モットン枕は2019年3月1日にリニューアルしています。元々は「めりーさんの高反発枕」という名前でしたが、「高反発まくらモットン」として生まれ変わりました。
ここでは、高反発まくらモットンを実際に使って分かった特徴やメリット・デメリット、口コミ・評判や使い方など徹底的に詳しく解説していきます。
項目 | モットン枕の詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
高さ調整 | 5.0 |
寝心地 | 4.0 |
通気性 | 3.0 |
耐久性 | 5.0 |
価格帯 | 17,800円(税込) 90日間返金保証実施中(公式サイトのみ) |
素材 | 次世代ウレタンフォーム「ナノスリー」 カバー:ポリエステル |
サイズ | 30×50cm |
高さ | 3〜11cm (シートで細かく調整可能) |
硬さ | やわらかめ かため ※90日以内なら交換可能 |
丸洗い | 不可 |
モットン枕は独自のウレタンフォームで作られたスペックの高い枕です。
素材の特性上、通気性こそ低いですが高さ調整機能も充実しており、耐久性も高いです。様々な枕ランキングの上位に入っているのも納得です。
返品保証が付いているだけではなく、硬さも2種類から選べて90日以内なら交換可能なので失敗もしにくい商品設計になっています。
※返品保証付きは上記サイトのみ
目次
- 1 モットン枕の大きな特徴は4つ!(高さ調整可・マットレスと同じく硬さ選択可・返品保証OK・セット割)
- 2 モットン枕の口コミ・評判
- 3 モットン枕の使い方実際に使用して評価!辛口レビュー
- 4 モットン枕のデメリットは2つ!洗える?お試しできない?
- 5 モットン枕のメリットは7つ!ストレートネックにも○
- 6 モットン枕の最安値店舗はどこ?楽天?Amazon?公式サイト?
- 7 モットン枕の返品・交換方法
- 8 高反発まくらモットンの使い方!高さの調整方法も解説
- 9 モットン枕の手入れ方法!洗える?
- 10 モットン枕のカバーはどこで買える?
- 11 モットン枕とめりーさんの高反発まくらの違いは?
- 12 モットン枕が合う人・合わない人!横寝・横向きメイン・高反発が苦手な人は避けるべき?
- 13 モットン枕のQ&A
モットン枕の大きな特徴は4つ!(高さ調整可・マットレスと同じく硬さ選択可・返品保証OK・セット割)
モットン枕の他とは違う大きな特徴を3つ厳選してご紹介します。
まずは、モットン枕をざっくりと知っておきましょう。
- 硬さが選べる
硬さが「やわらかめ」「かため」から選べるので、自分の好みに合わせることができます。
しかも、交換も可能です。 - 高さの調整が可能
高さの調整が50段階でできるので、自分にあった高さを確実に見つけることができます。 - 90日間の返金保証がある
万が一、枕に満足できなければ返品して全額返金してもらうことができるので、とても安心です。 - 2個セット購入で5,000円安く購入できる
モットン公式にて、2個セットを購入すると、30,600円で購入か可能です。
モットン枕の口コミ・評判
モットン枕の口コミ・評判も気になりますよね。悪い口コミ・評判含めて徹底調査しました。
モットン枕の悪い口コミ・評判・レビュー!硬さが合わない?
モットン枕の悪い口コミ・評判は次のようなものがありました。
この匂いが取れないのであれば、返品するかもしれません。
旦那に渡すとと気に入って気持ち良さそうに使っています。
期待していたので残念です。
モットン枕の良い口コミ・評判・レビュー
反対に、モットン枕の良い口コミ・評判についてもピックアップしました。
高さは寝てみながら合わせていきました。
横向きに寝るもの気持ちいいのですが、仰向け寝が一番良さそうです。
首がしっかりささえられて、心地よく眠れています。
沈み込みすぎず、浮きすぎずで頭と首がすごく楽です。
マットレスの購入も検討中。
正直、ここまで枕で睡眠が変わるのかと驚いています。
今まで枕の重要性をわかっていなかったので、恥ずかしい限りです。
この枕は少し圧迫感があったのですが、これが首を支えるのんちょうど良いんだとわかりました。
二週間ほどで頭が痛いのがなくなり、価格相応の価値は十分あると感じています。
めりーさんの高反発枕
寝れすぎる最高— りんた@OBライブでるよ( ˘ω˘ ) (@hrs_9616) April 19, 2018
第一段はモットン枕でした、落ち着かねえしこの金額を出すほどではなさそうと思って返品させていただきましたが元の枕に戻したとたんに首こりがぶり返したので出戻る可能性はある
— 関口 (@haduki03) November 9, 2020
モットン枕の口コミ・評判まとめ
モットン枕の口コミ・評判をまとめると次のような意見が多くありました。
- 首や肩が楽になった
- 寝心地が良い
- 今までの枕とは使用感が全然違う
- 寝起きがとても快適
臭いが気になる、硬さが合わないという悪い口コミも数件ありました。臭いに関しては、ウレタンフォーム特有の臭いですので、数日陰干しすれば問題ありません。
硬さは基本高反発なので、今まで柔らかい枕を使っていた人は慣れるまで時間がかかるかもしれません。もし、しばらく使っても(90日間)慣れてこないようなら返品することも可能です。
モットン枕は、楽天でも高い評価を獲得しているため、多くの方が満足できる可能性の高い商品と言えます。
※返金保証付きは公式サイトのみ
モットン枕の使い方実際に使用して評価!辛口レビュー
モットン枕を実際にスタッフが購入したので、使用した感想を口コミレビューします。
※硬さはやわらかめを使用
モットン枕は次のような蝶のような形をしています。
前と後ろで高さが異なる2way設計になっており、低め、高めを選んで寝ることができます。
男性は高めで寝るのを好む方が多いようです。
モットン枕は低めで眠ると、次のような感じで、女性に好まれる高さになります。
もし、高すぎるといった場合には、中材を出し入れし、適切な高さに調整することができます。50通りの高さになるので、高い確率で好みの高さにすることができます。
モットン枕を使ったスタッフの寝心地レビュー
モットン枕を使ってみると、首元にフィットするので非常に気持ち良い姿勢で眠ることができます。
いつもの枕は高さにちょっと違和感があるのですが、この高反発まくらはかなり細かく調整できるので、納得の行く高さで眠れるのがすごく良いです。
高反発と聞くと硬いかな?と思ったのですがやわらかめを選んだので、思ったよりも硬くなく、気持ちよく入眠できます。
カバーのカラーバリエーションがあれば寝具とも合わせられてもっと良いと思うのですが、それ以外は全く不満がないので寝心地重視の方にはすごく良いと思います。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットン枕のデメリットは2つ!洗える?お試しできない?
モットン枕には、以下のデメリットがあります。
詳しく解説します。
デメリット①洗濯ができない
モットン枕は中材のウレタンフォームを洗濯することができません。カバー自体は洗えますが、本体含めた丸洗いは不可です。
しかし、通常の枕もほとんど丸洗いする機会というのはないですし、ダニが住みつかないような素材で作られているため、カバーを洗うことで対応できます。
なるべくカバーはこまめに洗うようにしましょう。
デメリット②店舗で試すことができない
モットン枕は通販でしか購入することができません。実店舗で試そうと思っても試すことができないのがデメリットです。
とはいえ、モットン枕にはこれを補うために90日間の返品保証が付いています。
90日間試せるという意味では店舗で試すよりも、失敗せずに選ぶことができます。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットン枕のメリットは7つ!ストレートネックにも○
モットン枕を実際使ってみたり、スペックを調査して分かったメリットをまとめると、次の7つです。
詳しく解説しましょう。
モットン枕のメリット①硬さが「かため」「やわらかめ」で選べる
モットン枕は硬さを選ぶことができます。
硬めが好きな人は、「かため」、柔らかめが好きな人は「やわらかめ」を選ぶことができるので万人に合う枕になっています。
しかも、万が一硬さが合わなかった場合も、2,160円の手数料だけで交換も可能です。
「かため」「やわらかめ」どっちを選ぶか迷っても交換保証があるので安心ですね。
モットン枕のメリット②高さの調整ができる!いびきの軽減にも!
モットン枕は2way仕様になっています。
高い方:6〜11cm
低い方:3〜8cm
このように高さが異なるため、自分に合った方で眠ることができます。
また、モットン枕は高さ調整シートが付いています。
この高さ調整シートを自分の首に合わせて入れるだけで、好みの高さの枕を手に入れることができるわけです。
2way仕様+高さ調整シートを使えばなんと50通りの高さを実現することができるので、ほぼ確実に自分にあった枕を手に入れられるので、いびきの軽減にも繋がります。
モットン枕のメリット③体圧分散に優れ、首への負担が少なくストレートネックの悩みにも!
モットン枕には、高反発ウレタンフォーム採用しており、体圧を効率よく分散させることができます。
体圧分散が優れていることで、一箇所に圧力が集中しないので首の負担が軽減されるようになります。
モットン枕のメリット④耐久性が高い
モットン枕は8万回の耐久性試験の結果、歪み率が0.04%という結果でした。これは、11年間使ったとしても0.04%しかへたらないという意味を表しています。
他の枕と歪み率を比較しても、その耐久性の高さは一目瞭然です。
また、ウレタン素材の見かけ密度は70Dもあります。
マットレスは30D以上あれば耐久性が高いと言われているので、モットン枕の70Dというのが相当すごいことがわかると思います。
モットン枕のメリット⑤通気性が良い
モットン枕に採用されているウレタンフォームは、通常のものとは違い発砲する泡の大きさが調整されています。
これによって、通常のウレタンフォームよりもとても高い通気性を実現しています。
モットン枕のメリット⑥ノミ・ダニを寄せ付けず、安全性が高い
モットン枕のウレタンフォームは、ダニや害虫が発生するとことはほぼありません。
さらに、第三者機関の試験(クローズド・パッチテスト)にて、敏感肌でも使えるか確認したところ、安全品に分類されるという結果が出ています。
モットン枕のメリット⑦合わない場合も90日間の返品保証が付いている(公式にてマットレスと同サービス)
モットン枕は90日間の返品保証が付いています。
これは、90日モットン枕を使用して満足できなければ返品できるという制度です。
モットンマットレスにも採用されている制度で、しっかり長期間試せるので消費者にとっては極めて安心で嬉しい制度となっています。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットン枕の最安値店舗はどこ?楽天?Amazon?公式サイト?
モットン枕は実店舗で購入できず、通販限定の販売になります。通販の中でも、モットン枕は「楽天」「ヤフーショッピング」「公式サイト」でのみ購入することができます。
通販の価格を比較すると、次のようになります。
公式サイト | 楽天 | ヤフーショッピング | |
---|---|---|---|
シングル | 17,800円 | 17,800円 | 17,800円 |
送料 | 無料 | 条件付無料 | 無料 |
90日間返金保証 | あり | なし | なし |
※Amazonでは販売されていません。
モットン枕は楽天、ヤフーショッピング、公式サイトともに価格は同じですが、公式サイトだけ90日間の返金保証が付いています。
楽天、ヤフーショッピングで買ったら万が一気に入らなくても返品できないので、公式サイトで購入することをおすすめします。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットンまくら2個セット価格はさらにお得
モットン枕は公式サイトで2個セットで購入も可能です。
セットで購入すると、1個15,300円(2個30,600円)で買うことができます。
モットン枕とマットレスのセットはない
「モットンの枕とマットレスのセット販売で安くならないのかな?」と思う人も多いかもしれませんが、現状はありません。
枕とマットレスの両方欲しい場合は、別々に買う必要があります。
モットン枕の返品・交換方法
モットン枕は、合わない場合は返品や硬さの交換が可能です。それぞれの方法を解説します。
モットン枕の返品方法
モットン枕は、万が一合わない場合は返品することができます。
返品方法は、次の3つの手順です。
- 90日後14日以内にモットン枕・保証書を返送する
- 返品依頼フォームを入力する
- 返金を確認する
注意点は、必ず90日後14日以内の間でモットン枕・保証書を返送する必要があることです。
詳しい返品方法はマットレスと同じなので次の記事を参考にしてみてください。
モットン枕の交換方法
モットン枕の硬さが合わない場合は、次の流れで交換しましょう。
- 90日以内に専用お問い合わせフォームから連絡
- 送料2,160円の支払い
- 商品が届く
- 合わない枕を返品する
お問い合わせフォームは、高反発まくらモットンの公式サイトの「お問い合わせ」をクリックしましょう。
高反発まくらモットンの使い方!高さの調整方法も解説
モットン枕の高さの調整方法は、まず次の動画をみてもらうとわかりやすいです。
上記の動画を見れない方は、次で詳しく解説します。以下の2つの高さ調整方法があります。
モットン枕は2種類の高さ調整方法がある
- 2wayで高さ調整
- 6枚のシートで高さ調整
方法①モットン枕は2wayで高さ調整できる
モットン枕は、次のように2wayで調整可能です。
高い方が6〜11cm、低い方が3〜8cmですので、自分に近い方を選ぶことができます。
これだけでは完全に自分に合う高さとは言えない場合がほとんどなので、次で解説するシートで調整することになります。
方法②モットン枕は6枚のシートで高さ微調整できる
モットン枕は調整シートが全部で6枚導入されています。
普通サイズ1cm × 4枚
ハーフサイズ1cm × 2枚
このシートをモットン枕に入れることで、自分の首の高さにしっくりくるような細かい高さ調整が可能になります。
モットン枕を自分に合った高さに調整する方法
モットン枕の具体的な高さ調整方法を解説します。まず、自分の首の深さを計測します。
その後、測った首の高さを目安として、敷布団やマットレスの上で微調整します。
シートの枚数の目安としては次を参考にしてフィットする様に調節してみてください。
男性:高さ調整シート2〜3枚
女性:高さ調整シート0〜1枚
モットン枕の手入れ方法!洗える?
モットンの枕に使われているウレタンフォームは、ダニや害虫が棲みついたり、繁殖しやすいものではありません。
ただ、手入れをある程度しっかりしないとやはり劣化も早くなります。次の手入れ方法をしっかりとするようにしましょう。
手入れ方法①定期的に陰干しする
モットン枕は天日干しができません。
使用されているウレタンフォームが熱に弱いからです。
そこで、定期的に陰干しするようにします。
できれば、3日に1回は陰干しするのが理想です。
手入れ方法②定期的にカバーを洗う
モットンの枕の本体(ウレタンフォーム)は洗うことができません。
しかし、カバーを洗濯することは可能です。
定期的に、カバーを洗濯して清潔さを保つようにしましょう。
モットン枕のカバーはどこで買える?
モットンの枕カバーをこまめに洗うことを考慮して、を追加で購入したい人も多いと思います。モットンの枕カバーは次の2種類の購入方法があります。
モットン枕のカバーの買い方
- 楽天で購入
- モットンの枕を買った後にくるメールの案内から購入
上記、両方の買い方ともに1枚2,700円で購入可能です。
メールの案内から購入すると、カバー2枚セットで500円引きで買えるので、まとめて買いたい人はおすすめです。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットン枕とめりーさんの高反発まくらの違いは?
モットン枕は、2019年3月に「めりーさんの高反発まくら」からリニューアルされました。
このリニューアルで、次の点が改良されています。
モットンまくらの改良点
- サイズが大きくなっている
- 形状が変更されている
- 通気穴が改善されている
- 硬さを選べるように変更
- 耐久性アップ
- ファスナーがサイズアップされている
違いを詳しく解説していきます。
めりーさんの高反発まくらとの違い①サイズが大きくなっている
モットン枕では、めりーさんの高反発まくらからサイズがアップしています。
サイズ | |
---|---|
めりーさんの高反発まくら | 幅50cm x 奥行30cm x 高さ10cm |
モットン枕(リニューアル後) | 幅55cm x 奥行40cm x 高さ11cm |
サイズをアップしたことで、体格の良い人もゆったり眠れるようになりましたし、寝返りをしても落ちにくくなりました。
めりーさんの高反発まくらとの違い②形状を変更
モットン枕は、めりーさんの高反発まくらから具体的に次の形状を変更しています。
- 首にフィットする形状に変更
- 両サイドを高めに変更
- 枕の中央部分を低めに変更
このように、形状を改善することで、より首や肩に負担がかからないようにしています。
めりーさんの高反発まくらとの違い③通気穴の改善
モットン枕では通気口を165個設置し、通気性をアップしています。
めりーさんの高反発まくらからこの改善により、夏でも湿気を逃すことができて快適な睡眠を確保することができます。
めりーさんの高反発まくらとの違い④硬さを選べるように変更
モットン枕では、硬さをかため、やわらかめから選べるように改善しています。
めりーさんの高反発まくらでは硬さを選べませんでしたが、選べるようになったことで、より自分にあった枕の選択肢が増え、満足度の向上に繋がっています。
めりーさんの高反発まくらとの違い⑤耐久性アップ
モットン枕はウレタンフォーム素材の配合度を変更しており、これによってめりーさんの高反発まくらから耐久性が大幅にアップしています。
具体的には、8万回の圧縮テストでも復元率が99;6%というかなりの耐久性の高さを誇っています。
めりーさんの高反発まくらとの違い⑥ファスナーのサイズアップ
めりーさんの高反発まくらよりモットン枕のファスナーサイズを大きくすることによって、高さ調整シートの出し入れをする際のストレスを軽減しています。
簡単に出し入れできるので、カバーを洗濯するときもストレスなく脱着可能です。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットン枕が合う人・合わない人!横寝・横向きメイン・高反発が苦手な人は避けるべき?
モットン枕の口コミ・評判やスペックから、合う人、合わない人を洗い出しました。
モットン枕が合わない人
モットン枕が合わないのは次のような方です。
- 硬めの枕が苦手な方
- 枕に1万5千円以上かけられない方
- 横向き寝がメインの方
モットン枕は、高反発なので包み込むような柔らかさはありません。また、横向き寝がメインの方は、横向き寝に特化した枕を使った方が良いでしょう。
モットン枕が合わなそうと感じた方は次の記事も参考にしてみてください。
モットン枕が合う人
一方で、モットン枕が合う人は次のような方です。
- 硬めの枕が好きな方
- 予算が十分な方
- 仰向け寝メインの方
- 細かく高さ調整をしたい方
モットン枕は上記のように、硬め好きで仰向け寝メインの方にはぴったりの枕です。
また、シートで細かく高さ調整ができるので、高さが合わないのが不安という方にもおすすめできます。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットン枕のQ&A
モットン枕のよくありそうなQAをまとめました。
モットン枕にキャンペーンやクーポンはある?
モットン枕を初めて購入する場合は、キャンペーンやクーポンはありません。
しかし、一度モットン商品を購入するとメールの案内でクーポンが届く場合があります。
そのクーポンを使って、枕やマットレスを割引価格で購入することも可能です。
モットン枕は横向きでも寝やすい?
モットン枕は横向きでも十分寝やすいです。
ただし、横向き寝に特化した枕ではなく、どちらかというと仰向け寝におすすめの枕になります。
モットン枕のメディア掲載実績は?
モットン枕は、地上波や新聞、雑誌など多数のメディアに掲載されています。
あの良い商品しか紹介されないGetNavi(ゲッドナビ)の2019年7月号にも掲載されており、多くの反響を得ています。
モットン枕は子供にも使える?
モットン枕は子供にも使えます。
ホルムアルデヒドの含有量が基準値である16μg/gを大幅に下回る5μg/gですので、安全性も全く問題ありません。
さらに、高品質を保っている証であるISO9001を取得した工場で製造しているので、品質についても安心です。
※返品保証付きは上記サイトのみ
モットンの「マットレス」について知りたい場合は、モットンマットレスの口コミ・評判【2年間の辛口レビュー!悪評から分かるデメリットは3つ】をご覧ください。
当サイトマットレス大学が総力を挙げて全23メーカー28商品の枕を徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
最高の安眠枕はどれなのかが分かりますので、枕選びで迷っている方は参考にしてみてください。