エアウィーヴの評判・口コミ!モデル別の違い・悪評【腰痛に良い?】

エアウィーヴの評判・口コミ!モデル別の違い・悪評【腰痛に良い?】

エアウィーヴの評判・口コミ!モデル別の違い・悪評【腰痛に良い?】

「エアウィーヴマットレスって良く聞くけど実際どうなの?」
「エアウィーヴの評判・口コミや実際の評価を知りたい・・・」

エアウィーヴは浅田真央選手や錦織 圭選手をはじめとする有名アスリートを起用してバンバンCMを打ち出しているマットレスなので、気になっているという人も多いかと思います。

教授
教授
ここでは、エアウィーヴの評判・口コミを徹底的に調査して分かったメリット、デメリットなどを詳しく解説していくのじゃ。
項目 エアウィーヴマットレスのスペック詳細
商品ランク Aランク
コスパ 3.5
寝心地 4.5
腰痛対策 4.5
耐久性 4.5
価格 シングル:37,400円〜
セミダブル:47,300円〜
ダブル:57,200円〜
公式オンラインショップ限定で30日間返金保証付き
※さらに分割手数料無料
素材 エアファイバー(洗える)
厚み 3cm〜
重さ シングル:5.0kg〜
セミダブル6.5kg〜
ダブル:7.5kg〜
折りたたみ 可能なモデルあり
製造国 日本

 

マットレス大学の評価

エアウィーヴは、価格こそ高めに設定されていますが、「通気性が抜群」「洗える」「夏が涼しい」といった独自のメリットが多く詰まった唯一無二のマットレスです。

分厚いベッドマットレスで丸洗いできる商品は、エアウィーヴが有名です。

「高品質なベッドマットレスを常に清潔な状態で使用したい!」という予算的に余裕のある人であれば非常におすすめのマットレスです。

また、あまり知られていませんが公式オンラインショップであれば「30日間の返金保証」が付いていて、分割手数料も無料なので、実は試しやすいのも特徴です。

エアウィーヴ公式オンラインショップでお買い上げいただいたエアウィーヴ商品は一部の商品を除いて(※)、ベッドマットレスやマットレスパッドが返品可能です。
※受注生産品、数量限定品
引用:エアウィーヴHP

エアウィーヴの悪い評判・口コミ!へたりが早いのが欠点?高すぎる?

エアウィーヴの悪い評判・口コミ!へたりが早いのが欠点?エアウィーヴの悪い評判・口コミ・レビューからチェックしてみましょう。ひとくちにエアウィーヴと言っても、さまざまな種類のマットレスがあります。

次のエアウィーヴで最も有名なスタンダードモデル(マットレスパッド)の悪い評判・口コミを徹底的にチェックしてみましょう。

 

あまり変わらないし値段が高いという悪い評判

期待していたのですが、エアウィーヴをプラスしてもあまり寝心地が変わらないような。
値段が高いので残念です。

エアーウィーヴがすぐにへたるという悪い評判・口コミ

購入してから3ヶ月くらいですぐにへたってしまいました。
かなり悔しい思いをしています。

口コミを調べると、へたるという評価を何件か見つけることができました。

しかし、これはエアウィーヴの中材である「エアファイバー」の耐久性がアップする前の2013年あたりの口コミです。

現在では、へたるといった口コミはほぼ見当たらず、耐久性についても改善され、高評価が多いです。

エアウィーヴマットレスの悪い評判・口コミまとめ

エアウィーヴマットレスの悪い評判・口コミをまとめると、次のようなものがありました。

内容
悪い口コミ
  • 価格が高い
  • 敷いても寝心地があまり変わらない
  • すぐにへたる(現在はほぼない)

へたりについては、現在は大幅に改善しているようです。

また、寝心地については、人によっては価格に見合ってないと評価する人もいるかもしれません。ただ、それはどのマットレスにも言えることで、一度試してみるのが一番良いでしょう。

エアウィーヴは公式オンラインショップであれば30日間の返金保証があります。

教授
教授
あまり知られてないが、エアウィーヴマットレスは実は返金保証で気軽に試せるのが魅力なのじゃ。

 

エアウィーヴマットレスの良い評判・口コミ!腰痛に良い?

エアウィーヴの良い評判・口コミ!腰痛に良い?エアウィーヴマットレスの良い評判・口コミもチェックしていきましょう。

ここでもエアウィーヴのスタンダードモデル(01)(マットレスパッド)の評判・口コミををみていきます。

 

エアウィーヴ01マットレスの腰痛に関する評判・口コミ

新しく買ったマットレスが柔らかすぎて腰痛が悪化して、我慢できずにエアウィーヴを買いました。
使い始めたら腰の負担が軽くなりました。
とても快適に眠れています。

エアーウィーヴの寝心地に関する評判・口コミ

エアウィーヴが届いてへたったマットレスの上に敷いて寝ました。
寝返りができるようになって、朝までぐっすり眠れるようになりました。
腰も痛くありません。買ってよかったです。

エアーウィーヴ(air weave)の通気性に関する評判・口コミ

マットレスが蒸れないので、夏に寝てても肌がサラサラです。
それなのに冬は暖かいのが不思議です。
背中や腰も痛くないし、もっと早く変えればよかったです。

エアーウィーヴの疲れの取れ方に関する評判・口コミ

立ち仕事の旦那に購入しました。
いつも帰ってくると、足腰が限界で、体も重そうでしたが、エアウィーヴにしてから回復してきているようです。
すごく助かっています。

値段に関する評判・口コミ

値段は高いですが、それだけの価値はあります。
今までは体のあちこちが痛かったのですが、年齢のせいだと諦めてました。
でも、エアウィーヴにしてからは軽減しました。
睡眠の質の重要性を侮ってました。

※口コミ・レビューはrakuten.co.jpより引用

エアウィーヴマットレスの良い評判・口コミまとめ!返金保証も使える

エアウィーヴマットレスの評判・口コミをまとめると、次のような評価の高い意見が多くありました。

内容
良い口コミ
  • 腰の負担の軽減
  • 寝心地が良くぐっすり眠れる
  • 睡眠の質が良くなる
  • 蒸れないので夏でも気持ちよく眠れる
  • 蒸れないのに冬は暖かい
  • 洗えるので清潔で気持ちいい

エアウィーヴは確かに、マットレスとしては高めの価格設定ですが、「洗える上に寝心地が良く、腰に良い影響を与える」という値段相応のメリットもあるため予算的に余裕のある人にはおすすめです。

また、もし寝心地に満足できない場合も返金保証を使えば低リスクでエアウィーヴを試すことができます。

教授
教授
エアウィーヴの公式オンラインショップのみ、「30日返金保証」+「分割手数料無料」を実施しているので要チェックじゃ!

 

その他の評価の高いマットレスに興味がある人は次のランキングをご覧ください。

 

エアウィーヴマットレス種類別の評判・口コミ、特徴を徹底評価

エアウィーヴ種類別の評判・口コミ、特徴を徹底評価エアウィーヴマットレスの種類別に評判・口コミを見ていきましょう。エアウィーヴには、マットレスパッド以外にも、以下のように多くの製品があります。

モデル マットレス商品名
マットレスパッド
(既存マットレスの上に敷くタイプ)
エアウィーヴ(スタンダード)
エアウィーヴ01
エアウィーヴ02
スマート 025
スマート 02
スマート01
S-LINE
DUAL MODE(持ち運び可のアスリート仕様)
KIDS
ホテル仕様
スマートプレミアムR
エアパッド016(持ち運び用)
エアウィーヴ ポータブルmini
ストレッチパッド
折りたたみマットレス
(一枚でも眠れるタイプ)
スマートZ01(三つ折り)←当サイトおすすめ
敷布団
(一枚でも眠れるタイプ)
四季布団
四季布団 和匠(わしょう)
敷布団ジャパネットモデル
四季布団 和匠・二重奏
ベッドマットレス
(ベッドフレームに敷く分厚いタイプ)
ベッドマットレス S01
ベッドマットレス S02
ベッドマットレス S03
ベッドマットレス L01
ベッドマットレス L02
ベッドマットレス The airweave

上記、エアウィーヴの商品別の評判・口コミ、特徴を詳しく紹介します。

エアウィーヴ01【スタンダード(マットレスパッド)】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴの一番有名なモデルです。本体の厚みが6cmあり、お手持ちのマットレスや敷布団の寝心地を劇的に改善することができます。

価格 シングルサイズ:71,500円(税込)
セミダブルサイズ:85,800円(税込)
ダブルサイズ:100,100円(税込)
クイーン:114,400円(税込)
キング:128,700円(税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 6cm
エアファイバーの厚み 3.5cm
重さ 7kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)
金利なし分割払い 月々2,900円/24回

スタンダードモデル(マットレスパッド)の口コミ

エアウィーヴスタンダードモデルの口コミについてはこちらをご覧ください。

エアウィーヴスタンダードモデルのようなマットレスの上に敷くタイプのアイテムはマットレストッパーと言います。

マットレストッパーのランキングは次の記事をチェックしてみてください。

 

※本商品の販売は終了しています。後継モデルのエアウィーヴ01はこちら

エアウィーヴ【01】の特徴

エアウィーヴの「スタンダード」の後継モデルです。本体の厚みが6cmあり、お手持ちのマットレスや敷布団の寝心地を劇的に改善することができます。

価格 シングルサイズ:71,500円(税込)
セミダブルサイズ:85,800円(税込)
ダブルサイズ:100,100円(税込)
クイーンサイズ:114,400円
キングサイズ:128,700円
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 6cm
エアファイバーの厚み 3.5cm
重さ シングル:6.5kg
セミダブル:7.5kg
ダブル:9kg
クイーン:10.5kg
キング:11.5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

マットレストッパーのランキングは次の記事をチェックしてみてください。

 

エアウィーヴ【02】の特徴


エアウィーヴ01の上位モデルです。本体の厚みが7cmあり、腰部分を固めに設定してあり、腰に更に良い影響をあたえるモデルです。

価格 シングルサイズ:110,000円(税込)
セミダブルサイズ:129,800円(税込)
ダブルサイズ:149,600円(税込)
クイーンサイズ:173,800円
キングサイズ:195,800円
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 7cm
エアファイバーの厚み 4.5cm
重さ シングル:7kg
セミダブル:8.5kg
ダブル:10kg
クイーン:11.5kg
キング:13kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

 

マットレストッパーのランキングは次の記事をチェックしてみてください。

 

エアウィーヴ【スマート025】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴのエントリーモデルです。厚みがないので、下のマットレスに左右される割合が大きいですが、価格がリーズナブルなので、購入しやすいのが特徴です。

価格 シングルサイズ:27,000円(税込)
セミダブルサイズ:32,400円(税込)
ダブルサイズ:37,800円(税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 3.5cm
エアファイバーの厚み 2.5cm
重さ シングル:4kg
セミダブル:5kg
ダブル:6kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

スマート025の口コミ

体が痛くなり、自分には向いていないんだなと思いました。
2日間試して、返品しました。
高級ベッドを買ったのですが、寝返りがうまく打てずに良く眠れませんでした。
そこで、エアウィーヴのこちらのモデルを購入してみたら、普通に寝返りできるように!
ベッドを買い換えずに済んでよかったです!

※本商品の販売は終了しています。後継モデルのスマート02はこちら

エアウィーヴ【スマート02】の評判・口コミと特徴


エアウィーヴ01よりも0.5cm厚いトッパータイプ。マットレスの寝心地を大幅に改善します。エアウィーヴ(スタンダード)の基本機能はそのまま、リーズナブルな価格で提供されているお得なモデルです。スタンダードモデルとの違いは、カバーの厚みにあります。(スタンダードよりもカバーが1.5cm薄い)

価格 シングルサイズ:59,400円(税込)
セミダブルサイズ:70,400円(税込)
ダブルサイズ:81,400円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 4.5cm
エアファイバーの厚み 3.5cm
重さ シングル:5kg
セミダブル:6.5kg
ダブル:7.5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

スマート02の口コミ

自分には合わなかったようです。
期待していただけに、残念。
想像していたよりも硬めですが、自分には合っていました。
腰の負担が軽減しました。

 

エアウィーヴ【スマート01】の評判・口コミと特徴|通販限定モデルとの違いは?

エアウィーヴスマート01は、025の後継モデルのマットレスです。025との違いはエアファイバーの厚みが5mm増していることです。厚みが増したことで、底つき感が改善され、寝心地の良さも向上しています。
(※ポシュレなどの「通販限定モデル」とスペックは基本同じだが返金保証ありはこちらのみ)
『優れた体圧分散性』、『寝返りのしやすさ』、『夏は蒸れにくく冬は暖かい』、『いつでも清潔』というエアウィーヴ4つの特長はそのままに、改善により底つき感が改善されましたが、薄さは5mm増で抑えてあり、二段ベッドやロフトベッドでの活用も、利用しやすくなっています。エアーウィーブスマート01
スマート01はロール状になって梱包されています。

価格 シングル:38,500円(税込)
セミダブル:48,400円(税込)
ダブル:58,300円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 4cm
エアファイバーの厚み 3cm
重さ シングル:5kg
セミダブル:6.5kg
ダブル:7.5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)
金利なし分割払い 月々2,700円/24回

スマート01の口コミ

腰が痛く何か良い方法はないか模索していたところエアウィーヴを見つけました。
届いたこちらの商品は少し硬いかなという印象だったのですが、寝た次の日は腰の負担が軽減したので、とても気に入りました。重量が軽い点も嬉しいです。
今のベッドが柔らかすぎて、腰痛が悪化してきたので思い切って買ってみました。
10日ほど寝ていますがかなり良い影響が出ているように感じています。腰が痛くて横向きでしか眠れなかった私が、仰向けで眠れるようになったのはとても嬉しいです。

 

エアウィーヴ【s-line】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴ(マットレスパッド)の上位モデルです。腰部分を硬く、肩と足は柔らかく作ってあり、立ち姿勢と同じ正しい姿勢をキープできます。
価格は高いですが、その分機能性も格段に上がっています。

価格 シングルサイズ:99,360円(税込)
セミダブルサイズ:118,800円 (税込)
ダブルサイズ:139,320円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 7cm
エアファイバーの厚み 4.5cm
重さ シングル:7kg
セミダブル:8.5kg
ダブル:10kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

s-lineマットレスの口コミ

腰痛持ちなのですが、初日から実感することができました。
ダメだったら返品すればいいか、と気軽に試してみたのですがすぐに梱包のダンボールを破棄しました。それくらい買ってよかったです。
大満足です。
値段が高いですが、それに見合う価値は十分にあります。
今までの体の辛さがこれで改善されて手放せません。
全部丸洗いできて快適に使えるのもgoodです。
本当に寝起きが全然違います。
すごいです。
今までの寝苦しさが解消されました。
値段は高めですが、もっと高くても買ってると思います。

 

エアウィーヴ ポータブル DUAL MODE(持ち運び可のアスリート仕様)の評判・口コミと特徴

エアウィーヴDUAL MODEは裏表使えて、やらわかい面と硬い面を両方体感できるモデルです。エアファイバーの厚さも贅沢に3cmあり、宿泊先のベッドの上に敷くと、極上の寝心地を実現できます。体の疲れを残したくないアスリートがよく使っているマットレスです。

価格 シングルサイズ:105,600円(税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
キャリーバッグ付き
本体の厚み 3cm
エアファイバーの厚み 2.5cm
重さ シングル:5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

DUAL MODEの口コミ

一週間ほど使っていますが、まさに求めていたマットレスという感じです。今までのマットレスはすべてしっくり来なかったのですが、DUAL MODEは寝起きのだるい感じがなく、とても体が軽く起きられます。
錦織圭選手や、石川佳純選手が愛用していると知って夫婦で購入してみました。両面使えるので体重が違う男女でも良い寝心地を実感できます。朝、腰の負担が軽減されていたのが驚きです。

※販売終了となりました(後継モデルは「ポータブル02」のようです)

 

エアウィーヴ ポータブル 02(持ち運びできるマットレス)の評判・口コミと特徴

エアウィーヴポータブル02は組み合わせが可能なモデルです。エアファイバーの厚さも贅沢に3cmあり、宿泊先のベッドの上に敷くと、極上の寝心地を実現できます。体の疲れを残したくないアスリートがよく使っているマットレスです。

価格 シングルサイズ:148,500円(税込)
セミダブルサイズ:183,700円(税込)
ダブルサイズ:166,100円(税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
キャリーバッグ付き
本体の厚み 3cm
エアファイバーの厚み 2.5cm
重さ シングル:5kg
セミダブル:6.5kg
ダブル:7.5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ポータブル02の口コミ

まだ口コミはありません。

 

エアウィーヴ KIDS(キッズ)の評判・口コミと特徴

エアウィーヴKIDSは、子供の成長をサポートするために開発されたマットレスです。腰や両サイドを硬めの設計にすることで、正しい寝姿勢が自然と取れるようになっています。5〜18歳が対象ですが、大人も使用できます。

価格 シングルサイズ:52,800円(税込)
セミダブルサイズ:60,500円(税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 3cm
エアファイバーの厚み 2.5cm
重さ シングルサイズ:5.5kg
セミダブルサイズ:6.5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

KIDSの口コミ

このマットレスにしてから普段朝なかなか起きて来ない娘が自分からスッキリと起きて来たので驚きました。よく眠れているんだなと思います。
12歳の子供に購入。寝起きがよくなって不機嫌な会話がなくなりました。私も1日寝てみましたが、寝返りが打ちやすく、自分も欲しいくらいです。

 

エアウィーヴ ホテル仕様の評判・口コミと特徴

エアウィーヴホテル仕様は、ホテルのような寝心地を体感できるマットレスです。カバーが普通のものとは違い、空調管理が行き届いたホテルのような環境で使うと真価を発揮します。

価格 シングルサイズ:51,840円 (税込)
セミダブルサイズ:62,640円(税込)
ダブルサイズ:72,360円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 4.5cm
エアファイバーの厚み 3.5cm
重さ シングル:5.5kg
セミダブル:6.5kg
ダブル:7.5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ホテル仕様の口コミ

今まで使っていたマットレスよりも、深く眠れるようになりました。
腰痛持ちですが、3日寝ただけで違和感が緩和されてきました。
やや重いのですが、丸洗いもできるし、とても気に入っています。

エアウィーヴ【スマートプレミアムR】の評判・口コミと特徴・スマートプレミアム2との違い

エアウィーヴのスマートプレミアムRは、数量限定タイプのマットレスです。表面がフラットなのが特徴です。エアウィーヴの公式オンラインショップで販売しておらず、以前は楽天のみで取り扱っていましたが現在は取り扱いはありません。

また、くらしと生協で販売されているスマートプレミアム2という製品もあり、違いは価格のみで、本製品と同じスペックです。

価格 シングルサイズ:46,440円 (税込)
セミダブルサイズ:56,160円(税込)
ダブルサイズ:65,880円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 4.5cm
エアファイバーの厚み 3.5cm
重さ シングル:5.5kg
セミダブル:6.5kg
ダブル:7.5kg
保証 3年

スマートプレミアムRの口コミ

思っていたよりも硬いです。
今のところ、これといった実感はありません。
いつものベッドに使用しています。
朝の目覚めが全然違うと夫婦で喜んでいます。
腰に負担がかかっていたのですが、緩和されました。

エアウィーヴ【エアパッド016(持ち運び用)】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴエアパッド016は持ち運びできるポータブルタイプのマットレスです。厚みが2cmしかないので普段使いには向きませんが、旅行先などで重宝します。

価格 18,360円(税込)
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 2cm
エアファイバーの厚み 1.6cm
重さ 1.5kg
保証 1年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

エアパッド016(持ち運び用ポータブルタイプ)の口コミ

ごろ寝用に使っています。
狭いところでも使えますし、とても便利です。
買ってよかったです。
職場の仮眠用に使っています。
仮眠用にしてはちょっと高いかな?と思ったのですが、結果的に良い買い物でした。

エアウィーヴ ストレッチパッドの評判・口コミと特徴

エアウィーヴストレッチパッドは、様々な用途に使える持ち運び用のパッドです。持ち運び用のキャリーバッグも付いているので、手軽にどこへでも持っていけます。自宅の昼寝用に使ったり、キャンプで使ったりと使い方は様々なマットレスです。

価格 30,800円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 昼寝やストレッチ、ヨガなど
本体の厚み 2.5cm
エアファイバーの厚み 2cm
重さ 2.0kg
特徴 持ち歩きやすい
保証 1年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ストレッチパッドの口コミ

エアウィーヴストレッチパッドの口コミでは、2.5cmの薄さとは思えないクッション性に驚く意見が多くありました。

仕事の休憩用に購入しました。最初は薄すぎて大丈夫?と思ったのですが、実際に寝てみるとすごく快適です。とても満足しています。
かなり薄いですが、クッション性は高く寝ても腰が痛くなりません。もうちょっと長ければ最高でした。

エアウィーヴ ポータブルminiの評判・口コミと特徴

エアウィーヴ ポータブルminiは持ち運びできるポータブルタイプのマットレスです。厚みが3.5cmしかないので普段使いには向きませんが、旅行先・キャンプなどで重宝します。

価格 29,700円(税込)+送料
素材 エアファイバー
用途 マットレスや敷布団の上に敷いて寝心地改善
本体の厚み 3.5cm
エアファイバーの厚み 2.5cm
重さ 2kg
保証 1年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

エアウィーヴ ポータブルminiの口コミ

エアウィーヴ ポータブルminiの口コミはまだありませんでした。

エアウィーヴ【スマートZ01(折りたたみ・三つ折りマットレス)】の評判・口コミと特徴

直置きできるタイプのマットレス敷き布団です。折りたたみもできるため、収納力も高いのが特徴です。8cmのエアファイバーをふんだんに使っており、洗えるので常に清潔に使えます。マットレスパッドと同じ価格ですが、エアファイバーの量を考えるとコスパ良くお得な当サイトでもおすすめのモデルです。

価格 シングル:74,800円(税込)
セミダブル:91,300円(税込)
ダブル:107,800円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 畳や床の上に直置きで寝る
本体の厚み 9cm
エアファイバーの厚み 8cm
重さ シングル:9kg
セミダブル:11kg
ダブル:13kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)
金利なし分割払い 月々2,700円/24回

スマートZ01の口コミ

スマートZ01の口コミ
腰痛持ちです。
整体の先生に低反発はダメと言われたので、思い切って購入しました。
3週間使いましたが、かなり腰にいい影響を与えています!
起きたときの体の疲れ具合が全く違うことに驚いています。
三つ折りのマットレスを探していたので、エアウィーヴにあってよかったです。
他のマットレスも検討しましたが、このスマートzが最高に寝心地が良く、決めました。
体の疲れが起きたら取れています。
これにして正解でした。

 

エアウィーヴ【四季布団(敷布団)】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴ四季布団はそのまま畳や床の上に敷いて寝れる敷布団タイプのモデルです。敷布団ですが、エアファイバーを使っており、マットレス同様洗うこともできます。マットレスよりも敷布団派ならおすすめです。

価格 シングルサイズ:104,500円(税込)
シングルロングサイズ:112,200円(税込)
セミダブルサイズ:124,300円(税込)
ダブルサイズ:144,100円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 畳や床の上に直置きで寝る
本体の厚み 8cm
エアファイバーの厚み 4.5cm
重さ シングル:8.5kg
シングルロング:9kg
セミダブル:10kg
ダブル:11.5kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

四季布団(敷布団)の口コミ

体が中に浮いているような感じです。
1日の疲れがこの四季布団でリセットされます。
6年くらい使っています。
その前に使っていた敷布団とは全然寝心地も朝起きた感じも違います。
価格は高いですが、安物で失敗するよりも全然良いです!

 

エアウィーヴ【四季布団 和匠(わしょう)】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴ四季布団 和匠(わしょう)は通常タイプの四季布団よりも0.5cm厚いエアファイバーを使用しています。また、肩の部分を柔らかくすることで、寝返り時の体の負担を軽減してくれます。

価格 シングル:148,500円(税込)
シングルロング:159,500円(税込)
セミダブル:179,300円(税込)
ダブル:210,100円(税込)
素材 エアファイバー
用途 畳や床の上に直置きで寝る
本体の厚み 8cm
エアファイバーの厚み 5cm
重さ シングル:9kg
シングルロング:9.5kg
セミダブル:10.5kg
ダブル:12.5kg
四季布団との違い ・エアファイバーの厚みが0.5cm厚い
・耐熱性に強く、布団乾燥機や湯たんぽも使用可能
・三つ折りに畳める
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

四季布団 和匠(わしょう)の口コミ

腰に違和感があり、いろいろ試して半ば諦めていたのですが、この四季布団にしてからはっきりと違いが出て来ました。高価ですが、大変満足な買い物になりました。
スキーで激しく動いたあとに使用したのですが、いつもはスキー後は辛いはずの腰の違和感が軽減されました。布団を変えただけでここまで変わるとはびっくりしています。

 

エアウィーヴ敷布団ジャパネットモデルの評判・口コミと特徴

出典:japanet.co.jp

品番 1-2489-11(2020年発売)
価格 シングルサイズ:99,800円(税込)
セミダブルサイズ:139,800円(税込)
ダブルサイズ:119,800円 (税込)
素材 エアファイバー
用途 畳や床の上に直置きで寝る
本体の厚み 8cm
エアファイバーの厚み 4.5cm
重さ シングル:8kg
セミダブル:10kg
ダブル:10.5kg
保証 3年

エアウィーヴ敷布団ジャパネットモデルは、市販の上位モデル四季布団和匠と同様の肩の部分だけ柔らかい構造をした製品です。
肩部分だけ柔らかいことで、背骨を真っ直ぐにすることができ、肩の負担が少なくなるように設計されています。
ジャパネットモデルは、上位モデルの四季布団和匠と比べると4万円ほど安いため、お得感があります。ただし、以下の通りやや四季布団和匠よりも重量が軽いため、ジャパネットモデルの方が密度が低いと予想されます。

ジャパネットモデル
敷布団
四季布団 和匠
価格 シングル:99,800円(税込)
セミダブル:139,800円(税込)
ダブル:119,800円 (税込)
シングル:148,500円(税込)
シングルロング:159,500円(税込)
セミダブル:179,300円(税込)
ダブル:210,100円(税込)
重さ シングル:8kg
セミダブル:9kg
ダブル:10.5kg
シングル:9kg
シングルロング:9.5kg
セミダブル:10.5kg
ダブル:12.5kg

エアウィーヴ敷布団ジャパネットモデルの口コミ・評判

今まで低反発を使ってきましたが主人はこの高反発が寝返りが楽になったと気に入っているようです。私自身はまだ実感できていませんが、ひとまず買って良かったです。
薄く軽いですが、全身をちゃんと支えてくれるので、とても満足しています。これまではウレタンのものを使っていたのですが、こちらの方が起き上がりが楽な気がしています。

 

エアウィーヴ【四季布団 和匠・二重奏】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴ四季布団 和匠・二重奏は四季布団の最上位モデルです。価格は非常に高いですが、機能性は値段相応の価値があります。裏面と表面の両方を使うことができ、やわらかめ、硬めを体感することが可能です。

価格 シングル:253,000円(税込)
シングルロング:269,500円(税込)
セミダブル:297,000円(税込)
ダブル:341,000円(税込)
素材 エアファイバー
用途 畳や床の上に直置きで寝る
本体の厚み 9cm
エアファイバーの厚み 5cm
重さ シングル:9.5kg
シングルロング:10kg
セミダブル:11.5kg
ダブル:13kg
四季布団との違い ・エアファイバーの厚みが0.5cm厚い
・腰部分を硬めにし、腰の負担を軽減
・裏と面で硬さが違いリバーシブルで使用可能
・カバーは冬用、夏用が用意されている
・耐熱性に強く、布団乾燥機や湯たんぽも使用可能
・三つ折りに畳める
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

四季布団 和匠・二重奏の口コミ

一ヶ月ほど使ったのですが、朝起きた時の腰の負担が軽減されています。この二重奏にしてから、毎朝とても調子よく過ごせています。
やはり少し高いかな、と思いながら思い切って購入しました。実際に寝るとぐっすり眠れるようになり、朝もすっきり起きられます。今ではとても満足しています。

 

エアウィーヴ【ベッドマットレスS01】の評判・口コミと特徴

ベッドで使う用のマットレスです。マットレスパッド同様に、丸洗いすることができます。
丸洗いできるベッドマットレスというのは、エアウィーヴ以外にないので、とても魅力です。また、15cmという極厚のエアファイバーを使っておきながらこの価格は非常にコスパが良いと言えます。

価格 シングル:110,000円(税込)
セミダブル:126,500円(税込)
ダブル:143,000円(税込)
素材 エアファイバー
用途 ベッドマットレスとして使用
本体の厚み 18cm
エアファイバーの厚み 15cm
重さ シングル:17kg
セミダブル:20.5kg
ダブル:24kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ベッドマットレスS01の口コミ

今までのマットレスと違い、いびきが激減しました。
硬さがほどよく、正しい姿勢で寝れているのが実感できます。
通気性、耐久性を重視してエアウィーヴにしました。
朝起きた時に、痛い!というのが全くなくなりました。
本当に良い買い物でした。
快適に眠れています。
ぐっすり眠れたのは久しぶりです。
睡眠の大事さが改めてわかりました。

エアウィーヴ【ベッドマットレスS02】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴベッドマットレス02は、基本機能は01と変わりませんが、エアファイバーの厚みが3cm厚いです。その分、寝心地がアップしています。
エアウィーヴのベッドマットレスを検討している場合は、予算感で選ぶと良いでしょう。

価格 シングル:143,000円(税込)
セミダブル:161,700円(税込)
ダブル:180,400円(税込)
素材 エアファイバー
用途 ベッドマットレスとして使用
本体の厚み 21cm
エアファイバーの厚み 18cm
重さ シングル:22.5kg
セミダブル:27kg
ダブル:31.5kg
S01との違い/特徴 エアファイバーが3cm厚い
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ベッドマットレスS02の評判・口コミ

以前使っていたマットレスは、腰に違和感があり、腰痛になりそうな不安があって安心して眠れませんでした。しかし、このエアウィーヴは寝心地がラクで腰に負担がかからずに不安も感じません。
今までは、寝返りするたびに目が覚めて起きていたのですが、このベッドマットレスにしてからは目覚めなくなりました。熟睡できているんだと思います。

 

エアウィーヴ【ベッドマットレスS03】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴベッドマットレスS03は、片面がやわらかめ、片面が標準の両面使用ができる機能が付いています。3分割になっており、それぞれ裏表を変えられるようになっているので、部分ごとに硬さをカスタマイズできます。
3分割されているので、中身を洗うときも洗いやすく扱いやすいのも特徴です。

価格 シングル:198,000円(税込)
セミダブル:220,000円(税込)
ダブル:242,000円(税込)
素材 エアファイバー
用途 ベッドマットレスとして使用
本体の厚み 25cm
エアファイバーの厚み 20cm
重さ シングル:24.5kg
セミダブル:29kg
ダブル:34.5kg
S01との違い/特徴 エアファイバーが5cm厚い
両面(やわらかめ/硬め)使える
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ベッドマットレスS03の評判・口コミ

低反発から高反発に変えようと思い、試してよかったこちらに決めました。
使って1ヶ月半ですが、とても良い睡眠ができています。寝返りも自然にできるので気に入っています。

 

 

エアウィーヴ【ベッドマットレスL01】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴベッドマットレスL01は、ベース部分とトッパー部分の2層構造になっています。全体で28cmと超極厚で見た目の豪華さももちろんですが、寝心地も抜群です。

価格 シングル:237,600円(税込)
セミダブル:259,200円(税込)
ダブル:280,800円(税込)
素材 エアファイバー
用途 ベッドマットレスとして使用
本体の厚み 28cm
エアファイバーの厚み トッパー部分:4.5cm
ベース部分:20cm
重さ シングル:30kg
セミダブル:36kg
ダブル:42kg
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ベッドマットレスL01の評判・口コミ

値段が高いので最初は躊躇していましたが、毎日使うものなので、良いものを買って正解でした。すごく気持ちよく眠れています。

 

エアウィーヴ【ベッドマットレスL02】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴベッドマットレスL02はエアウィーヴの中でも価格も機能面も最上位に位置するモデルです。エアファイバーは裏面表面で硬さが違い、両方使える上に3分割になっているためカスタマイズ可能です。厚みもあり、豪華さを求める人も満足できます。
価格は非常に高いですが、より良い寝心地を求める方にはおすすめです。

価格 シングル:345,600円 (税込)
セミダブル:378,000円 (税込)
ダブル:410,400円(税込)
素材 エアファイバー
用途 ベッドマットレスとして使用
本体の厚み 35cm
エアファイバーの厚み トッパー部分:5cm
ベース部分:25cm
重さ シングル:38.5kg
セミダブル:46kg
ダブル:53.5kg
L01との違い/特徴
保証 3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

ベッドマットレスL02の口コミ

エアウィーヴベッドマットレスL02の口コミは調査した結果、ありませんでした。

 

エアウィーヴ【Theairweave】の評判・口コミと特徴

エアウィーヴThe airweaveはエアウィーヴのフラッグシップモデルです。トッパー部分は硬さの調節が可能+独自の三層構造により包み込まれるような寝心地です。
価格は非常に高いですが、高級ホテルのような寝心地を求める方にはおすすめです。

価格 セミダブル:880,000円
ダブル:990,000円
クイーン:1,210,000円
キング:1,342,000円
素材 エアファイバー
用途 ベッドマットレスとして使用
本体の厚み 45cm
重さ セミダブル:49.5kg
ダブル:58.5kg
クイーン:66.0kg
キング:74.5kg
特徴 独自の三層構造 トッパー部は好みの硬さに調節可能
保証 トッパー:10年 ベースコア:3年
※30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ適用)

The airweaveの口コミ

The airweaveの口コミは調査した結果、ありませんでした。

 

エアウィーヴ枕の評判・口コミを調査

エアウィーヴ枕の評判・口コミを調査エアウィーヴは、マットレス以外にもラインナップとして枕が置かれています。

枕の種類 特徴 価格
ピロー S-LINE 横向きで寝たり、寝返りの回数が多い人向け 24,200円
ピロー スタンダード 硬さは普通。頭をしっかり支えたい人向け 16,500円
ピロー ソフト 柔らかい。柔らかめの枕が好きな人向け 16,500円
ビューティーピロー 美容家監修。やわらかめが好きな人向け 25,300円

エアウィーヴ枕の評判・口コミを調査しましたので、簡単に紹介します。

カバーはもちろん、高さの調整シートまで水洗いができるのでその点が良いです。また首の痛みが軽くなったので、もっと早く買っておけばと思いました。
ピローS-LINE使用
5年間使っていますが、へたりもなく清潔に使えています。蒸れないので気持ちよくぐっすりと眠れるのも良いです。
ピローS-LINE使用
夜中に起きることが無くなりました。おそらく、枕で寝返りがしやすくなったからだと思います。
ピロースタンダード使用
最初は返品も考えましたが、使っていくと高さに慣れて首が楽になっていきました。今は買って良かったと思っています。
ピロースタンダード使用

 

さらに詳しいエアウィーヴ枕(ピロー)の評判・口コミやメリット、デメリットは次の記事にまとめています。

エアウィーヴマットレスのメリット・デメリット

エアウィーヴの口コミから分かるメリット・デメリットエアウィーヴマットレスの評判・口コミやスペックを当サイトで独自に徹底的に調査した結果を反映し、メリット・デメリットをまとめました。

デメリット マットレスパッドは一枚では使えない
やや値段が高い
マットレスパッドにしては重い
メリット 寝心地が抜群
腰に良い影響を与える
洗えるので清潔に使える
通気性が良く蒸れない
「30日間の返金保証」がある

エアウィーヴのメリット・デメリットをそれぞれ詳しくみていきましょう。

エアウィーヴのデメリットは3つ

エアウィーヴのデメリットは次の3つです。

デメリット①マットレスパッドは一枚では使えない

エアウィーヴのマットレスパッド(薄いスタンダードモデル)はあくまでトッパーの役割ですので、一枚で使うことは想定されていません。

既存のマットレスを所持していないと機能しないので、勘違いしないようにしましょう。

教授
教授
一枚だけで使えないこともないが、底つき感が出る可能性が高いので、推奨できないのじゃ。

デメリット②やや値段が高い

エアウィーヴは口コミでもあるように、値段が高めの設定というのがデメリットです。

マットレスパッドでは、2万円〜3万円という価格帯のものが多く出回っているため、高いと感じる人も多いです。

「洗える」「通気性抜群」といった唯一無二の機能を機能を揃えたハイクオリティマットレスなので仕方が部分はあるのですが、予算を低めで考えている人にはデメリットです。

教授
教授
高い分それに見合った価値はあるということじゃな。

デメリット③マットレスパッドにしては重い

エアウィーヴのマットレスパッドは重さがシングルサイズで7kgあります。

通常この厚みであれば5kg前後が多いので、少々重く感じると思います。

教授
教授
密度が高いから少々重いのじゃ。その分へたりにくく耐久性が高いとも言える。

エアウィーヴのメリットは5つ

エアウィーヴのメリットは5つあります。

メリット①寝心地が抜群

エアウィーヴは口コミに多いように、適度な反発力を持つエアファイバーが上質な寝心地を実現してくれます。


エアファイバー素材は体圧分散に優れるため、寝返りもしやすく朝起きる時もすっきりとした目覚めを感じることができるはずです。

教授
教授
睡眠の質が上がるぞい!

メリット②腰に良い影響を与える

エアウィーヴに使われる中材エアファイバーは高反発素材のため、寝返りをしっかりサポートしてくれますので腰痛の方にもおすすめです。

柔らかすぎるマットレスを買ってしまって、腰痛で困っていた・・という時はエアウィーヴを敷けば改善できる可能性が高いです。

教授
教授
高反発で腰に良い影響を与えるのじゃ!

メリット③洗えるので清潔に使える

エアウィーヴの中材であるエアファイバーは、いくら洗っても大丈夫な素材です。

通常、高反発マットレスの素材であるウレタンマットレスなどは、水洗いはNGのため、洗えるというのは大きなメリットです。

一年中清潔に使うことができます。

教授
教授
洗えるマットレスで寝心地が良い商品は貴重じゃ!

メリット④通気性が良く蒸れない

エアウィーヴの素材であるエアファイバーは、繊維の中に空洞があります。
この空洞が通気性の良さを実現し、蒸れずに気持ち良いサラサラの寝心地を実現してくれます。

メリット⑤「30日間の返金保証」がある

エアウィーヴは公式オンラインショップで購入すると、「30日間の返品保証」が付いてきます。

これは意外に知らない人が多いです。

30日間試して、「やはりイメージと違った・・」という場合は、返品して全額返金してもらうことができます。

教授
教授
これは大きな安心感に繋がるが、公式オンラインショップ以外では返金保証は付いていないので注意が必要じゃ!

返金保証は付かないですが、ポイント付きで安く購入するなら楽天がおすすめです。

 

 

エアウィーヴの価格帯を一覧で確認!

エアウィーヴの価格帯を一覧で確認エアウィーヴのマットレスの値段を低価格帯〜高価格帯でまとめました。

価格帯 エアウィーヴの種類 価格
低価格帯 エアパッド016 18,360円
スマート025 27,000〜37,800円
中価格帯 スマートZ 42,120〜59,400円
スマート035 48,600〜68,040円
KIDS 49,680〜59,400円
スマートプレミアム 46,440〜65,880円
ホテル仕様 51,840〜72,360円
スタンダード
01(スタンダード後継)
64,800〜77,760円
高価格帯 ベッドマットレスS01 97,200〜123,120円
四季布団 97,200〜136,080円
S-line 99,360〜139,320円
DUAL MODE 129,600〜181,440円
ベッドマットレスS02 129,600〜162,000円
四季布団(和匠) 140,400〜196,560円
ベッドマットレスS03 172,800〜216,000円
四季布団(和匠・二重奏) 216,000〜302,400円
ベッドマットレスL01 237,600〜280,800円
ベッドマットレスL02 345,600円〜410,400円

3万円以下の安い値段のものから30万円以上の高額なものまで、幅広い価格のラインナップがあります。

各種類ごとの評判・口コミやスペックまで飛べるようにしてあるので、気になる価格帯のエアウィーヴを確認してみてください。

 

 

エアウィーヴとトゥルースリーパー、モットンを比較

エアウィーヴとトゥルースリーパーを比較エアウィーヴとトゥルースリーパーはよく比べられるマットレスパッドです。また、有名な高反発マットレスのモットンを合わせて3つを徹底比較してみました。

※表は左右にスクロールできます

エアウィーヴ トゥルースリーパー モットン
区分 高反発 低反発 高反発
シングル 64,800円 26,784円 39,800円
セミダブル 90,720円 26,568円 49,800円
ダブル 77,760円 28,944円 59,800円
返金保証期間 30日間 30日間 90日間
芯材の厚み 3.5cm 5cm 10cm
本体の厚み 6cm 5cm 10cm
寝心地
素材 エアファイバー ウレタン 高反発ウレタン
腰痛対策
耐久性
折りたたみ
水洗い 不可 不可
天日干し 不可 不可 不可

価格以外のスペックはトゥルースリーパーよりもエアウィーヴ、モットンの方が圧倒的に高いです。

エアウィーヴは、寝心地はもちろんですが、腰痛対策、耐久性も高く、洗えるので常に清潔に使用できます。

また、当サイトとしては、基本的にトゥルースリーパーのような低反発は腰痛に悪いのでおすすめしていません。

どうしても低反発が良いという人以外は、エアウィーヴやモットンといった高反発マットレスの方が圧倒的におすすめです。

エアウィーヴとモットンを徹底的に比較した記事は次をご覧ください。

モットンとエアウィーヴを比較評価【腰痛におすすめはどっち?】 「モットンとエアウィーヴ、どっちがおすすめ?」 「モットンにしようか、エアウィーヴにしようか・・・しっかり比較してから決め...

次の記事で、西川airやマニフレックスなどの有名マットレスとも徹底比較しています。

 

トゥルースリーパーについて、くわしくはトゥルースリーパー全種類の評判・口コミを徹底評価【腰痛にはNG?】 をご覧ください。

エアウィーヴを試せる販売店舗

エアウィーヴはどこの販売店舗で試せる?エアウィーヴは全国のデパートで実際に試すことができます。

具体的には、伊勢丹や三越などの百貨店、東急ハンズ、イオンなどです。

また、各地のアウトレットなどでも期間限定で出店されることがあります。

詳しい店舗情報は次の記事をご覧ください。

2023年9月最新店舗情報!エアウィーヴの取扱店一覧【どの販売店で買うのがお得?】エアウィーヴはどの店舗で買えるのかと、どの販売店で購入すればお得なのかを詳しく解説しています。実店舗からオンライン店舗まで全て網羅しているので、参考にしてみてください。...

30日間返品保証付きの公式オンラインショップでも試せる

エアウィーヴのマットレスは、実は公式オンラインショップで購入すると30日間の返品保証が付いてきます。

もし、体に合わなかったり、イメージと違う場合は30日間以内であれば返品することができます。

この制度をうまく利用して、気になっているエアウィーヴを試してみるのも良いですね。

 

エアウィーヴ採用のホテルにて体験できる(ホテルオークラにてお試し体験レビュー)

エアウィーヴは各地のホテルで採用されています。今回は九州長崎のハウステンボス内にある「ホテルオークラ」に実際に宿泊して体験してきましたのでレポートします。

今回お邪魔した「JRハウステンボス ホテルオークラ」では全室にエアウィーヴが採用されていました。

家族3人での宿泊でしたので、ツインの部屋にベッドを1台追加して頂きました。
奥の2台がポケットコイルマットレスの上に「エアウィーヴスマート01」のトッパーを重ねてあります。
手前の1台はボンネルコイルマットレスに「エアウィーヴスマート01」のトッパーを重ねてありました。

シーツをめくると、マットレスパッドがありその下に、エアウィーヴを敷いてありました。


寝心地は、ボンネルマット+エアウィーヴは少々硬めの寝心地で80kg以上の方なら快適な感じでした。寝返り時も少々ゴワついた感じでしたがしっかり「エアウィーヴ感」は感じられました
ポケットコイル+エアウィーヴの方は、硬さもちょうど良く(スタッフ体重55kg)寝返りもしやすく旅の疲れを癒やすのに丁度いい寝心地でした。
この日は温かい日で就寝時は暑いかな?と思いましたが、エアウィーヴの通気性のおかげかサラサラ感のがあり、朝までぐっすり眠る事ができました。

このように、エアウィーヴを採用されているホテルは各地にありますので、興味ある方は旅行ついでに、宿泊して体験してみるのもいいですね。

エアウィーヴのセール・アウトレット情報!半額で買える?

 

エアウィーヴのセール情報


2023年2月8日~新生活応援フェアが開催されています。
セール期間中は対象商品の

・配送・設置・引き取り無料(完成品のみ)
・配送無料

マットレスは大きく重量もありますので、配送料や設置料はかなりの出費となりますので、このフェア中にお得に購入できそうです。

エアウィーヴはアウトレットで買える?

エアウィーヴは以下のアウトレットにショップが入っています。

もし、お近くにお住みだったり、足を運ぶ機会があれば、エアウィーヴをお得なアウトレットセール価格で購入できる可能性があります。

残念ながら他の県にはアウトレットは出店していないようなので、お近くにアウトレットがない方は通常店舗やオンラインショップで購入することになります。

エアウィーヴはジャパネットたかたで下取り可能?

ジャパネットたかたで、以下のモデルのエアウィーヴはが販売していますが、下取りで購入可能です。

  • ベッドマットレスSJ1
  • 敷布団
  • シートクッション

下取りで買えるものはジャパネットたかたで買うのも一つの手としてアリでしょう。

 

エアウィーヴは半額で買える?

エアウィーヴは最大半額セールを実施していることがあります。

ただし、エアウィーヴのマットレスが半額になっていることはありません。

パッドや枕などが半額になっていることがほとんどです。

2021年3月15日〜3月28日までは以下のヤフーショッピングにて最大半額セールを行なっています。(マットレスなども割引されているので参考にしてみてください。)

→エアウィーヴの最大半額セール

エアウィーヴマットレスの正しい使い方

エアウィーヴの使い方は?エアウィーヴは大きく分けると次の4つがあり、使い方はこの4種類で変わってきます。

種類 モデル 使い方
マットレスパッド エアウィーヴスタンダードモデル、スマート035等 トッパー(手持ちのマットレスの寝心地改善)として使う
折りたたみマットレス スマートZ 一枚で床に敷いて使える
敷布団タイプ 四季布団等 敷布団と同様の使い方
ベッドマットレス ベッドマットレスS01等 ベッドに敷いて使う

例えば、一番人気のエアウィーヴのスタンダードモデルは「マットレスパッド」に分類され、既存のマットレスや敷布団の上に敷いて使います。

詳しい種類別のエアウィーヴの使い方は次の記事をご覧ください。すのこベッドでの使い方についても記載しています。

【モデル別】エアウィーヴの洗い方・使い方!布団乾燥機は使える? 「エアウィーヴの使い方ってどうすれば良いの?」 「具体的な洗い方も知りたい・・・。簡単なら良いんだけど・・・」 ...

エアウィーヴマットレスの寿命って短いの?へたりが心配!

エアウィーヴの寿命って短いの?へたりが心配!エアウィーヴの寿命は、使い方やモデルにもよりますが、だいたい5〜10年程度です。

へたりについては口コミのところで前述したとおり、以前のモデルからエアファイバーの耐久性が大きく上がっています。

エアウィーヴの寿命を伸ばす為に気をつける点については、次の記事をご覧ください。

エアウィーヴの寿命【へたりにくく耐久性を上げる手入れ方法】 「エアウィーヴの寿命ってどのくらい?耐久性は大丈夫?」 「へたりやすいかどうかも気になる・・」 洗えるという綺麗...

エアウィーヴはふるさと納税でも手に入る

エアウィーヴはふるさと納税の人気返礼品にもなっています。

「さとふる」や「ふるさとチョイス」といった有名納税サイトでもエアウィーヴマットレスや枕がランキング上位に入っています。

寄付額は次のとおりです。

アイテム 寄付額
エアウィーヴ(シングル) 194,000円
エアウィーヴ(セミダブル) 233,000円
エアウィーヴ(ダブル) 271,000円
エアウィーヴピロースタンダード(枕) 45,000円

高額の寄付が必要ですが、所得が多い方はこの機会にふるさと納税でエアウィーヴを手に入れるのもおすすめです。

エアウィーヴがおすすめの人

エアウィーヴがおすすめの人エアウィーヴマットレスがおすすめできない方、おすすめの方を次にまとめました。

エアウィーヴがおすすめできない人

エアウィーヴマットレスがおすすめできないのは次のような方です。

エアウィーヴがおすすめできない方

  • 柔らかめのマットレスが好きな方
  • 予算が3万円以下の方

エアウィーヴに使われている素材であるエアファイバーはやや寝心地が硬めなので、柔らかめが好きな方にはおすすめできません。

エアウィーヴがおすすめの人

エアウィーヴは、次のような人におすすめです。

エアウィーヴがおすすめの方

  • 予算に余裕のある人
  • 洗えるマットレスで、いつまでも清潔に使いたい人
  • 今のベッドマットレスが洗えたらいいなと常に思っている人
  • 今のマットレスを極上の寝心地に昇華したい人
  • 腰の負担が軽くなる生活を送りたい人
  • 夏も蒸れない、サラサラした気持ち良い寝心地を求めている人

上記に当てはまる方であれば、エアウィーヴに満足できる可能性は高いです。

特に洗えるマットレスで、寝心地の良いものを探しているのであれば、エアウィーヴ一択と言えるでしょう。

 

マットレス選びで迷ったらどうすればいい?

当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。