マットレスブランド一覧

モットンのサイズ・重さ・厚み解説【ダブル・シングルは1人で持てる?薄い?】

モットンのサイズ・重さ・厚み解説【ダブル・シングルは1人で持てる?薄い?】

「モットンマットレスのサイズって何があるの?」
「自分にはダブル・シングルどのサイズが合うのか、選び方を知りたい・・」
「厚みや重さ等のスペックも気になる・・」

腰痛マットレスモットンのサイズには「シングル」「セミダブル」「ダブル」がありますが、どれが自分に合うかどうかイマイチ自信が持てないという人は多いのではないでしょうか。

ここでは、モットンのサイズの選び方と、厚みや重さ等の詳しいスペックを分かりやすく解説していきます。

教授
教授
高反発マットレスモットンをどのサイズにするか悩んでいる人は必見じゃ!
この記事で分かること
  • モットンマットレスのサイズの選び方
  • 厚みや重さなどのスペック
  • モットンの各サイズに合う人

 

モットンマットレスのサイズと重さ・厚み

モットンマットレスのサイズと重さ・厚みモットンマットレスのサイズは冒頭で述べたとおり「シングル」「セミダブル」「ダブル」の3種類があります。

サイズごとに横幅、長さ、厚み・重量・硬さをまとめると次のようになります。

モットンサイズ サイズ
(幅×長さ)
厚み 重量 硬さ
シングルサイズ
シングルサイズ
幅97cm × 長さ195cm 10cm  7.5kg やわらかめ
ふつう
かため
セミダブルサイズ
セミダブルサイズ
幅120cm × 長さ195cm 10cm 9.0kg やわらかめ
ふつう
かため
ダブルサイズ
ダブルサイズ
幅140cm × 長さ195cm 10cm 10.7kg やわらかめ
ふつう
かため

モットンは「シングル」「セミダブル」「ダブル」ともに長さと厚みは同じです。
幅は日本の一般的な規格と同じサイズ感になっています。
重量は、三種類の硬さには関係なく、同じ重さです。

上記3種類以外のオーダーサイズは受け付けていませんので、セミシングルやワイドダブル、クイーン、キングといったサイズはありません。

モットンのシングルサイズの大きさは女性1人でも持てる重さ

モットンはシングルサイズの大きさで7.5kgなので、女性1人でも十分持てる重さです。素材はウレタンなので、スプリングマットレスと比べるとかなり軽いです。

セミダブルやダブルサイズになると、やや重くなるかもしれませんが、床を引きずれば移動することは簡単にできるでしょう。

教授
教授
マットレスを引きずるのが嫌な場合は、マットレスの下に、タオル等を敷いてタオルごと引っ張れば、汚れないし楽じゃぞい。

モットンは実際に寝ても厚みは薄くない

モットンに実際に寝てみても厚みはしっかりしており、薄いとは感じませんし、底つき感もなく寝心地が良いです。

底つき感は腰痛にも悪影響があるのですが、その点モットンはあまり心配はいらないでしょう。

体重が特別重いという方でない限り、底つき感は感じないはずです。

モットンマットレスのシングルサイズが合う人

モットンマットレスのシングルサイズが合う人

モットンのシングルサイズが合う人は次のような人です。

モットンのシングルサイズが合う方

  • 一人暮らしの女性
  • 一人暮らしの平均的な男性(身長170cm、体重70kg前後)
  • 小さなお子さん
  • 家族一緒に寝るために2台繋げたい方

モットンのシングルサイズは横幅が97cmです。
男性の肩幅の平均が45.6cmなので、倍の幅があることになり、一人で寝るのには十分です。具体的には、次のようなイメージです。

モットンのシングルサイズで寝てるイメージ

女性の肩幅の平均は40.7cmなのでさらに余裕があることになります。

ただし、当然ながら男女ともに体格の大きめな方は寝返りが余裕を持って充分に打てない可能性があります。余裕を持ちたい方はもうワンサイズ大きいセミダブルをおすすめします。

また、子供が寝るのにも十分な大きさで寝返りもしやすく伸び伸び睡眠を取ることができます。

夫婦とお子さん1〜2人の家族で一緒に寝たい方は、ダブルでは少々狭いですので、シングルサイズを2台横に敷いて繋げて使用すると余裕を持って眠ることができます。

シングルサイズ2台でワイドキングサイズ

上記のように、シングルを2台繋げるとワイドキングサイズになります。

 

モットンマットレスのセミダブルサイズが合う人

モットンマットレスのセミダブルサイズが合う人

モットンのセミダブルサイズが合うのは次のような方です。

モットンのセミダブルサイズが合う方

  • 余裕を持って一人で寝たい方
  • お子さんと2人で寝たい方

モットンのセミダブルサイズは120cmです。シングルよりも30cm広いですので、一人で寝る分にはかなり余裕を持って眠ることができます。

男女問わず、一人で余裕を持って寝たいという方はこのセミダブルがおすすめです。

また、大人二人で寝るには少々手狭ですが、大人一人子供一人でしたら問題なく眠れる広さです。

 

モットンマットレスのダブルサイズが合う人|2人で寝るならコレ

モットンマットレスのダブルサイズが合う人|2人で寝るならコレ

モットンのダブルサイズが合うのは次のような方です。

モットンのダブルサイズが合う方

  • 2人で寝る夫婦やカップルの方

モットンのダブルサイズは横幅が140cmです。

男性の肩幅平均が45.6cm、女性の平均が40.7cmで合わせると86.3cmなので、平均的な体格の夫婦やカップルであれば2人で眠れることになります。

モットンのダブルは具体的には次のようなイメージです。

モットンのダブルサイズで寝ているイメージ

夫婦やカップル2人のうちどちらかか、両方の方の体格が大きい場合や、さらに余裕を持って眠りたいという場合は、シングルを2台並べてワイドキングとして眠ると良いでしょう。

シングル2台でワイドキング

 

→モットンの口コミ・評判やデメリットを知りたい方はこちら

モットンはサイズ交換も可能

高反発マットレスモットンはサイズ交換も可能です。

モットンを購入した後に、やはり自分はもうワンサイズ大きい方が良いとか、小さい方が良いという場合、配送手数料と差額を支払えばサイズを交換してもらうことも可能です。

例)シングルからセミダブルサイズに交換したい場合

シングル→セミダブルサイズに交換する際の金額
配送手数料 3,942円
差額 10,000円
合計 13,942円

上記のとおり、シングルからセミダブルサイズにしたい場合は13,942円を支払えば交換することができます。

モットンのサイズ変更時の注意点

モットンのサイズ変更には、一つだけ注意点があります。

それは「大きいサイズから小さいサイズに変更する場合、差額は返金されないという点」です。

例えば、「ダブルサイズ(59,800円)からセミダブルサイズ(49,800円)に交換する」といった場合、差額の10,000円は返金されないということです。

上記を考慮してアドバイスすると、モットンの小さいサイズと大きいサイズで迷ってしまった場合は、まずは小さい方を購入してみるのがおすすめです。

具体的な交換方法については次の記事を参考にしてください。

モットンの返品・交換方法【送料はかかる?本当に返金されるか徹底調査】モットン(マットレス・枕)には返品保証制度が付いています。これは、90日間以内に返品すれば万が一体に合わなくても返金してもらえるという非...

 

モットンにはクイーン・キングサイズはある?

モットンには、クイーン・キングサイズはありません。

モットンで一番大きいのはダブルサイズです。

もし、ダブル以上の大きなサイズを希望する場合は、シングルサイズを2枚並べて寝る必要があります。

ワイドキングはシングルサイズを並べて使える

シングルサイズを2枚並べるとワイドキングのサイズになるため、かなり広々使えるでしょう。

 

モットンはクイーンサイズのベッドフレームには敷けない

モットンはクイーンサイズのベッドフレームには敷けないモットンは、クイーンサイズのベッドフレームには使えません。

一般的なクイーンサイズというのは、以下の大きさになります。

クイーンサイズ:幅160cm(または170cm) × 長さ195cm

ということは、セミシングル(幅80cm)を2台並べると、クイーンサイズになるわけです。

セミシングルサイズ(幅80cm)を2台並べると、クイーンサイズになる

しかし、モットンはセミシングルの取り扱いがないので、クイーンサイズのベッドでは使うことができません。

以下のように、モットンのシングルサイズを並べても幅が24cmから34cm違うため収まりきらないのです。

シングルサイズを並べてもクイーンには収まらない

クイーンベッドをどうしても使いたいという場合は、以下のセミシングルかクイーンサイズの記事をご覧ください。

セミシングルのおすすめマットレス10選・ベッド2選【幅80cmのサイズ感や合う人も解説】 「セミシングルならどのマットレスがおすすめ?」 「セミシングルベッドって実際どのくらいのサイズ感なんだろう?」 ...
クイーンサイズマットレスランキングおすすめ12選・ベッド4選【タイプ別に紹介】 「クイーンサイズマットレス・ベッドのおすすめが知りたい・・・」 「クイーンマットレスってどのくらいのサイズなんだろう?」 ...
教授
教授
床に直置きするならもちろんモットンを並べて使えるぞい。

モットンはキングサイズのベッドフレームにも使えない

モットンはキングサイズのベッドフレームにも使えないモットンは、キングサイズのベッドフレームにも使えません。

一般的なキングサイズは以下の大きさになります。

キングサイズ:幅180cm × 長さ195cm

これは、幅90cmのセミシングルを2台並べてぴったりのサイズです。
※セミシングルサイズは80cmと90cmの2種類がある

幅90cmのセミシングルサイズを2台並べてキングサイズになる

しかし、モットンのサイズはシングル(幅97cm)からしかありませんので、キングサイズのベッドフレームには収まらないことになります。

どうしてもキングベッドを利用したい場合は、次のセミシングルかキングサイズマットレスの記事をご覧ください。

セミシングルのおすすめマットレス10選・ベッド2選【幅80cmのサイズ感や合う人も解説】 「セミシングルならどのマットレスがおすすめ?」 「セミシングルベッドって実際どのくらいのサイズ感なんだろう?」 ...
【2023年】キングサイズのおすすめマットレス9選とベッド3選!1枚物・ワイドまで紹介! 「キングサイズのおすすめマットレスってどれ?」 「そもそもキングサイズベッドは我が家に合うのかな?」 キング...

ただし、ワイドキングのベッドであればモットンのシングルサイズを2台並べて使うことができます。

ワイドキングはシングルサイズを並べて使える
教授
教授
モットンのシングルサイズを並べて使いたいなら、ワイドキングのベッドフレームを使うと覚えておくのじゃ。

ベッドフレームを使わずに、モットンを床に直置きするのでであれば、サイズを気にせずにを並べて使うことはできます。

モットンのサイズに合ったベッドおすすめ2選

モットンが欲しいけど、ベッドどうしよう?と以下のような悩みの人向けのベッドを探してみました!

  • モットンのサイズや厚みに合うベッドを探してる人
  • モットンをコンパクトに収納して使いたい人

腰痛マットレスモットンのサイズや厚みに合うベッドを探してる人

価格 シングル:42,900円
セミダブル:52,900円
ダブル:69,900円
サイズ シングル:104×20×75cm
セミダブル:幅122×長さ212×高さ71cm
耐荷重 100kg
特徴 国産ひのき
高さ調節可能
調湿効果
傷防止フェルト付き
送料 無料(北海道/東北/沖縄・離島は追加送料が必要)
保証 3ヶ月

国産ひのきを使ったシンプルなベッド。ベッドのサイズがモットンと同じで、モットンの厚みでもバランス良く見えます。
高さも三段階に調節可能で、低めに設定して部屋を広く見せたり、高めにして下に収納スペースを設ける等、ライフスタイルに合わせる事が可能です。

 

モットンマットレスをコンパクトに収納して使いたい人

価格 シングル:6,999円
セミダブル:9,999円
ダブル:11,999円
サイズ シングル:幅96×奥行き197×高さ4㎝
セミダブル:幅120×奥行き197×高さ4㎝
ダブル:幅140×奥行き197×高さ4㎝
重量 シングル:6.4kg
セミダブル:8.7kg
ダブル:9.8kg
特徴 天然無垢桐材
高い通気性
簡単設置
立てておけるスタンド式
送料 無料(沖縄・離島は追加送料が必要)
保証 3ヶ月

モットンと一緒にコンパクトに収納できる折りたたみスノコ。
建てることができ、その上でマットレスや寝具を干すことが可能。
通気性の良いすのこに更に、溝を設けて通気性をアップさせており、湿気のこもりやすい、ウレタン系マットレスのモットンにはピッタリです。

 

 

高反発マットレスモットンについて詳しく知りたい方はモットンの口コミ・評判【マットレス辛口レビュー!悪評からデメリット3つが判明】で実際に使ってレビューもしているので合わせてご覧ください。

ABOUT ME
マットレス大学編集部
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。10種類以上のマットレスを実際に使用した担当者が記事作成・監修。 全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。