
「モットンのマットレスサイズって何があるの?」
「自分にはどのサイズが合うのか知りたい・・」
腰痛マットレスモットンのサイズには「シングル」「セミダブル」「ダブル」がありますが、どれが自分に合うかどうかイマイチ自信が持てないという人は多いのではないでしょうか?
ここでは、モットンのサイズの詳細と、それぞれどんな人に合うサイズなのかを分かりやすく解説していきます。
- モットンマットレスのサイズとスペック
- モットンの各サイズに合う人
目次
モットンマットレスのサイズとスペックは?
モットンのサイズは冒頭で述べたとおり「シングル」「セミダブル」「ダブル」の3種類があります。
サイズごとに横幅、長さ、厚み・重さをまとめると次のようになります。
サイズ (幅×長さ) | 厚み | 重さ | |
---|---|---|---|
シングルサイズ![]() | 幅97cm × 長さ195cm | 10cm | 7.5kg |
セミダブルサイズ![]() | 幅120cm × 長さ195cm | 10cm | 9.0kg |
ダブルサイズ![]() | 幅140cm × 長さ195cm | 10cm | 10.7kg |
「シングル」「セミダブル」「ダブル」ともに長さと厚みは同じです。
幅は日本の一般的な規格と同じサイズ感になっています。
ちなみに、上記3種類以外のオーダーサイズは受け付けていませんので、セミシングルやワイドダブル、クイーン、キングといったサイズはありません。
モットンのシングルサイズが合う人

モットンのシングルサイズが合う人は次のような人です。
モットンのシングルサイズが合う方
- 一人暮らしの女性
- 一人暮らしの平均的な男性(身長170cm、体重70kg前後)
- 小さなお子さん
- 家族一緒に寝るために2台繋げたい方
モットンのシングルサイズは横幅が97cmです。
男性の肩幅の平均が45.6cmなので、倍の幅があることになり、一人で寝るのには十分です。具体的には、次のようなイメージです。

女性の肩幅の平均は40.7cmなのでさらに余裕があることになります。
ただし、当然ながら男女ともに体格の大きめな方は寝返りが余裕を持って充分に打てない可能性があるので、余裕を持ちたい方はもうワンサイズ大きいセミダブルをおすすめします。
また、子供が寝るのにも十分な大きさで寝返りもしやすく伸び伸び睡眠を取ることができます。
夫婦とお子さん1〜2人の家族で一緒に寝たい方は、ダブルサイズでは少々狭いですので、シングルサイズを2台横に敷いて繋げて使用すると余裕を持って眠ることができます。
(ちなみに、シングルサイズを2台繋げるとキングサイズになります。)
モットンのセミダブルサイズが合う人

モットンのセミダブルサイズが合うのは次のような方です。
モットンのセミダブルサイズが合う方
- 余裕を持って一人で寝たい方
- お子さんと2人で寝たい方
モットンのセミダブルサイズは120cmです。シングルよりも30cm広いですので、一人で寝る分にはかなり余裕を持って眠ることができます。
男女問わず、一人で余裕を持って寝たいという方はこのセミダブルサイズがおすすめです。
また、大人二人で寝るには少々手狭ですが、大人一人子供一人でしたら問題なく眠れる広さです。
モットンのダブルサイズが合う人

モットンのダブルサイズが合うのは次のような方です。
モットンのダブルサイズが合う方
- 2人で寝る夫婦やカップルの方
モットンのダブルサイズは横幅が140cmです。
男性の肩幅平均が45.6cm、女性の平均が40.7cmで合わせると86.3cmなので、平均的な体格の夫婦やカップルであれば2人で眠れることになります。
ダブルは具体的には次のようなイメージです。

2人のうちどちらかか、両方の方の体格が大きい場合や、さらに余裕を持って眠りたいという場合は、シングルサイズを2台並べて眠ると良いでしょう。
モットンはクイーンサイズのベッドフレームには使えない
一般的なクイーンサイズというのは、以下の大きさになります。
クイーンサイズ:幅160cm(または170cm) × 長さ195cm
ということは、セミシングルサイズ(幅80cm)を2台並べると、クイーンサイズになるわけです。

しかし、モットンはセミシングルサイズの取り扱いがないので、クイーンサイズのベッドでは使うことができません。
以下のように、モットンのシングルサイズを並べても幅が24cmから34cm違うため収まりきらないのです。

クイーンサイズのベッドをどうしても使いたいという場合は、以下のセミシングルサイズかクイーンサイズの記事をご覧ください。




モットンはキングサイズのベッドフレームにも使えない
一般的なキングサイズは以下の大きさになります。
キングサイズ:幅180cm × 長さ195cm
これは、幅90cmのセミシングルサイズを2台並べてぴったりのサイズです。
※セミシングルサイズは80cmと90cmの2種類がある


しかし、モットンはシングルサイズ(幅97cm)からしかありませんので、キングサイズのベッドフレームには収まらないことになります。
どうしてもキングサイズのベッドを利用したい場合は、次のセミシングルかキングサイズの記事をご覧ください。






ただし、ワイドキングのベッドであればモットンのシングルサイズを2台並べて使うことができます。


ベッドフレームを使わずに、床に直置きであれば、モットンを並べて使うことはできます。
モットンはサイズ交換も可能
モットンはサイズ交換も可能なマットレスです。
購入した後に、やはり自分はもうワンサイズ大きい方が良いとか、小さい方が良いという場合、配送手数料と差額を支払えばサイズを交換してもらうことも可能です。
例)シングルサイズからセミダブルサイズに交換したい場合
シングルサイズ→セミダブルサイズに交換する際の金額 | |
---|---|
配送手数料 | 3,942円 |
差額 | 10,000円 |
合計 | 13,942円 |
上記のとおり、シングルサイズからセミダブルサイズに交換する場合は13,942円を支払えばサイズ変更することができます。
モットンのサイズ変更時の注意点
モットンのサイズ変更には、一つだけ注意点があります。
それは「大きいサイズから小さいサイズに変更する場合、差額は返金されないという点」です。
例えば、「ダブルサイズ(59,800円)からセミダブルサイズ(49,800円)に交換する」といった場合、差額の10,000円は返金されないということです。
上記を考慮してアドバイスすると、小さいサイズと大きいサイズで迷ってしまった場合は、まずは小さいサイズを購入してみるのがおすすめです。
具体的な交換方法については次の記事を参考にしてください。



モットンについて詳しく知りたい方はモットンの1000人の口コミ・評判を本気検証【デメリットは3つ】で実際に使った感想などもお話ししているので合わせてご覧ください。