マットレスブランド一覧

モットンの口コミ・評判【マットレス辛口レビュー!悪評からデメリットが3つ判明】

モットンの口コミ・評判【マットレス辛口レビュー!悪評からデメリットが3つ判明】モットンは、今までに10万本以上も販売実績のある、腰痛対策に最適と評判の高反発マットレスです。
当サイトではモットンの口コミ・評判を悪評含めて読み漁り、実際に2年以上使って徹底評価レビューしました。

教授
教授
口コミ調査やレビューした結果、分かったモットンマットレスのメリットやデメリット、コスパや詳しいスペック等をどこよりも分かりやすく解説していくのじゃ。
項目 モットンマットレスのスペック
商品ランク Sランク
コスパ 5.0
寝心地 4.5
体圧分散性が良い
腰痛対策 5.0
寝返りしやすい/正しい姿勢が維持できる
耐久性 4.5
ウレタン密度が高い
価格 シングル:39,800円(税込)
セミダブル:49,800円(税込)
ダブル:59,800円(税込)
90日間返金保証実施中(公式サイトのみ)
適正体重 140N(45kg以下)
170N(46kg〜80kg)
280N(81kg以上)
3種類の硬さから選べて交換可能
(交換サービスありは公式サイトのみ)
素材 ウレタンフォーム
密度 31D
厚さ 10cm
重量 シングル:7.5kg
セミダブル:9.0kg
ダブル:10.7kg
折りたたみ
製造国 中国製
2019年8月から日本製に改良

 

マットレス大学からの評価

結論から言うと、モットンマットレスは当サイトで一押しのSランク判定のマットレスです。

高反発マットレス モットンは「寝心地」「耐久性」「腰痛対策」においてこの価格帯(シングル3万円台)ではトップクラスのスペックです。

特に、3種類の硬さ(反発力)から自分の体重に合ったものを選べて、さらに後から交換までできるのは、日本で唯一モットンだけです。

3種類の硬さ(反発力)から自分の体重に合ったものを選べて、さらに後から交換までできるのは、日本で唯一モットンだけ引用:モットン公式より

90日間の返金保証が付いているので合わなければ返品も可能で、高反発マットレス初心者も安心。

腰痛対策をしたいけど、そこまでお金をかけたくない、という人には非常におすすめできるマットレスです。

※返金保証&硬さ交換可能は上記サイト限定

ここからは、当サイトが高反発マットレス モットンについての口コミやスペックなどを徹底的に調査・検証した結果をご紹介していきます。

教授
教授
※腰痛マットレスモットンの概要は以下の公式動画でも分かるのじゃ。

目次

モットンマットレスの悪い口コミ・評判!悪評が最悪?効果なし?

モットンマットレスの悪い口コミ・評判!悪評が最悪?腰痛マットレスモットンの悪い口コミ・評判を2ch/5cnやブログサイト等から徹底調査しました。

教授
教授
悪評を見るのも重要じゃ!

モットンで腰痛悪化して失敗だったという悪い口コミ・辛口の評判

モットンマットレスの口コミには、次のように腰痛に関する悪評もあります。

確かに寝返りはしやすいけど、このマットレスを使い始めてから3日経つけど腰痛がよくならない。
それどころか寝苦しくてい腰痛悪化しそう。
年齢30代 男性
モットンを使い始めたのですが、腰が痛くなった気がします。
もう少し使ってだめなら返品します。
年齢40代 男性

モットンを買ったが硬さが合わずに、腰痛が悪化して失敗だったという悪い口コミも中にはあります。

この口コミのように、やはり100%合う訳ではありません。しかし、モットンは硬さを3種類から選べて交換も出来るので失敗する可能性は低いと言えます。

モットンの返金保証が使えなくて後悔したという悪い口コミ・評判

モットンの口コミの中には、次のように買ったショップの後悔に関する悪評もありました。

楽天で購入したらモットンの売りである返金保証が付いていませんでした。
商品ページにどんな情報よりも大きく記載するべきだと思います。。
年齢40代 女性

この悪評にあるように、楽天で買ってしまうと、返金保証は付いていないので注意しましょう。

教授
教授
返品保証さえあれば「合わなくて粗大ゴミになった」という最悪の事態は避けられるので、今はモットンを買うなら公式サイト一択なんじゃ。

モットンマットレスの悪評については、こちらの記事も合わせてご覧ください。

モットンマットレスの悪い口コミ・評判まとめ

モットンマットレスの悪い口コミ・評判を調査すると、次のような意見がありました。

モットンの悪評の内容
悪い口コミ
  • 腰痛が悪化した
  • 購入ショップによっては返金保証が使えない

モットンには「腰痛が悪化した」という悪い口コミも存在しますが、これは高反発マットレスに良くある現象です。今まで柔らかいマットレスを使って、高反発マットレスに移行すると、硬さに慣れるまでに体が痛くなる場合があります。

単純に高反発マットレスが身体に合っていないという場合もゼロではないですが、その場合は『90日間返品保証』を使うようにしましょう。(公式サイトで購入しないと返金保証が使えないので注意)

教授
教授
多くの場合は、数日で身体が慣れてくるぞい!

また、モットンは硬さが合わない場合でも交換も可能なので非常に失敗しにくい高反発マットレスと言えます。

モットンは硬さも選べて交換も可能腰痛対策マットレス モットンの楽天の口コミは、シングルサイズで1100件以上ありますが、4.42の高評価を獲得しています。
楽天の口コミは操作できないため、悪評が少ない点は信頼性が高いです。

モットンの楽天での評価

※返金保証&硬さ交換可能は上記サイト限定

モットンマットレスの良い口コミ・レビューや評判!購入者の実際の感想・腰痛・効果は?

モットンマットレスの良い口コミ・評判!購入者の実際の感想モットンマットレスの口コミ・レビューや評判で、良いものをご紹介しましょう。

教授
教授
腰痛マットレス モットンには、次のような良い口コミがたくさんあるぞい。

モットンの腰痛対策や肩こりに関する口コミ・評判

モットンの口コミ・評判で一番多いのは、腰痛や肩こりが消えたというものです。

すごく寝心地が良いマットレスだと思います。
今までは腰痛で気持ちよく起きれなかったのですが、寝返りもしやすくかなり楽に起きれるようになりました。
年齢50代 男性
高価なものだったので、しばらく悩みましたが早く買っておけば良かったです。
今まで悩まされていた肩こりと腰の痛みがなくなりました。
寝返りのしやすさ、寝心地にもとても満足しています。
年齢20代 男性
デスクワークからか、腰に負担がかかってきて辛い思いをしていました。
しかし、モットンを買ってから寝返りしやすいせいか、その腰の辛さが大きく減ったので睡眠の重要性を痛感しました!
年齢30代 女性
腰痛持ちで寝つきも悪いのが悩みでした。
今、モットン到着から3日使っています。横になると、お尻が適度に沈んでストレッチされている感覚です。
寝つきも良くなって腰の痛みが改善され、朝起きるのが苦じゃなくなりました。
165cmの60kgですが、170Nでちょうど良いです。
年齢40代 男性
子育て中で、腰に負担をかけることが多く、思い切って購入しました。ビックリするほど快適で朝起きた時から元気な気がします。
年齢30代 女性

モットンの寝心地に関する口コミ・評判

モットンの口コミでは、寝心地が良い、熟睡できるという睡眠の質が良くなったものも多くあります。

今までのマットレスはなんだか寝た気がしなかったのですが、モットンにしてからぐっすり眠れるようになりました。
睡眠の質が良くなったんだと思います!
年齢20代 女性
ダメなら返品すればいいかと思い切って購入しました!
結果、超気持ちいいです!
低反発よりも寝返りがとても楽で、寝てて疲れないマットレスだと思います!
年齢30代 男性
今まで使っていたマットレスがへたってしまい、夜中に目覚めることが多く、身体も痛くなってきたのでモットンに買い替えました。
半信半疑だったのですが、届いたその日から熟睡してしまいました。
買って大正解でした。
年齢40代 男性
最初は柔らかすぎるかも?と思ったのですが、実際に寝てみると反発力があって適度に硬さがあり寝返りもしやすいです。これまでのマットレスでは横向きで肩や腕が痛かったのですが、モットンでは痛くないので驚いています。
手入れをしっかりして、大事に使いたいです。
年齢30代 女性
1週間で慣れてきて、最近は快適に眠れます。快適に眠れるので、最近は朝から仕事もはかどってます。
年齢70代 男性

モットンの硬さに関する口コミ!寝心地良いとの評判!140N・170N・280Nの三種類!人気は170N

モットンは硬さを選ぶ時に迷いましたが、レギュラーにしました。高反発マットレスは初めてで不安でしたが、ちょうどよい硬さでした。手で押して見るとちょっと柔らかい感じもしますが、実際に寝てみると反発力がありかなり気持ちいい寝心地で満足しています。

※口コミ・評判はrakuten.co.jpより引用

→モットンの硬さの選び方はこちら

腰痛マットレスモットンの口コミ・評判!ツイッター(X)では腰痛改善・コスパ高い!

腰痛マットレスモットンのツイッターの口コミ・評判は次のようなものがあります。

モットンのハード(280N)の口コミ

 

モットンのインスタグラムの口コミ・評判

モットンマットレスのインスタグラムの口コミ・評判は次のようなものがあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

おそようございます。 私は布団は使わずマットレス(モットン)で寝ています。(コアラマットレス気になる) 起きたら、窓を開けて、ロールスクリーンを開けて、風を入れ替えて、寝具を畳んで、good morning! マットレスは折り畳めるので来客時等は3つ折りにして押し入れへ。 部屋が広く使えるし、寝心地も良いので気に入っています。 ・ 先日、フラットシーツ&枕カバーを新調しました、無印良品のリヨセル麻のものです。接触冷感なのでサラッとひんやり、とても気持ち良いです♪ ・ ・ ・ #一人暮らし #ひとり暮らし #ワンルーム #1k #7畳 #ミニマリスト #ミニマリストの部屋づくり #ミニマルライフ #ミニマムライフ #シンプリスト #シンプルライフ #シンプルな暮らし #ていねいな暮らし#すっきりした暮らし #コンパクトな暮らし #暮らしを楽しむ #ソファのある暮らし #lowya #ソファ #コンパクトソファ #カウチソファ #扇風機 #プラスマイナスゼロ #プラスマイナスゼロ扇風機 #無印良品 #無印 #リヨセル #マットレス #モットン #haveagoodtime

ミニマリスト イノウエ(@minimalist_nimotown)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

寝る時のこと。 マットレス選びで、悩みに悩み(エアリーマットレス、マニフレックス、モットン)色々調べてモットンに決定! ・ これはほんと買ってよかった!寝心地最高だし、すごくよく眠れるし、寝起きのダルさが無くなった! 使い始めだからかもだけど、ヘタる気も全くしません。 ・ 朝は仕事に行く前に立てかけて除湿してます。来客時は三つ折りにしてバンドで止めて押入れに。 ・ 今日も夜、寝るの楽しみ☆ ・ ・ ・ #モットン #モットンマットレス #motton #マニフレックス #エアリーマットレス #マットレス #マットレス8cm #マットレス8センチ #調光ロールスクリーン #ミニマリスト #ミニマリストになりたい #ミニマルライフ #ミニマムライフ #シンプルライフ #シンプルな暮らし #ていねいな暮らし#すっきりした暮らし #すっきり暮らす #コンパクトに暮らす #一人暮らし #ひとり暮らし #シンプルライフ #白い部屋 #ワンルーム #1K

ミニマリスト イノウエ(@minimalist_nimotown)がシェアした投稿 –

ヤフー知恵袋のモットンの口コミ・評判・感想!人気の高反発マットレスの実力

モットンマットレスのYahoo知恵袋の口コミ・評判もピックアップしました。

モットン使用者で、使用して半年ほど経ちます。
もともと腰痛に良いということで購入しました。確かに腰痛持ちの私には効果が出ているように感じています。
ただ使用して3カ月目ぐらいから体重のかかる部分がヘタってきて、反発力も少し弱くなってきました。日中は毎日立てかけて陰干ししているのですが・・・
そのことさえ気にしなければモットンは良いと思います。
引用:ヤフー知恵袋

海外メーカーのマットレスは体格の良い欧米人向けで、反発力が強すぎることがあるので、必ず試すことをおすすめします。

本来、腰痛の方におすすめなのは高反発マットレスで、その中でAir,雲のやすらぎ,モットンは優れたマットレスです。引用:ヤフー知恵袋

教授
教授
短期間でへたるという口コミもあるが、ごく一部じゃ。万が一へたってきたと思っても返品保証があるのはモットンの強みじゃな。

高反発マットレスモットンの良い口コミ・評判・レビューまとめ

高反発マットレスモットンの口コミ・評判を調査すると、次のように良い意見が多く見受けられました。

内容
良い口コミ
  • 腰痛が良くなった
  • 寝心地が良い
  • 寝返りがしやすい
  • 睡眠の質が上がった
  • 体が楽になった
  • 朝の目覚めが良い
  • 夜起きなくなった
  • 硬さが選べて良い

モットンは、寝返りがしやすく体圧分散性が高いので、腰痛や寝心地に関する良い口コミが多くあります。

返品保証が付いており、試しやすい点もモットンが人気の理由です。モットンは返品保証付き

教授
教授
モットンは硬さを選べて交換も可能という日本で唯一のマットレスなので、失敗しにくいのじゃ。

※返金保証&硬さ交換可能は上記サイト限定

モットンの腰痛マットレスを実際に口コミレビュー!寝心地・硬さを辛口評価!

モットンの腰痛マットレスを実際に口コミレビュー!寝心地を辛口評価!モットンマットレスの170N(ふつう)を当サイトのスタッフ(身長171cm、体重70.5kg)が実際に使った寝心地の評価を辛口で口コミレビューします。

モットンをレビューしたスタッフの身長・体重

モットンを使ったスタッフ身長:171cm
体重:70.5kg
特徴:やや筋肉質
※いわゆる日本人の平均体型

モットンマットレスレビュー!梱包状態

口コミは本当か、実際にモットン マットレスを使ってみました!届いたモットンを開けると、このような箱に入っています。

教授
教授
しゃれたパッケージに入っておるの!

 

モットンマットレスの圧縮姿モットンの全アイテムを取り出したところです。

教授
教授
モットンマットレスは圧縮されて入っておるのじゃ!マットレスの他に、「収納用のバンド」「モットンの取り扱い説明書」も入っておる。

 

モットンマットレスレビュー!寝てみた!硬さや厚みは?

モットンマットレスを敷いたところモットンを圧縮していたビニールを取り、広げてみました。

教授
教授
広げてみると、数十分〜数時間で原型が戻ってくるのじゃ。厚みは10cmなので充分じゃな。

※モットンマットレスはウレタン素材なので気温によって、すぐに膨らまない場合もあるようで、1日〜2日待つこともあるみたいです。

 

モットンマットレスで実際に寝てみた身長171cm、体重72kgのスタッフが仰向けで寝てみた状態です。

教授
教授
実際に寝てみると、一人ならシングルサイズでも十分な大きさじゃ。

 

モットンマットレスは反発力・体圧分散が優秀
教授
教授
横から見ても、姿勢はまっすぐを保っておる。
これは、反発力が高く、体圧分散ができているからじゃ。厚みがあるので、薄いということは全くなく底つき感もないぞい。

 

モットンマットレスは寝返りもかなり楽に打てる

横向きになってもちょうど良い沈み込みなのが分かるかと思います。寝返りもしやすいです。

教授
教授
反発力が高いので、寝返りは誰でもかなり楽に打てるはずじゃ。
腰痛持ちには一度は試して欲しいマットレスじゃな!

女性がモットンを選ぶ際の硬さは140Nか170Nがおすすめ

モットンの硬さを選ぶ際、女性は140Nか170Nがおすすめです。

女性スタッフ(身長160cm・体重52kg)が170Nに寝てレビューしたところ、ちょうど良い寝心地で寝返りもしやすいと感じています。(下の画像は170Nダブルサイズを使用)

女性スタッフのモットン使用イメージ

モットンを使ったスタッフの寝心地レビュー評価

モットンを使ってみたスタッフ辛口で良くない点を言うと、確かにウレタンの匂いは最初は少し気になると思います。しかし、2日くらいで全く気にならなくなります。

肝心の寝心地ですが、反発力が高く体圧分散性も高いので深く体が沈み込まずに底つき感もなく楽な態勢で快適に眠れます。薄いということも全く感じませんので腰痛にも良いです。今までは寝ても謎の疲れがあったのですが、起きた時に身体の疲れがしっかり取れてます。
寝返りは体力を使わなくても簡単にできるので、かなり腰や体に優しいという感想です。
寝心地ももちろん良いのですが、肌触りもものすごく良く、ずっと寝てたくなるマットレスです。

※返金保証&硬さ交換サービスは上記サイト限定

2023年9月モットンの最安値クーポン割引情報【安い価格で損せず買う方法】モットンのクーポン・割引の2021年7月最新情報をご紹介します。モットンを最安値で購入したい方のために、販売店の価格も比較してご解説しています。 さらに、裏技的に安く買う方法も紹介していますので、損したくない方は必見です。...

モットンの枕を試して口コミ・評判を検証レビュー

モットンの枕の口コミ・評判!レビューありモットンの高反発枕(旧めりーさんの高反発まくら)は高さ調整が可能な機能性に優れたアイテムです。

値段は枕にしては17,800円と高めですが、モットンマットレスと同様に口コミ・評判も良く次のような意見が多くあります。

モットン高反発まくらの口コミ・評判

  • 高さの調整ができるので使い勝手が良い
  • 首がしっかり支えれて心地が良い
  • 寝起きに肩や首回りがすっきりする
  • 寝返りがしやすい
  • 首の痛みがなくなった

モットン枕は高さの調節が可能

モットン枕は次のように、使う向きで高さ調整ができます。

モットン枕レビュー モットン枕レビュー高さ調整

さらに、中のシートを使ってもので、高さの調整ができるので、失敗する可能性はかなり低い枕と言えます。

モットン枕のシートでも高さ調整可能

高反発なので寝返りがしやすく、横向きでも仰向けでも寝やすい枕です。

一方で、モットンの枕が合わないという口コミも数件ありましたので、気になる人は返金保証を利用して試してみることをおすすめします。

モットン枕(旧めりーさんの高反発枕)について実際に使ったレビューは次の記事で紹介しています。合わせて参考にしてみてください。

モットン枕の口コミ・評判は本当かレビュー【硬さ・高さで合わなければ返品可能】モットン枕は2019年3月1日にリニューアルしています。元々は「めりーさんの高反発枕」という名前でしたが、「高反発まくらモットン」として...

モットン除湿シートを試して口コミ・評判レビュー

モットンジャパンより除湿シートが販売され、メーカーよりご提供頂きましたので、1週間使用した感想をレビューします。

モットンの除湿シートレビュー!梱包・開封チェック

清潔な袋に入れられ綺麗に梱包れてて送られて来ました。中には説明書とお手紙が入っていました。

モットン除湿シートは湿気で反応するセンサー付き

1週間後→

湿気の吸収具合がわかるセンサーが付いています。白色になったら天日干して湿気を発散させてください。ただし、洗濯はドライのみで、普通に洗濯してしまうとセンサーが働かなくなりますので注意が必要です

今まで使っていた一般的な除湿シート(グレー)は薄く、モットン除湿シートは厚手でしっかりした感じがあり耐久性も高そうです。

床置きの三つ折りマットレスと、すのこベッドでそれぞれ使用してみました。三つ折りマットレスは床置きのために、朝マットを起こすと、フローリングに多少の湿りを感じる事がありましたが、使用してからはさらっとしています。今までも一般的な除湿シートを使い、2週に1回位でマットを立てかけ乾燥をしていますが、モットン除湿シートの性能が良いので月1回の立てかけでも良さそうです。

モットン除湿シートを使ったスタッフの寝心地レビュー評価モットン除湿シートは吸湿性能が良く、干して繰り返し使える経済的なシートです。一般的に市販されている除湿シートより若干高額なのでコスパを求める方にはおすすめできません。しかし、特に三つ折りマットレスを床に敷い寝る場合に使用した際は、毎朝湿り気を帯びていた床が、さらっとしていた事には驚きました!生地も厚手で丈夫なので、安心して使用することができます。吸水性の高い「ベルオアシス」を使っている為に、カビやすいとされている「ウレタンマットレス」との相性が良く、安心してウレタンマットが使えるのは大きな利点だと思います。

お気に入りのマットレスをカビずに安心して、使いたい方にはおすすめの製品です。

※返金保証&硬さ交換可能は上記サイト限定

除湿シートのおすすめ4選【どこに敷く?マットレスの下?すのこベッドにも必要?】 「マットレスに除湿シートって絶対必要なの?」 「どんな除湿シートを買えばいいんだろう?」 「除湿シートの正しい敷き方も知...

モットンマットレスのデメリット3つ・メリット6つ

モットンマットレスのデメリット3つ・メリット6つモットンマットレスの口コミ・評判や実際にレビューして分かるメリットとデメリットをまとめてみましたので、次の表をご覧ください。

デメリット 最初はウレタンが臭う
手入れがやや面倒
夏は暑い
メリット 腰痛対策に最適
硬さ(反発力)を3種類から選べて交換も可能
耐久性が高い
収納しやすい
ダニ・ノミを寄せ付けない
90日間返金保証がある
教授
教授
上記のメリット・デメリットの内容を詳しく解説していくぞい。

モットンマットレスのデメリット(欠点)は3つ!

モットンのデメリットは3つ

モットンのデメリットは3つあります。

デメリット①最初はウレタンの匂いが気になる

最初はウレタンの匂いが気になるモットンは届いてからしばらくは、中身の高反発ウレタン特有の臭いがします。この匂いが気になる場合は、2日ほど陰干しする必要があります。

2日ほど陰干しすると、ウレタン臭はほとんどしなくなりますがすぐに使えない可能性があるのがデメリットですね。

マットレスの臭いの取り方【トゥルースリーパー等の新品ウレタン臭を消す】 「マットレスの臭いが気になって眠れない・・」 「マットレスの臭いの取り方ってどうやるの?」 「新品のウレタン臭ってどうやって消せ...

デメリット②手入れがやや面倒くさい

手入れがやや面倒くさいモットンに限らないのですが、高反発ウレタンフォームやスポンジ系マットレスは、こまめに陰干しする必要があります。

どうしてかというと、ウレタン素材は通気性が低く陰干ししないと湿気がマットレスや床(フローリング)に溜まってしまい、カビやダニの原因になってしまうからです。ですので、基本的には週一回程度は風通しの良いところで陰干ししなくてはいけません。(干し方は図のように立て掛けがおすすめです。直射日光や高温になる所は避けてください。)

モットンを陰干ししたところ

モットンの陰干しが面倒な人は、除湿シートを使ったり、マットレスプロテクターや敷きパッドなどで保護するなどの工夫が必要なのがデメリットです。

詳しいモットンのカビ対策方法は次の記事にまとめていますので、合わせてご覧ください。

モットンのカビ防止法【カビが生えた時の対処法と原因も解説!通気性悪い?】 「モットンはカビが生えやすいって本当?」 「カビが生えてしまったらどうすればいいの?」 腰痛対策できると評判のモ...

デメリット③夏は暑い

夏は暑いモットンのカバーは「ベロア生地」のものが付属で最初から付いています。

ベロア素材このベロア素材、肌触りはとても良いのですが、夏は暑いのでエアコンのない部屋だと寝苦しくなります。

夏にエアコンなしで使う場合は、冷感の敷きパッドなどを上に敷けば改善可能ですが、少々追加の費用がかかってしまうのがデメリットです。

冷感敷きパッド・冷感シーツの口コミ・おすすめ6選!しまむら・ニトリ・西川最強はどれ?【2023年最新】 「冷感敷きパッドってどうやって選べばいいの?」 「冷感敷きパッドの使い方や効果を知りたい…」 冷感敷きパッド...

 

 

モットンマットレスのメリットは6つ【コスパ最強マットレス】ランキング上位の実力

モットンのメリットは6つ

モットンのメリットは6つあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

メリット①腰痛対策に良い

腰痛対策に良いモットンは腰痛対策に最適なのが最大のメリットです。

モットンは、反発力が高いので、寝返りがしやすいという特徴があります。

寝返りがしやすい

体圧分散にも優れているので、仰向けでも横向きでも理想的な寝姿勢をキープすることができ、腰に負担がかからないようになっているので、腰痛にも良いのです。

仰向けでも横向きでも理想的な寝姿勢をキープ上記の「寝返りのしやすさ」と「正しい姿勢の維持」は腰痛対策をする上で一番重要な要素です。

また、モットンは柔道整復師の小林敬和先生もおすすめしている高反発マットレスです。

柔道整復師の小林敬和先生もおすすめ

小林敬和先生は、タンタン整骨院の院長をされている方で、テレビやラジオ・雑誌などのメディア取材も多数で、次のAmazonランキング1位の腰痛関連の著書も執筆されています。

Amazonランキング1位の著書あり
教授
教授
柔道整復師というのは、国家資格を持つ腰痛の専門家じゃ。腰痛の専門家がおすすめしているということは非常に信頼性が高い。

メリット②硬さ(反発力)を3種類から選べて途中変更も可能

硬さを3種類から選べて途中変更も可能モットンは、次の3種類の硬さ(反発力)から選ぶことができます。

次の3種類から硬さ(反発力)を選べる!

  • 140N(やわらかめ)
  • 170N(ふつう)
  • 280N(硬め)

※2019年10月から新素材開発の成功にともない、硬さの表記が上記に変更になりました。

硬さ(反発力)が合わないと、次のように背骨がぐにゃっと曲がったり、部分的に痛いと感じる可能性がありますし、腰痛にも悪い影響を与えます。

硬さが合わない例その点、モットンマットレスは次のように体重によって硬さ(反発力)を選べます。しかも万が一合わなければ後で交換も可能です。(※公式サイトで購入時のみのサービスです)

モットンの硬さの選び方

  • 140N(柔らかめ):体重45kg以下の方
  • 170N(ふつう):体重46kg以上〜80kg以下の方
  • 280N(硬め):体重81kg〜の方

※適正体重はモットン独自のテストによって導き出していますので他メーカーには当てはまりません。

体重の軽い人(主に女性)は柔らかめの140Nを選んで、それ以外の人はふつう170Nか硬め280Nというイメージですが、詳しい硬さの選び方は次の記事にまとめています。

モットンの硬さの選び方【女性に280Nは硬すぎる?170N・140Nの適正体重は?】 「モットンの硬さってどうやって選べば良いの?」 腰痛対策マットレスモットンには、硬さが次の3種類存在します。 ...
教授
教授
返金保証が付いているマットレスは他にもあるが、硬さ交換サービスを実施しているマットレスは他にないんじゃ。これも腰痛に良いと言われる理由のひとつじゃな!
日本唯一の硬さ交換サービス

>>モットンを公式サイトで詳しくみてみる

 

メリット③耐久性が高く寿命は6〜8年ほど持つ

耐久性が高く寿命は6〜8年ほど持つモットンに限らず、高反発ウレタンマットレスの耐久性は、『密度』という指標で決まります。密度は『D』という単位で表すことができますが、モットンは『30D以上』の密度を誇ります。

密度が30D以上のマットレスの耐久性はかなり高いと言われており、31Dあるモットンの耐久性も非常に高いと言えます。

その証拠に、8万回の耐久試験にも耐えており、次のようにとてもへたりにくいという結果が出ています。

8万回の耐久試験にも耐えている
教授
教授
モットンの寿命は平均で6〜8年程度、丁寧に使えば10年持つほどじゃ。

すぐにへたるマットレスは腰痛にも悪い影響を与えますが、その点モットンは長持ちなので安心できます。

メリット④折りたためて収納しやすい

折りたためて収納しやすいモットンは、10cmという厚みの割に折りたたみが可能です。たたみ方は次のように三つ折りで、付属のゴムバンドを使うと簡単にコンパクトになります。

付属のゴムバンドを使うとコンパクトになる
教授
教授
マットレスや敷布団は収納に困るというデメリットがありますが、モットンなら押入れやクローゼットにも入るのじゃ!

メリット⑤ダニ・ノミを寄せ付けない

ダニ・ノミを寄せ付けないモットンで使用している高反発ウレタン素材は、ウレタンの中でも抜群に通気性がよく防ダニ加工もされている素材を使用しています。そのため、快適に眠ることができます。抜群に通気性がよい第三者機関の試験でお墨付きをもらっており、ダニや害虫が住みつくということはほとんどないので夏でも衛生的に使えます。

ダニや害虫が住みつくということはほとんどないので夏でも衛生的
教授
教授
清潔に使えるのもメリットじゃ!

メリット⑥90日間返金保証があるのでじっくり試せる

90日間返金保証があるのでじっくり試せるモットンに万が一満足できない場合には、最悪90日間の返金保証を使って返品することができます。

メリット③90日間返金保証がある
教授
教授
90日間試してみて合わなければ、全額返金してもらえるので、店舗でちょこっと試して決めるよりも失敗しにくいのじゃ!

返金保証が付くのは、次のモットン公式サイトだけです。
(※楽天等では返金保証は付かないので注意してください。)

 

モットンと他社のマットレス(雲のやすらぎ・エアーウィーヴ)を徹底比較(ランキング上位を比べてみる)

モットンと雲のやすらぎ、エアウィーヴを比較モットンマットレスのスペックは本当に優秀なのでしょうか?モットンと雲のやすらぎやエアウィーヴ、テンピュールやニトリといったマットレスを徹底的に比較してみました。

モットン・雲のやすらぎ・エアウィーヴ高反発マットレスを比較

まずはモットン、雲のやすらぎ、エアウィーヴといった高反発マットレスを比較しました。

雲のやすらぎ モットン エアウィーヴスマートZ01
雲のやすらぎ モットン エアウィーヴスマートZ01
区分 高反発タイプ 高反発タイプ 高反発タイプ
シングル
サイズ
39,800円(税込) 39,800円(税込) 77,000円(税込)
セミダブル
サイズ
49,800円(税込) 49,800円(税込) 93,500円(税込)
ダブル
サイズ
59,800円(税込) 59,800円(税込) 110,000円(税込)
返金保証期間 100日間 90日間 30日間
芯材の厚み 17cm 10cm 3.5cm
本体の厚み 17cm 10cm 6cm
硬さ
(反発力)
150N 140N
170N
280N
上記から選べる
不明
寝心地
素材 ウレタン
羊毛
ウレタン エアファイバー
腰痛対策
耐久性
折りたたみ 不可
水洗い 不可 不可
天日干し 不可 不可

当サイトのイチオシは「雲のやすらぎ」と「モットン」です。なぜなら、厚みも十分で寝心地も抜群でコストパフォーマンスも高いからです。エアウィーヴは洗えるという唯一無二のメリットはありますが、コスパはあまり良くありません。

モットンは雲のやすらぎよりも収納性、硬さが選べると言う部分に優れています。
一方で、雲のやすらぎは17cmという極厚が売りです。

腰痛対策に関しては、モットンは体重に合った硬さを選べて交換も可能な点で、頭一つ抜け出ています。

教授
教授
もし、迷うようなら硬さを選べて交換もできるモットンがおすすめじゃ!

※返金保証&硬さ交換可能は上記サイト限定

モットンと雲のやすらぎをさらに徹底比較した結果は次の記事にまとめています。

モットンと雲のやすらぎを実際に使った比較結果・違い【どっちが優秀?】 「モットンと雲のやすらぎを比較するとどっちが良いの・・・?」 有名な高反発マットレスの2トップとも言える「モットン」と「雲のやすら...

モットンとエアウィーヴを徹底比較した結果は次の記事をご覧ください。

モットンとエアウィーヴを比較評価【腰痛におすすめはどっち?】 「モットンとエアウィーヴ、どっちがおすすめ?」 「モットンにしようか、エアウィーヴにしようか・・・しっかり比較してから決め...

モットン・テンピュール・ニトリマットレスを比較!コスパ良いのはどれ?

モットン、テンピュール、ニトリマットレスを比較しました。

モットン テンピュール
フトンオールシーズン
ニトリ
NスリープL1-02MF
モットン テンピュールフトンオールシーズン ニトリ NスリープL1-02MF
区分 高反発 低反発 高反発(ポケットコイル )
シングル
サイズ
39,800円 96,800円 69,900円
セミダブル
サイズ
49,800円 84,900円
ダブル
サイズ
59,800円 99,900円
返金保証期間 90日間
本体の厚み 10cm 7cm 33cm
硬さ
(反発力)
140N
170N
280N
上記から選べる
やわらかい ふつう
寝心地
腰痛対策 ×
素材 高反発ウレタン 低反発ウレタン ポケットコイル
耐久性
折りたたみ 不可
水洗い 不可 不可 不可
天日干し 不可 不可 不可

テンピュールは低反発マットレスのため、寝返りが打ちにくく腰に負担をかけやすいため腰痛に悪く基本的にはおすすめしていませんが、やわらかい寝心地を求めるのであれば検討の余地ありです。

ニトリのNスリープマットレスは寝心地は良いのですが、価格が高めでベッドフレームも必要になるため、あまりコストパフォーマンスが良くありません。

ニトリのマットレスの口コミ・評判【徹底評価したおすすめ6選!2023年最新】ニトリ マットレスの口コミ・評判を徹底的に評価しました。「寝心地重視」「価格重視」それぞれのおすすめマットレスや、気になるQAなどもまとめて解説しています。ニトリマットレスを検討している人は参考になるはずです。...

コスパが良く寝心地の良いものを探している場合は、腰痛マットレス モットンを選ぶと良いでしょう。

※返金保証&硬さ交換可能は上記サイト限定

モットンとトゥルースリーパーやニトリ、西川エアー(air)、エムリリーやオクタスプリング、マニフレックス、テンピュール、ムアツ、IWONU(イウォーヌ) …といった有名マットレスとの比較は以下をご覧ください。

 

モットンマットレスは怪しい?ステマのやらせって本当?

モットンは怪しい?ステマのやらせって本当?モットンに対して「怪しい商品なのでは?ステマのやらせじゃないの?」という口コミや意見も見受けられます。

しかし、高反発マットレス モットンについては次の理由から明確に怪しい商品ではないと判断できます。

  • 楽天の口コミが荒れていない
  • スペックが明らかに良い
  • 実際に使ってみても良い商品である
  • 中国製から日本製にリニューアルしている

モットンマットレスの楽天評価レビューを見ると、悪い口コミはほとんどありません。700件の口コミがあるのに、星2と1は22件しかありません。

楽天の悪い口コミが少ない
教授
教授
楽天の評価レビューは、商品が悪いと明らかに荒れるので、商品自体は間違いなく良いと判断できるのじゃ。

また、モットンはこのページでも散々解説している通り、スペックが非常に優秀で、数値にも現れています。当サイトでも実際に使っていますが、他のマットレスと比べて寝心地や腰痛対策などで頭ひとつ抜けているマットレスだと判断しています。

次の41メーカーのマットレスおすすめ比較人気ランキングでその他のマットレスと比較していますので、参考にしてみてください。

さらに、モットンは中国製から日本製にリニューアルしており、品質がグンと上がっているのも評価できます。

モットンは中国製から日本製にリニューアル済み

もっと怪しい・ステマなどの真相について詳しく知りたい場合は次の記事をご覧ください。

モットンはやらせ?ステマ情報まとめ【怪しい噂の真相とは?】 「モットンってやらせ・ステマで有名なマットレスなの?」 「なんか怪しいマットレスだよね・・・」 腰痛対策マッ...

 

腰痛マットレスモットンのレビューが2299件以上に!


腰痛マットレスモットンのレビュー数(楽天)が2023年5月時点で2,299件になっています。評価も4.45と高くお客様の信頼を得ていると言えます。
公式サイトでも愛用者が10万人を超えたとの発表もあり、信頼は揺るがないものになっているようですね。

モットンマットレスの最安値店舗はAmazon?楽天?後悔せずに購入する方法

モットンマットレスの最安値店舗は?後悔せずに購入する方法モットンマットレスの最安値を徹底調査しました。激安で購入できる販売店はあるのでしょうか?

モットンは実店舗では購入できない(一部ホテル等で試すことは可能)

高反発マットレスモットンはショールームや展示会、実店舗などはなく、ネット通販限定商品ですので、実店舗で購入することはできません。ニトリなどのインテリアショップ、寝具店でも販売していません。

※一部のホテルや旅館などで試すことは可能です。

モットンの店舗まとめ【マットレス販売店は4箇所!東京ショールームはある?】 「モットンマットレスを試せる店舗ってあるの?」 「モットンの販売店はどこにあるか知りたい・・・」 腰痛マットレス...

しかし、高反発マットレスモットンは、ネット通販でしか買えない代わりに、返金保証付きなので90日間(公式サイト購入の場合)たっぷり試すことができます。

Amazon・楽天・ヤフーショッピング・公式サイトを比較!後悔しないコスパ良いのはココ!

モットンの価格を「楽天」「公式サイト」で比較し、どこが安いのか調査しました。※Amazon・ヤフーショッピングの取り扱いはなし(類似品や偽物には注意)

公式サイト 楽天 ヤフーショッピング Amazon
楽天
シングルサイズ
価格
39,800円 39,800円 39,800円 39,800円
セミダブルサイズ
価格
49,800円 49,800円 49,800円 49,800円
ダブルサイズ
価格
59,800円 59,800円 9,800円 9,800円
送料 無料 条件付無料 無料 無料
90日間返金保証 あり なし なし なし
硬さ・サイズ交換 不可 不可 不可

このように、価格はどこも同じですが、「90日間返金保証」と「硬さ交換サービス」が付いているのは公式サイトだけです。

※返金保証&硬さ交換サービスは上記サイト限定

公式サイト以外で買うと返金保証・硬さ・サイズ交換サービスなし・・

実はモットンを公式サイト以外で注文すると、「90日間の返金保証」・「硬さ・サイズ交換サービス」が付いてきません。

万が一、「やっぱり身体に合わない・・」という場合、楽天で買ったあとに後悔してからでは遅いですので、必ず公式サイトで買うことを強くおすすめします。

教授
教授
どうせ買うなら、合わなかった時のために返品・交換できる公式サイトが良いのじゃ。

 

モットンマットレスにクーポンやセールはある?

モットンにクーポンやセールはありません。購入した後のメルマガにてクーポンの案内がありますので、追加購入の時のみ利用できます。

教授
教授
初回購入でクーポンを使う方法はないということじゃな。

ただし、モットンを割引で買う方法はあるので以下の記事を参考にしてみてください。

2023年9月モットンの最安値クーポン割引情報【安い価格で損せず買う方法】モットンのクーポン・割引の2021年7月最新情報をご紹介します。モットンを最安値で購入したい方のために、販売店の価格も比較してご解説しています。 さらに、裏技的に安く買う方法も紹介していますので、損したくない方は必見です。...

モットンマットレスをさらに5,000円安く買う方法

モットンは2枚まとめて購入すると、さらにお得な5,000円引きキャンペーンを実施中です。家族で複数枚購入するのであれば、別々に買うよりもまとめて買った方が圧倒的にお得です。

5000円引きでの購入方法ですがモットンの公式サイトで、「今すぐ試してみる」をクリックします。

すると、次の画面が現れるので、希望のサイズを追加すると5,000円引きで購入できます。(もちろん、90日間返金保証付き)

※返金保証&硬さ交換サービスは公式サイトのみ

モットンマットレスは注意点を守れば必ず返品・交換できる

モットンマットレスは返品保証が付いている!その方法とは?モットンには90日間の返品・交換保証が付いていますが「本当に返品や交換はできるの?」と疑っている人もいるのではないでしょうか。

モットンは注意点を守れば絶対に返品・交換可能

モットンの返金保証は次の3つの注意点を守れば必ず返品可能です。(マットレスも枕も同様)

返品時の注意点
  • 必ず90日以降14日以内にモットンを返送する
  • 保証書も忘れずに返送する
  • 返品送料と手数料は自己負担
交換時の注意点
  • 必ず90日以内にモットンの交換を申請する
  • 交換は一回のみ
  • 配送手数料(3,942円)だけかかる

モットンを返品するのには送料と手数料で7,000〜9,000円ほどかかります。シングル(39,800円)を返品すると、トータルで30,000円ほどが手元に返って来る計算になります。

「返品にけっこうかかるな・・・」と思うかもしれませんが、普通のマットレスの場合は、返品保証すらない場合が多いので、かなりリスクを抑えられる制度と言えます。

もっと細かいところや、実際に返品した人の口コミを知りたい場合には、次の記事をご覧ください。

モットンの返品・交換方法【送料はかかる?本当に返金されるか徹底調査】モットン(マットレス・枕)には返品保証制度が付いています。これは、90日間以内に返品すれば万が一体に合わなくても返金してもらえるという非...

※上記サイト限定!返金保証・硬さ交換サービス

モットンマットレスと他の腰痛対策を比較すると超低コスト

モットンマットレスと他の腰痛対策を比較すると超低コストモットンの高反発マットレスは、腰痛対策としてはかなり低コストと言えます。他の腰痛対策には次のようなものがあり、料金はそれぞれ以下のようなイメージです。

腰痛対策 月額 2年 5年
整骨院整骨院 1回5000円程度
月4回で2万円
約48万円 約120万円
ヨガヨガ 1万円程度 約24万円 約60万円
ジムジム 1万円程度 約24万円 約60万円
モットンモットン 最初の39,800円の支払いのみ 39,800円 39,800円

※当然、エリアや店舗によっても違いますので、およその目安としてご覧ください。

上記表のとおり、高反発マットレス モットンはシングル39,800円ですので、他の腰痛対策と比較するとかなり割安と言えます。

もちろん、モットンマットレスで全員が良くなる保証はありませんが、90日間返金保証もあるのでリスクはかなり低い腰痛対策です。

 

モットンマットレスのサイズの選び方!厚み・重さなどのスペックまとめ比較

モットンのサイズの選び方!厚み・重さなどのスペックまとめモットンマットレスのサイズ・厚み・重さなどのスペックをまとめて比較ました。

サイズ
(大きさ)
厚み 重さ
シングルサイズ
シングルサイズ
幅97cm × 長さ195cm 10cm 7.5kg
セミダブルサイズ
セミダブルサイズ
幅120cm × 長さ195cm 10cm 9.0kg
ダブルサイズ
ダブルサイズ
幅140cm × 長さ195cm 10cm 10.7kg

モットンはシングルサイズなら女性でもそこまで苦もなく持ち運べるレベルの重さですが、セミダブルやダブルサイズは男性が持つのが望ましいですね。

モットンにクイーンとキングサイズはありませんので、大きなサイズが欲しい場合はシングルサイズを繋げて使うと良いです。

教授
教授
厚みは10cmとマットレスとしては十分で底つき感は一切ないぞ。

それぞれのサイズはどんな人に合うのか、目安をご紹介します。

モットンのマットレスサイズごとにどんな人が合うのか解説

腰痛マットレス モットンのそれぞれのサイズについて、合う人を表に簡単にまとめました。

合う人
シングルサイズ ・一人暮らしの女性・平均体型の男性
・子供
・家族3〜4人で寝るために2台繋げたい方
※繋げるとキングサイズになる
セミダブルサイズ ・体格の大きめな方
・余裕を持って一人で寝たい方
・子供と二人で寝たい方
ダブルサイズ ・夫婦やカップルで寝る方

モットンのシングルサイズは、一人で寝るために作られおり、体格の小さい男性や女性はシングルサイズで十分余裕を持って寝られる大きさです。

モットンのセミダブルサイズも、一人で寝る用に作られており、体格の大きな男性はセミダブルサイズがおすすめです。
また、小柄な男性や女性だとしても、ゆったりと眠りたいという人はセミダブルを選ぶと良いでしょう。

モットンのダブルサイズは、二人で眠るように作られており、夫婦やカップルで眠る場合は、ダブルサイズを選ぶか、シングルサイズを二つ購入することをおすすめします。

サイズに悩んでいる方は、さらに詳しく次の記事にまとめているので合わせてご覧ください。実際にシングルとダブルサイズで寝てみた画像も載せています。

モットンのサイズ・重さ・厚み解説【ダブル・シングルは1人で持てる?薄い?】 「モットンマットレスのサイズって何があるの?」 「自分にはダブル・シングルどのサイズが合うのか、選び方を知りたい・・」 ...
教授
教授
サイズ感が分かれば、あとは予算と相談じゃ。

 

モットンのカバー(シーツ)は追加で一枚は買っておきたい

モットンのカバー(シーツ)は追加で一枚は買っておきたいモットンはもともとカバー(シーツ)がセットで付いてきます。

しかし、定期的に洗濯することを考えると、もう一枚欲しいところです。その場合、次のどちらかの方法で対応しましょう。

  • モットン専用カバーを別売り購入する
  • 市販品のカバー(ボックスシーツ)を購入する

モットンの専用カバーは高いので、市販の1,000円〜2,000円のカバーを買っても問題ありません。

高反発マットレス モットンの専用別売りカバーの買い方や、市販カバーの選び方について詳しく知りたい人は次の記事にまとめています。カバーの洗い方なども記載しているので参考にしてみてください。

モットンカバーを市販で選ぶ【専用シーツが滑る・ずれる時の対処法】 「モットンのマットレスカバー(シーツ)は一枚じゃ心許ないから追加で購入したい」 「モットンは別売りの専用カバー以外も使える...

 

モットンマットレスのQ&A

モットンマットレスのQ&Aモットン高反発マットレスで疑問に思いがちなQAをまとめてみました。

モットンマットレスはカビが生えやすい?

モットンに限らず、高反発マットレスは手入れをしないとカビが生えます。

高反発マットレスはずっと床に敷きっぱなしだったり、ベッドの上に敷きっぱなしだと、カビが生えやすくなります。

なので、必ず週一回は風通しの良いところで陰干し、裏表を反対にするようにしましょう。天日干しはNGです。

教授
教授
陰干しを頻繁にするのは面倒という場合は、次のアイテムで対策がおすすめじゃ。
  • 除湿シート
  • すのこベッド
  • 敷きパッド/ベッドパッド
  • マットレスプロテクター

除湿シートであれば、2、3週間に一回シートを天日干しにすればOKです。モットンのカビ対策については、次の記事に詳しくまとめています。

モットンのカビ防止法【カビが生えた時の対処法と原因も解説!通気性悪い?】 「モットンはカビが生えやすいって本当?」 「カビが生えてしまったらどうすればいいの?」 腰痛対策できると評判のモ...

モットンマットレスの使い方は?ベッドフレームや床置きどれが正しい?

モットン高反発マットレスは、畳や床に直置きすることもできますが、ベッドでも使えます。

ベッドマットレスの上で使いたい場合は、マットレスの硬さに注意してください。

モットンを柔らかいマットレスや布団の上で使うとモットンの良さが台無しになってしまうので、その場合は直接ベッドに置くようにしましょう。

教授
教授
詳しいモットンの使い方は次の記事を見るのじゃ!
モットンの使い方【使うのはベッドの上・フローリング?上に敷布団はOK?】 「モットンの使い方ってどうすればいいの?」 「フローリングに敷くのが良いの?ベッドの上に敷くのが良いの?」 腰痛...

モットンマットレスは布団乾燥機、湯たんぽ、電気毛布は使える?

モットンは布団乾燥機も湯たんぽも、電気毛布も使えます。

ただし、モットンマットレスに使われている素材である高反発ウレタンフォームは熱に弱いのでなるべく60度以下で使うことをおすすめします。

教授
教授
熱すぎると高反発ウレタン素材が変形する可能性がある。極力低温で使うのが無難じゃ。

 

モットンマットレスはメルカリやヤフオクで中古で買っても良い?

モットンマットレスは、メルカリやヤフオクでも購入できますが、基本は中古で買うのはおすすめできません。

なぜなら、モットンは洗えないからです。

見ず知らずの人の寝汗などが染み込んだマットレスを使うことになりますし、さらに返品保証も付いていないのでリスクの方が高いです。

モットンマットレスはふるさと納税で手に入るの?

モットンはふるさと納税では現在手に入りません。以前はある自治体でモットンを返礼品にしていましたが、現在は取り扱いはありません。

モットンマットレスは妊娠中の女性や赤ちゃんもOK?

モットンは、妊娠中の女性や子供も使えます。ホルムアルデヒドの数値が5μg/g以下です。

モットンは分割払い可能?

モットンは分割払い可能です。

モットンは次の支払い方法が可能ですが、クレジットカードで支払えば分割で購入することができます。

  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • 代金引き換え

クレジットカードが「ポイントが付く」「万が一返金保証を使って返金してもらう場合、銀行振込手数料がかからない」という2点から一番お得な支払い方法でもあります。

 

2023年9月モットンの最安値クーポン割引情報【安い価格で損せず買う方法】モットンのクーポン・割引の2021年7月最新情報をご紹介します。モットンを最安値で購入したい方のために、販売店の価格も比較してご解説しています。 さらに、裏技的に安く買う方法も紹介していますので、損したくない方は必見です。...

モットンマットレスの上に敷布団を重ねて使っても良い?

モットンマットレスの上に敷布団を重ねて使うことはおすすめできません。

理由としては、モットンが持っている寝心地の良さを台無しにしてしまうからです。 敷布団の寝心地が好みなのであれば、雲のやすらぎ敷布団マットレスを検討してみると良いかもしれません。

モットンの使い方【使うのはベッドの上・フローリング?上に敷布団はOK?】 「モットンの使い方ってどうすればいいの?」 「フローリングに敷くのが良いの?ベッドの上に敷くのが良いの?」 腰痛...

マットレスの上に敷布団を敷いてはいけない理由について詳しくは次の記事をご覧ください。

マットレスの上に敷くものはコレ【敷布団はいらない・そのまま寝るのはNGの理由】マットレスの上に敷布団を敷いて寝るのはNGです。マットレスの上に布団を敷くとなぜNGなのか、その理由を3つ解説します。また、代わりに敷くものは何なのかも分かりやすく解説します。...

モットンの硬さはどう選ぶ?

モットンの硬さは三種類(140N・170N・280N)ありますが、お使いの方の体重で選ぶと失敗は少ないようです。詳しくは下記記事を参考にしてください。

モットンの硬さの選び方【女性に280Nは硬すぎる?170N・140Nの適正体重は?】 「モットンの硬さってどうやって選べば良いの?」 腰痛対策マットレスモットンには、硬さが次の3種類存在します。 ...

 

モットンジャパンの概要(公式販売会社・マットレスメーカー)

モットンジャパン(販売会社)はどんな会社?会社概要モットンを販売するモットンジャパンとはどんな会社なのか、調査しました。

販売会社 株式会社グリボー
代表者 高橋 諒
所在地 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-8-13 Great leapビル303
電話番号(問い合わせ) 0120-740-771
公式サイト https://motton-japan.com/

モットンジャパンというのは、会社名ではなくブランド名で、実際の会社名は株式会社グリボーです。

モットンジャパンから購入後の迷惑メールが頻繁にくる?

モットンジャパンから迷惑メールは来ないですが、腰痛サポートメールは来ます。

モットンジャパンから購入後に迷惑メールが来るのを心配している人もいるかもしれませんが、バンバンメールが来ることはないので安心してください。

「腰痛0への道」というメールが最初に何通か来ますが、売り込みメールでもなく、腰痛改善のための知識が詰め込まれたメールです。

【結論】モットンがおすすめの人・おすすめできない人

モットンがおすすめの人・おすすめできない人高反発マットレスモットンの口コミ・評判や実際に使った結果から、 おすすめの人、おすすめできない人をまとめました。

モットンマットレスがおすすめできない人

モットンマットレスがおすすめできないのは次のような方です。

  • 予算が10万円以上ある方
  • 低反発マットレスが好みの方

もし、予算が10万円以上あるのであれば、ポケットコイル系の高級ベッドマットレスがおすすめです。普通に10年以上使えますし、寝心地も抜群で高級感もあります。

高級マットレスおすすめ比較ランキング【最高の寝心地ベッド14選】 「高級マットレスってどれがおすすめなの?」 「普通のマットレスと高級マットレスってどんな違いがあるの?」 「高級ベッドブ...

モットンマットレスがおすすめの人

モットンマットレスがおすすめなのは次のような方です。

  • 10万円以下の高スペックマットレスを探している
  • 腰痛に悩んでいる
  • 硬さ(反発力)で失敗したくない
  • マットレスの収納性は高い方が良いと思っている
  • もしダメなら返品できるマットレスが良い
  • 睡眠の質を少しでも上げたい

モットンは、90日間の返品保証があるので試しやすい上に、硬さ(反発力)を選べて後で交換もできる日本で唯一のマットレスなので、失敗しにくいです。

寝返りもしやすく、体圧分散性も良いため、腰痛対策に良い要素が多く詰まっているので腰痛持ちにもおすすめです。

また、耐久性や収納性もよく、見た目もスタイリッシュなので10万円以下のマットレス睡眠の質を上げたい場合は非常におすすめです。

※返金保証&硬さ交換サービスは公式サイトのみ

モットンは、体圧分散に優れて正しい姿勢で眠れるのと、反発力も高く、寝返りが簡単にできるので腰に負担がかからず睡眠の質を向上できます。

「腰痛で寝れないのが悩み・・・」という人には特におすすめのマットレスです。

3種類から硬さが選べて、合わない場合は交換できるのもモットンだけのメリットです。

公式サイトからの購入で今なら90日間の返金保証付き。
満足できなければ全額返金してもらえるので、高反発マットレスが初めての人も安心して試せます。

※返金保証&硬さ交換サービスは上記サイト限定

モットンの関連記事も合わせてご確認ください。

 

ABOUT ME
マットレス大学編集部
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。10種類以上のマットレスを実際に使用した担当者が記事作成・監修。 全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。