マットレスブランド一覧

スリープマジックの口コミ・評判【ライズRISEマットレスのデメリットも解説】

スリープマジックの口コミ・評判【ライズRISEマットレスのデメリットも解説】ライズ(RISE)のスリープマジックマットレスは、有名アスリートが商品開発に携わっており、快適な寝心地が体験できるマットレスです。

ここではスリープマジックの口コミ・評判を分析して、メリット・デメリットを洗い出してみました。

項目 スリープマジックのスペック詳細
商品ランク Aランク
コスパ 4.0
寝心地 4.0
腰痛対策 4.0
耐久性 4.0
価格(税込) シングル:43,890円〜
セミダブル:54,890円〜
ダブル:65,890円〜
公式ショップで新規登録すると10%割引
適正体重 80kg以上
硬さ 265ニュートン〜
素材 ウレタンフォーム
密度 30D以上
厚さ 9cm〜
重量 シングル:5.4㎏
セミダブル:6.4㎏
ダブル:7.4㎏
折りたたみ 可能
製造国 中国

 

マットレス大学の評価

ライズ(RISE)のスリープマジックは、表面のウレタンがウェーブ状になっており、体のラインに沿うように支えるので体圧分散性に優れているのが特徴です。

また、折りたたみタイプなので、収納や陰干しがしやすいのも評価ポイントです

ただし、硬さが265N(ニュートン)のため、標準的な体重の方は硬く感じる可能性があります。

硬めの寝心地が苦手な方は、【人気41メーカー比較】マットレスおすすめランキングをご覧ください。

※RISE楽天店で最大65%OFF!一部商品P20倍!

ライズ(RISE)スリープマジックの口コミ・評判

スリープマジックの口コミ・評判ライズ(RISE)スリープマジックマットレスの口コミ・評判について、SNS(ツイッター・インスタ)ブログなどを調査し、まとめてみました。

スリープマジックの悪い口コミ・評判!265N(ニュートン)の硬さ?慣れる?

スリープマジックの悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。

購入しましたが、思ったよりも硬い感触です。あと、床への直置きはカビが発生しやすく、カビ対策が必要です。
腰痛に良いマットレスを探して購入しましたが、自分にとっては硬いです。これから使いづけて体が慣れてくることに期待しています。
起きたときに体が凝っています。他の人の口コミだと、慣れるまでに時間が掛かる場合があるというので、もうしばらく使って様子を見ます。
友達から腰痛に良いと話を聞いて購入しました。確かに、寝心地は悪くなく、前のマットレスよりも快適に眠れています。でも、思っていたよりも厚みがあって慣れません

悪い口コミ・評判の多くは、思ってたよりも硬いという内容です。

スリープマジックは確かに265Nという硬さのため、一般的なマットレスよりも硬いです。そのため、硬めが苦手な方には合わない可能性はあります。

スリープマジックの良い口コミ・評判!腰痛に良い?

スリープマジックの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。

旦那にプレゼントしたら喜んでいたので、自分用にも買いました。折りたたみ可能なマットレスですが、寝心地も良く朝までぐっすりと眠れています。腰痛持ちでしたが、今のところは問題ありません。
高反発の寝心地が自分にピッタリです。床に直置きをしていますが、十分な厚みと弾力性があって床つき感がなく、三つ折りにしやすいので片づけがしやすことも嬉しいです。畳んでおけば、ソファー代わりにもなります。
腰が沈んでしまうので、硬めのマットレスを探していて購入しました。インターネットで調べると厚みが2種類あり、14cmの方を購入しました。床に直置きしても、ちょっとしたベッドぐらいの高さがあるため、朝起きるときが楽になりました。
三つ折りマットレスは初めてでしたが、折り目の部分が気にならずに快適に眠れています。軽量のため、収納もしやすくて本当に購入して良かったです。
これまで、色々なマットレスを使用していましたが、自分にピッタリなマットレスをやっと見つけました。高反発で腰をしっかりと支えてくれるので、朝が楽になっています。
今まで180Nのマットレスを使用していましたが、スリープマジックの方が硬くてしっかりと体をサポートしてくれます。良い商品を購入できました。

スリープマジックの口コミ・評判で最も多いのは、寝心地が良くてぐっすりと眠れるといった内容です。

他にも、簡単に三つ折りができるので収納しやすい、十分な厚みがあって直置きでも床つき感がない、という意見も多くありました。

スリープマジックの口コミ・評判まとめ

スリープマジックの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。

  • 硬めの寝心地で体がしっかりと支えられる
  • 厚みがあって底つき感が無く、ぐっすりと眠れる
  • 三つ折りだから収納しやすく、折り目が気にならない
  • 腰痛に良い影響がある
  • 思ったよりも硬い

スリープマジックを実際に、使用している方の口コミ・評判でも、底つき感が無く、体をしっかりと支えられるため快適に眠れる、腰痛や肩こりに良い影響といった口コミが多いです。

一方で、スリープマジックは思ったよりも硬いという口コミや、個人差はありますが、おおよそ1〜2週間程度、慣れるまでに時間が掛かるという意見もあります。

確かに、スリープマジックは265N以上の硬さ(反発力)なので、ウレタンマットレスの中でも硬い部類です。平均体重以下の方には合わない可能性がある点には注意しましょう。

教授
教授
体重が重めの方(目安80kg以上)にも、おすすめのマットレスなんじゃ。

※RISE楽天店で最大65%OFF!一部商品P20倍!
硬めの寝心地が苦手な方は、次のおすすめランキングも参考にしてみてください。

 

スリープマジックのメリット・デメリット

スリープマジックのメリット・デメリットスリープマジックを使った方の口コミ・評判などを分析して分かる、メリット・デメリットをまとめてみました。

デメリット ウレタン素材なのでカビが生えやすい
265N(ニュートン)なので硬く感じる可能性あり
メリット 表面のウェーブで体圧分散が高い構造
通気性が高い
中材を入れ替えて使えるので長持ちする
8万回の圧縮試験で高い耐久性が証明されている
折りたたみ可能で収納性高い
教授
教授
上記のメリット・デメリットについて順番に解説するぞい。

スリープマジックのデメリット

スリープマジックのデメリットは2つあります。

デメリット①ウレタン素材なのでカビが生えやすい

スリープマジックのデメリットは、ウレタン素材のためカビが生えやすいことです。

ウレタン素材はカビが発生しやすく、特にウレタンマットレスの裏面(下にしている方)は湿気を貯めやすいため手入れや対策が必要です。

助手
助手
スリープマジックのカビを防ぐにはどうするんですか?
教授
教授
定期的な陰干しと、除湿シートなどを使用するのじゃ!

カビを防ぐには、定期的な陰干しが重要です。風通しの良い場所で立てかけて干すと、ウレタン内部の湿気が蒸発します。ただし、ウレタンは日光に弱いので、天日干しは止めましょう。

また、除湿シートや除湿パッドを使用するのもおすすめです。

デメリット②265N(ニュートン)なので硬く感じる可能性あり

スリープマジックのもう1つのデメリットは、使用者によっては硬く感じる可能性があることです。

ウレタンマットレスの硬さはニュートン数(N)で表されますが、スリープマジックの硬さは265Nです。

消費者庁のホームページによると、110N以上のマットレスは硬めに分類されるので、265Nもあるスリープマジックはかなり硬いです。

教授
教授
口コミ・評判でも、スリープマジックは硬いという意見も見受けられるとおり、硬めのマットレスが苦手な方は合わない可能性があるのじゃ。

硬めの寝心地が苦手な方は、次のマットレス比較ランキングも参考にしてみてください。

 

スリープマジックのメリット!ウェーブ状の形状に秘密が!

スリープマジックのメリットは4つあります。

メリット①表面のウェーブで体圧分散が高い構造

表面のウェーブで体圧分散が高い構造

出典:risetokyo.jp

スリープマジックのメリットは、表面のウェーブにより体圧分散性に優れていることです。

従来のスリープマジックは点で体を支えるタイプもありました。しかし、新モデルから硬質・高弾力のウレタンフォームをウェーブ状にカットしたタイプに集約され、無数の線で体を支えるマットレスになっています。

マットレスの表面を線に変更したことで、より自然に体のラインに沿うようにサポートできるようになり、体圧分散性が向上しています。

体圧分散に優れているマットレスは全身を均一に支えることができ、血行を妨げにくくなり、自然な寝姿勢を保つことが可能です。

教授
教授
立っているときと同じ背骨のラインを維持できるので、快適な寝心地が体験できるのじゃ!

メリット②通気性が高い

通気性が高い

出典:risetokyo.jp

スリープマジックのメリットには、通気性が高いことも上げられます。

スリープマジックの新モデルでは、ウェーブ状の構造に加えて通気スリット層が追加されています。

ウェーブ状のカットと下部の通気スリット形状で湿気を効率良く発散します。

そのため、一般的なウレタンマットレスや従来のスリープマジックよりも通気性が向上しており、寝汗や湿気が逃げやすくなっています。

教授
教授
カバーがソフトメッシュ生地という点も、通気性向上に一役買っているのじゃ!

メリット③折りたたみ可能で収納性高い

折りたたみ可能で収納性高い

出典:risetokyo.jp

スリープマジックのメリットには、折りたたみ可能で収納性が高いという点もあります。

シングルサイズは5.4㎏、セミダブルサイズは6.4㎏、ダブルサイズでも7.4㎏と軽量設計です。

軽いマットレスのため、上げ下ろしが負担になりにくく、収納に便利な三つ折りタイプとなっています。

教授
教授
三つ折りタイプは非常にコンパクトになるので、お年寄りや女性でも動かしやすく、通販で購入してもお部屋への搬入もしやすいぞい。

メリット④8万回の圧縮試験で高い耐久性が証明されている

スリープマジックの最後のメリットは、耐久性に優れていることです。

スリープマジックはウレタンの密度が高く、JIS規格に基づいた8万回もの圧縮ひずみ試験で高い数値を出しています。そのため、長期間の使用にもへたりにくいマットレスです。

また、スリープマジックは密度30D以上のウレタンを使っており、その点でもかなり耐久性は高いと判断できます。

メリット⑤中材を入れ替えて使えるので長持ちする

中材を入れ替えて使えるので長持ちするスリープマジックが、「中材を入れ替えて使えるので長持ちする」件に関して、実際にライズのスタッフの方に取材する事ができました。

ライズが3つ折りにこだわる理由の1つとして、中央腰部分の中材と、頭部や足元の中材を入れ替えて、ローテーションして使用できることです。

マットレスは、体重の約44%を占めるといわれる腰部分が、どうしても沈みやすいため、中材のウェーブウレタンを定期的に入れ替えることで長く良い状態でお休みいただけるのです。
目安は3〜6ヶ月、横になった時に違和感がある(沈んでいる)、朝起きた時に疲れがとれていない、などの症状が出てきたら入れ替えのサインです

教授
教授
定期的に上下入れ替え(ローテーション)することで、よりへたりにくくなって、長く使えるマットレスじゃぞい!

※RISE楽天店で最大65%OFF!一部商品P20倍!

スリープマジックの取扱店舗!最安値は楽天?amazon?

スリープマジックの取扱店舗!最安値は楽天?amazon?スリープマジックは公式ショップ以外にも、楽天やAmazonといったECサイトでも販売されています。そこで、各ショップの販売価格をまとめました。

スリープマジック9cmの最安値

スリープマジック9cm出典:risetokyo.jp

スリープマジック9cmの販売価格は次になります。

公式ショップ 楽天 Amazon ヤフーショッピング
公式ショップ 楽天 Amazon ヤフーショッピング
シングル 43,890円 販売なし 販売なし 販売なし
セミダブル 54,890円 販売なし 販売なし 販売なし
ダブル 65,890円 販売なし 販売なし 販売なし

スリープマジックの厚さ9cmはNEWモデルで、現時点では公式ショップでしか販売されていません。

公式ショップで新規会員登録をすると、販売価格よりも10%割引になります。

通常の販売価格 10%割引
シングル 43,890円 39,501円
セミダブル 54,890円 49,401円
ダブル 65,890円 59,301円
教授
教授
スリープマジック9cmを購入するなら、公式ショップがおすすめじゃ!

スリープマジック14cm(極厚プレミアム)の最安値

スリープマジック14cm(極厚プレミアム/ウェーブタイプ)の販売価格は次になります。

公式ショップ 楽天 Amazon ヤフーショッピング
公式ショップ 楽天 Amazon ヤフーショッピング
シングル 66,000円 33,000円 66,000円 29,700円
セミダブル 82,500円 41,250円 販売なし 37,125円
ダブル 104,500円 52,250円 販売なし 47,025円

スリープマジック14cm(極厚プレミアム)は公式ショップだと販売されていません。

現時点での最安値はYahoo!になります。ただし、(amazon・楽天・ヤフーショッピング等の)ECモールは在庫なしや、都度値段が変更になるというケースもあるため、タイミングによっては購入できません。

教授
教授
公式サイトでは、時折セールを開催してお得になっている事もあるので、要チェックじゃ。

※RISE楽天店で最大65%OFF!一部商品P20倍!

ライズ(RISE)スリープマジックマットレスがおすすめの人

ライズ(RISE)スリープマジックがおすすめの人ライズ(RISE)のスリープマジックマットレスがおすすめの人、おすすめできない人について解説します。

ライズ(RISE)スリープマジックがおすすめできない人

スリープマジックマットレスがおすすめできない人は次のような人になります。

  • 硬めが苦手な方
  • 予算が10万円以上の高級マットレスが欲しい方
  • 三つ折りマットレスが苦手な方

スリープマジックは265Nの硬いマットレスに分類されます。

使用している方の口コミを見ても、思ったよりも硬い、起きたら体が凝っている、慣れるまでに時間がかかる、といった硬めの素材に、関する内容が多いです。

そのため、体が沈み込むような柔らかさのマットレスや、普通の硬さのマットレスを好む方にはおすすめできません。

また、販売価格が10万円以下の商品のため、10万円を超えるような高級マットレスが欲しい方にも向きません。

他にも、折り目が気になるという口コミ・評判も少なからずあるため、三つ折りマットレスが苦手な方にもおすすめはできません。

 

ライズ(RISE)スリープマジックがおすすめの人

スリープマジックマットレスがおすすめできる人は、次のような人になります。

  • 硬めが好きな方
  • 睡眠中の腰の沈みに違和感を感じている方
  • 収納力重視の方

スリープマジックは265N(ニュートン)と硬いため、硬めの寝心地が好きな方には合う可能性が高いです。

ウェーブ形状で体圧分散性が高いため、全身を均一に支えることができ
血行を妨げにくくなり、自然な寝姿勢を保つことが可能です。

また、三つ折りがしやすいのもポイントで、敷布団のように使っていない時はしまっておくことができます。軽量設計で三つ折りにしやすいので、来客用の布団として購入する方も少なくありません。

※RISE楽天店で最大65%OFF!一部商品P20倍!

記事協力:ライズTOKYO公式

スリープ マジックのしまむら版「起き楽」

スリープマジックを販売している、ライズ社が作り、しまむらで販売されているマットレスに「起き楽」があります。

価格が安くお手軽なうえに、ライズ社の製造の為、しっかりした作りで、コスパはバツグンです。

しかし、ネット販売はしておらず、店舗専売品なので店舗でチェックしてみたください。

安いマットレスおすすめ10選【3千円〜2万円の安い店は?しまむらが格安?】 「安いマットレスのおすすめってどれなの?」 「安いけど寝心地の良いマットレスが欲しい・・・」 ベッドマッ...

RISEスリープマジックのセールやクーポンキャンペーン情報

スリープマジックでは定期的にセールが行われています。
最新情報をお知らせします。

スリープマジック新春セール全品50%OFF

スリープマジックでは、現在50%OFFの初売りセールが開催されています。
楽天開催なので楽天ポイントも付いてさらにお得なので是非ご覧になってみてください。

※RISE楽天店で最大65%OFF!一部商品P20倍!

マットレス選びで迷ったらどうすればいい?

当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。

    

ABOUT ME
マットレス大学編集部
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。10種類以上のマットレスを実際に使用した担当者が記事作成・監修。 全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。