マットレスブランド一覧

Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判!敷くだけで血行促進・疲労軽減?

Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判!敷くだけで血行促進・疲労軽減?

「Recovery Sleep敷きパッドってどんな敷きパッドなんだろう?」

「Recovery Sleep敷きパッドを使用している人の口コミや評判が知りたい…」

Recovery Sleep敷きパッドは創業350年以上のモリリン株式会社が独自開発した素材を使用している商品です。現在使用している寝具に装着するだけで、睡眠環境をアップグレードできると評判を集めています。

そこで今回は、Recovery Sleep敷きパッドを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリット・デメリットをわかりやすく解説します。

教授
教授
Recovery Sleep敷きパッドをお得に購入できる店舗も紹介するぞい。
Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判
項目 Recovery Sleep敷きパッドのスペック詳細
価格(税込) シングル:10,890円
セミダブル:12,980円
ダブル:14,960円
クイーン:18,590円
キング:20,790円
素材 Recovery Sleep
ポリエステル
ウレタン
サイズ シングル:100cm×205cm×30cm
セミダブル:120cm×205cm×30cm
ダブル:140cm×205cm×30cm
クイーン:160cm×205cm×30cm
キング:205cm×205cm×30cm
洗濯 可能
(乾燥機は不可)
製造国 中国
マットレス大学の評価

Recovery Sleep敷きパッドは温熱効果により疲労軽減や肩こり、腰痛に良い影響を与えることを期待できる敷きパッドです。

Recovery Sleep敷きパッドは鉱石が練り込まれた中綿を使用しており、寝ている方の体温を利用して温熱効果を得られることが特徴です。温熱効果により血流が改善すれば疲労軽減や肩こり、腰痛などに良い効果を期待できます。

また、Recovery Sleep敷きパッドは一般医療機器に指定されているので、安心して使用できます。実際に使用している方の多くが、「装着するだけでベッドが暖かい」「朝までぐっすりと眠れる」と喜んでいます。

一方で、Recovery Sleep敷きパッドはシングルサイズでも10,000円以上するため、敷きパッドとしては高額な傾向があります。また、すべての方が疲労軽減や肩こり、腰痛の改善効果を得られるとは限りません

 

Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判!

Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判!Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判について、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。

Recovery Sleep敷きパッドの良い口コミ・評判

Recovery Sleep敷きパッドの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。

寝心地はかなり良くて温かいです。快適に眠れて寝起きも良くなったように思えます。アイマスクと枕カバ-も追加で購入しようかと考えています。
肩こりに悩む親にプレゼントしてみました。前の敷パットと比べて暖かくなって、ぐっすり眠れるようになったようです。
Recovery Sleep敷きパッドを購入してからは、冷房をつけたまま寝ていても身体が冷えることがありません。そのためか、前よりしっかり寝れています。

Recovery Sleep敷きパッドの良い口コミ・評判は「敷きパッドによって暖かくなる」「朝までぐっすりと熟睡できる」などの内容が多いです。

Recovery Sleep敷きパッドは中材に独自開発した「Recovery Sleep」を使用しており、温熱効果により身体を温めます。そのため、使用していると暖かくなり、寒い時期でも朝までぐっすりと眠れるようになります

教授
教授
温熱効果により肩こりや腰痛が楽になったという口コミ・評判もあるのじゃ。

Recovery Sleep敷きパッドの悪い口コミ・評判

Recovery Sleep敷きパッドの悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。

確かに、寝心地がよく、起きた時に疲労が抜けてるように思えます。しかし、部屋の温度が高いときに使用していると汗を多くかいてしまうのが難点です。
前の敷きパッドよりも寝心地は良くなったように思えますが、期待したほどの効果を実感できていません。高かったのに残念です。

Recovery Sleep敷きパッドの悪い口コミ・評判で多いのは「温まりすぎる」「効果を実感できない」などの内容です。

Recovery Sleep敷きパッドの温熱効果は、電気毛布のように自分で停止する機能ではありません。温度を一定以下に抑えることもできないので、季節によっては使用しているとかえって寝苦しくなる可能性はあります。

また、Recovery Sleep敷きパッドで期待される効果はすべての人に当てはまるとは限りません。そのため、購入しても疲労軽減や肩こり、腰痛が改善しない可能性もあるので注意しましょう。

教授
教授
Recovery Sleep敷きパッドには返品保証がないぞい。

Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判まとめ

Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。

  • ベッドが暖かくなる
  • 疲労が軽減される
  • 肩こりや腰痛に良い影響を与えている
  • 朝まで熟睡できる
  • 季節によっては暑い
  • 敷きパッドにしては高い
  • 効果を実感できない

Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判は「ベッドが暖かくなる」「疲労が軽減される」などのポジティブな内容が多いです。

一方で、Recovery Sleep敷きパッドは「敷きパッドにしては価格が高い」「季節によっては暑い」などの口コミ・評判はあります。一般的な敷きパッドの相場に比べると価格が高いので、購入する時はセールやキャンペーンを活用してみましょう

教授
教授
公式サイトでは不定期でセールやキャンペーンを行っているので、興味がある方はチェックしてみるのじゃ。

 

Recovery Sleep敷きパッドのメリット・デメリット

Recovery Sleep敷きパッドのメリット・デメリットRecovery Sleep敷きパッドを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリット・デメリットは次になります。

デメリット 敷きパッドとしては高額
マットレスのマチは30cmまで
セミシングルはない
メリット 疲労軽減効果を期待できる
使用している寝具の上に敷くだけで睡眠環境が向上する
洗濯機で丸洗いが可能

上記のメリット・デメリットを順番に解説します。

Recovery Sleep敷きパッドのデメリット

Recovery Sleep敷きパッドのデメリットは以下の通りです。

  • 敷きパッドとしては高額
  • マットレスのマチは30cmまで
  • セミシングルはない

一般的な敷きパッドはメーカーや商品によって異なりますが、相場は2,000円~5,000円程度になります。一方、Recovery Sleep敷きパッドはシングルの販売価格が公式サイトで10,890円(税込)となっており、相場と比べると高い設定です。

そのため、敷きパッドとして考えるとRecovery Sleep敷きパッドは高い商品と言えます。

また、Recovery Sleep敷きパッドはボックスシーツタイプの商品となっており、使用しているマットレスや敷布団を包み込むように装着します。全サイズでマチが30cmとなっているので、マットレスの厚みは30cmまでの商品に装着可能です。

マットレスの厚みが30cm以上でも、Recovery Sleep敷きパッドはゴムの伸縮性があるので装着できますが、寝返りを打った時に外れてしまう可能性があるので止めましょう。

教授
教授
Recovery Sleep敷きパッドのセミシングルサイズはないので、子供用に購入する時は注意すると良いぞい。

Recovery Sleep敷きパッドのメリット

Recovery Sleep敷きパッドのメリットは以下の通りです。

  • 疲労軽減効果を期待できる
  • 使用している寝具の上に敷くだけで睡眠環境が向上する
  • 洗濯機で丸洗いが可能

Recovery Sleep敷きパッドは鉱石を練り込んだ中綿を使用しており、身体の熱を吸収して周りに放射することで温熱効果をもたらします。温熱効果により血行が促進されると、不純物が排出され、疲労軽減効果を期待できます。

また、敷きパッドなので、現在使用しているマットレスや敷布団の上に敷くだけで使用可能です。新しくマットレスを買い替えたり、処分したりせず、簡単に睡眠環境を向上できます。シングルからキングまで、幅広く対応していることもポイントです。

ほかにも、Recovery Sleep敷きパッドは洗濯機で丸洗いができます。マットレスや敷布団への着脱が楽に行えて、清潔な状態を長持ちできるので、お手入れしやすい商品です。

教授
教授
有料にはなりますがラッピングができるので、ギフトとしてもおすすめじゃ。

 

Recovery Sleep敷きパッドの特徴

Recovery Sleep敷きパッドの特徴Recovery Sleep敷きパッドの特徴は以下の通りです。

  • 特殊素材(Recovery Sleep)による温熱効果で血行促進・疲労回復!
  • 特殊素材(Recovery Sleep)で吸放湿性が良くムレにくい
  • 綿100%使用の為肌触りが良い
  • ボックスシーツタイプなので被せるだけの簡単装着
  • 洗濯機で丸洗いOK

上記の特徴を順番に解説します。

特殊素材(Recovery Sleep)による温熱効果で血行促進・疲労回復!

Recovery Sleep敷きパッドの最大の特徴は中材に特殊素材「Recovery Sleep」を採用していることです。「Recovery Sleep」は、鉱石を練り込んだ中綿で、人体から放出される熱を吸収し、赤外線として輻射することで温熱効果をもたらします。

温熱効果は医療現場でも採用されており、次のようなメリットがあります。

  • 末梢血管が広がる
  • 筋肉の緊張を緩和する

身体が温まると血管が広がり、血流が改善されて新鮮な血液が全身に行き渡るので、蓄積された疲労物質の排出を促します。また、血行が良くなると筋肉の緊張も緩和されるので、腰痛や肩こりに良い影響を与えます

Recovery Sleep敷きパッドは一般医療機器に指定されています。

一般医療機器は薬機法によって定められた医療・器具で、人の疾病を治療したり、身体の構造や機能に影響を与えることができ、なおかつ生命や健康に与えるリスクが低いとされているので、安心して使用できます

教授
教授
効果が必ず表れるとは限りませんが、一般医療機器なので期待できるぞい。

特殊素材(Recovery Sleep)で吸放湿性が良くムレにくい

Recovery Sleep敷きパッドは特殊素材「Recovery Sleep」により、従来の中綿よりも吸湿率と放湿率が高い商品となっています。次の表は「Recovery Sleep」と一般的なポリエステル綿の吸湿率と放湿率を比較したものです。

吸湿率 放湿率
Recovery Sleep 2.3 1.99
ポリエステル綿 0.04 0.14

人間は寝ている間にコップ一杯分の汗をかくとされており、寝汗や湿気などはマットレスに溜まり、カビや雑菌が繁殖する原因になります。

Recovery Sleep敷きパッドは湿気を吸収すると熱として放湿する仕組みとなっているので、マットレスに寝汗や湿気が溜まりにくいです。ウレタンマットレスはカビが発生しやすいですが、Recovery Sleep敷きパッドを使用していれば繁殖する可能性を抑えられます。

教授
教授
カビが繁殖する可能性は抑えられますが、定期的に陰干しを行っておくと安心じゃ。

綿100%使用の為肌触りが良い

Recovery Sleep敷きパッドは綿100%の商品で、心地よい肌触りを実現しています。ザラザラとした感触がないので、朝まで快適な気分で熟睡できます

また、綿は通気性に優れており、オールシーズン使用できることも魅力的なポイントです。

教授
教授
カラーは3色あるので、部屋の雰囲気や自分の好みに合ったものを選ぶと良いぞい。

ボックスシーツタイプなので被せるだけの簡単装着

Recovery Sleep敷きパッドはボックスシーツタイプの商品です。底面にゴムが通っており、マットレスや敷布団に被せて装着するので、着脱しやすい敷きパッドになります。

また、ボックスタイプはマチが合っていれば、マットレスによってシーツが固定されるので寝返りを打ってもズレることがほとんどありません

教授
教授
マットレスがベッドフレームに埋め込むタイプの場合、綺麗に着脱できない可能性があるのじゃ。

洗濯機で丸洗いOK

Recovery Sleep敷きパッドは洗濯機で丸洗いがOKな商品です。洗濯機で洗うことができるので、寝汗や皮脂などで汚れても、すぐに綺麗にすることができます。

また、洗濯ネットに入れて洗濯すれば、ほかの洗濯物と絡まったり、ゴムが伸びてしまう心配もありません。

教授
教授
商品が劣化する恐れがあるので、乾燥機を使用するのは止めると良いぞい。

 

Recovery Sleep(リカバリースリープ)敷きパッドを実際に使用しての口コミレビュー

Recovery Sleep敷きパッドを「モリリン株式会社」様よりご提供頂きましたので、1周間使用した感想をレポートします。

リカバリースリープ内容確認

Recovery Sleepの敷きバッドと枕カバーが届きました。清潔なカバーに包まれて送られて来ました。


コンパクトに折りたたまれ、カバーの中にはさらにビニールに入れられて清潔さを保つように梱包されています。

Recovery Sleep敷きパッドはボックスシーツで簡単装着


ボックスシーツなので、マットレスも枕も被せるだけでOKでした。ちなみに、このマットレスは高さが31cmなのですが、サイドがストレッチ素材の為、余裕で装着する事ができました。
独特のステッチが良くとても高級なマットレスに見えてしまいます。

Recovery Sleep敷きパッドを1周間使用してみて感想

 

Recovery Sleep敷きパッドを使った寝心地レビュー評価

まずは、Recovery Sleep敷きパッドの作りの良さに関心しました。装着すると、普段のマットレスとは思えない位に高級感が出ます。

実際に寝てみると、肌触りが良く寒い夜に入ったときの「ヒヤッ」とする事が無く気持ちよく横になれるのが嬉しかったですね。寝ている間は、ほのかに温かいかな?とおもう位で特に変化は無かったのですが、起きて見ると体がわずかですが軽くなっている感じです。軽く体を動かした後のような軽さです。

急に劇的に変化が起こるわけでは無いですが、毎朝少しだけ体が軽くなり、疲労回復できるのは、年間を通すと凄い事だと感じます。

Recovery Sleep敷きパッドの効果を知れば、大変満足な素晴らしい製品なのですが、カラーやデザインのバリエーションが少ないのが気になりました。

冷え性の方や体の疲れが取れにくい方、寝室をカッコ良くグレードアップしたい方にはお勧めな製品です。

 

Recovery Sleep敷きパッドの最安値は?公式と値段を比較!

Recovery Sleep敷きパッドの最安値は?公式と値段を比較!Recovery Sleep敷きパッドを販売している店舗は以下の通りです。

公式サイト 楽天 Amazon Yahoo!ショッピング
シングル 10,890円(税込) 10,890円(税込) なし 10,890円(税込)
セミダブル 12,980円(税込) 12,980円(税込) なし 12,980円(税込)
ダブル 14,960円(税込) 14,960円(税込) なし 14,960円(税込)
クイーン 18,590円(税込) なし なし なし
キング 20,790円(税込) なし なし なし

基本的に、公式サイトと楽天やYahoo!ショッピングなどのECサイトでは、Recovery Sleep敷きパッドの販売価格に違いはありません。

ただし、ECサイトには独自のポイントサービスやキャンペーンなどがあるので、公式サイトで購入するよりもお得に購入できる可能性はあります。

一方、Recovery Sleep敷きパッドの公式サイトでは独自のセールを行っており、特定の商品と一緒に購入するとお得になるケースがあります。

例えば、2023年6月上旬に行われているセールでは、Recovery Sleep敷きパッドと枕パッドを同時に購入すると、合計金額より15%OFFになります。

Recovery Sleep敷きパッドを購入する場合は、公式サイトでキャンペーンの有無を確認し、自分にとってお得な店舗で購入すると良いです。

教授
教授
クイーンやキングが欲しい方は公式サイトで購入するのじゃ。

 

Recovery Sleep敷きパッドがおすすめな人

Recovery Sleep敷きパッドがおすすめな人Recovery Sleep敷きパッドの口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。

Recovery Sleep敷きパッドがおすすめできない人

次のような人はRecovery Sleep敷きパッドをおすすめできません。

  • 敷きパッドに10,000円以上かけたくない人
  • マットレスの寝心地を変えたくない人

Recovery Sleep敷きパッドはシングルサイズでも10,980円(税込)となっており、一般的な相場に比べると高い価格です。そのため、敷きパッドに10,000円以上かけたくないと考える人にはおすすめできません

また、敷きパッドは寝心地や肌あたりを変える商品なので、Recovery Sleep敷きパッドを使用しているとマットレスの感触が変化します。マットレスの寝心地を変えたくない人は、Recovery Sleep敷きパッドの使用を止めましょう。

教授
教授
マットレスをそのまま使用していると汚れや汗が付着するので、シーツを使用すると良いぞい。

Recovery Sleep敷きパッドがおすすめの人

次のような人はRecovery Sleep敷きパッドがおすすめです。

  • 疲労軽減効果を期待している人
  • 腰痛や肩こり対策を考えている人
  • 睡眠環境を良くしたい人
  • 清潔な状態を長持ちしたい人

Recovery Sleep敷きパッドは特殊素材「Recovery Sleep」を使用することで、血行促進効果を期待できる一般医療機器です。温熱効果により疲労の軽減だけでなく、腰痛や肩こりにも良い影響を与える可能性があります。

ボックスシーツタイプの敷きパッドでサイズが豊富なので、現在使用しているマットレスや敷布団に装着するだけで睡眠環境を良くすることができます。また、洗濯機で丸洗いが可能なので、定期的に洗濯すれば、清潔な状態を長持ちできます。

教授
教授
睡眠環境を良くしたい人は、公式サイトで枕カバーや快眠グッズを一緒に購入するのじゃ。

 

マットレス選びで迷ったらどうすればいい?

当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
マットレス大学編集部
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。10種類以上のマットレスを実際に使用した担当者が記事作成・監修。 全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。