マットレスブランド一覧 PR

20年ムアツマットレスの口コミと評判!

20年ムアツマットレスの口コミと評判!

「20年ムアツマットレスってどんなマットレス?」

「20年ムアツマットレスを実際に使用している方の口コミ・評判を知りたい…」

昭和西川株式会社は独自の凹凸構造により理想の寝姿勢を保つムアツシリーズを主力とした寝具メーカーです。ロングセラー商品のムアツは2023年にリニューアルを行い、現在では20年ムアツマットレスが人気を集めています。

そこで今回は、20年ムアツマットレスを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリットやデメリットなどをわかりやすく解説します。

教授
教授
20年ムアツマットレスがおすすめの人も紹介するぞい。
項目 20年ムアツマットレスのスペック詳細
価格(税込) シングル:104,500円(税込)
セミダブル:132,000円(税込)
ダブル:165,000円(税込)
クイーン:198,000円(税込)
キング:231,000円(税込)
素材 ウレタン
硬さ レギュラー:200N~230N
ハード:200N~270N
厚さ 9cm
重量
(サンライズイエロー・シングル・フィットの場合)
シングル:約7.2kg
セミダブル:約8.9kg
ダブル:約10.4kg
クイーン:約11.9kg
キング:約13.4kg
製造国 不明
保証 90日間返品保証
マットレス大学の評価

20年ムアツマットレスは高額ながらも高性能なウレタンマットレスです。

20年の利用を想定した24万回繰返し圧縮残留ひずみ試験で、わずかな変化しかしなかったことで、正しいメンテナンスを行えば20年以上利用できる可能性があると証明しています。

また、他のシリーズに比べて寝返りのしやすさがアップグレードしているのも特徴です。上位商品になると少ない力で寝返りを打つことができ、睡眠の質の改善を期待できます

価格の高さがネックになりますが、高性能なウレタンマットレスなので利用している方の多くが良い口コミや評判を投稿していることもポイントです。

仮に、寝心地が合わなくても公式サイトで購入していれば、90日間返品保証で返品できるので、気軽に試してみましょう。

※昭和西川公式限定!最大22,000円クーポンプレゼント中!

通常のムアツシリーズの記事もご参考にしてみてください↓

西川ムアツ布団のデメリットとは?全種類の口コミと体験レビューも西川ムアツ布団は、昭和西川が販売する高反発マットレスです。商品ラインナップが豊富で、硬さも様々なので、自分に合ったなマットレスを探しやす...

20年ムアツマットレスとは?通常のムアツとの違いを比較

20年ムアツマットレスとは?通常のムアツとの違いを比較20年ムアツマットレスは、文字通り20年以上使用できることを目指したシリーズで、通常のムアツと次の点が異なります。

通常のムアツ 20年ムアツシリーズ
価格(税込) 38,500円~82,500円 104,500円~330,000円
使用年数目安 7年~8年 20年以上
寝返り性能 低い 高い
通気性 普通 高い
厚み 9cm 9cm・10cm
防ダニ加工 なし あり

最大の違いは、使用年数の目安です。

通常のムアツは7年前後の使用が可能となっていますが、20年ムアツシリーズは24万回繰返し圧縮残留ひずみ試験で優秀な成績を証明しており、20年以上の利用が可能としています。

20年以上使用できた場合、商品によっては通常のムアツよりもコスパに優れていると言えるでしょう。

また、寝返り性能、通気性の項目で通常のムアツよりも優れており、全シリーズで防ダニ加工が施されています。

価格は20年ムアツのほうが高いですが、十分なスペックを持った商品です。

教授
教授
正しいメンテナンスを定期的に行えば、20年以上使用できる可能性があるのじゃ。

20年ムアツシリーズは3種類

20年ムアツシリーズは3種類記事執筆時点で、20年ムアツマットレスのシリーズは3種類あります。シリーズごとの違いは以下のとおりです。

20年ムアツマットレス 20年ムアツマットレスX 20年ムアツマットレスXX
販売価格(税込) 104,500円~231,000円 143,000円~275,000円 198,000円~330,000円
硬さ レギュラー
ハード
レギュラー
ハード
レギュラー
厚み 9cm 10cm 10cm

それぞれ、順番に解説します。

20年ムアツマットレス

20年ムアツマットレスはシリーズのなかでスタンダードなタイプの商品です。
ムアツの特徴である凹凸構造により身体を面ではなく点で支えることができるので、体圧をほど良く分散し、スムーズに寝返りが打てるようになっています。

硬さはレギュラーとハードの2種類があり、BMI値の目安で選ぶことが可能です。

シリーズの他の商品に比べると、厚みが若干薄く、寝返り性能で劣っている面はありますが、価格は抑えられています

そのため、20年ムアツマットレスシリーズの商品をお得に購入したい人は狙い目です。

教授
教授
公式サイトで購入すると90日間の返品保証がつくことも魅力になるぞい。

20年ムアツマットレスX

20年ムアツマットレスXはスタンダードなモデルに比べて弾力性が高いハイスペックな商品です。
厚みが10cmにアップした凹凸3層構造で、上層と中層には弾力性の高い高弾性ウレタンを使用しています

そのため、跳ねるような弾力性によってスムーズな寝返りが可能です。

また、全層に湿気を拡散する高通気ウレタンを使用しているので、夏場でも蒸れを感じにくくなっています。

スタンダードよりも高い商品ですが、寝返りがしやすくなっているので、気になる人はチェックしてみましょう。

教授
教授
メーカーでは羽毛布団やシーツなども販売しているので、検討してみるのじゃ。

20年ムアツマットレスXX

20年ムアツマットレスXXはシリーズのなかで最上位モデルの商品です。
20年ムアツマットレスXでは上層と中層に高弾性ウレタンを用いていましたが、20年ムアツマットレスXXでは3層全てに使用しています

そのため、20年ムアツマットレスXXはシリーズのなかで最も寝返りがしやすい商品です。

ただし、硬さが1種類のみしか販売されておらず、BMI値22以上~24未満で、体重が標準的でややしっかりした体型の方に向いています。

教授
教授
体重のある方は20年ムアツマットレスXのハードを購入してみると良いぞい。

20年ムアツマットレスの口コミ・評判

20年ムアツマットレスの口コミ・評判20年ムアツマットレスの口コミ・評判には次のようなものがありました。

薄いマットで長年寝ており、朝起きると身体が痛くて悩んでいたのですが、20年ムアツマットレスにしてから凄く体が軽くなりました。すごく良かったので、家族用としてもう1つ購入しました。
しっかり硬いマットレスじゃないと、首や腰が痛くなる事があり、こちらの商品を購入しました。20年ムアツマットレスは十分な厚みがあり、すのこの上に直接置いても底つき感を覚えません。購入して良かったです。
ムアツの別シリーズを使用していましたが、ヘタって来たので買い替えました。新しいのは性能が良くなっており、評判通り満足度が高いです。

20年ムアツマットレスの良い口コミ・評判で多いのは、「しっかりとした反発力がある」「スッキリと起きられる」などの内容です。

一方で、次のような悪い口コミ・評判もあります。

ほかのシリーズに比べて高く、高級感もあるので寝心地も良いと思って購入しました。しかし、思っていたほどの性能は感じられず、残念です。
レビューや口コミを見ると硬い感触とありましたが、私には柔らかすぎました。体格が合っていないのか、すぐに背中が床に触れてしまうので、気持ちよく眠れないので返品します。

20年ムアツマットレスの悪い口コミ・評判では、「寝心地が合わない」「価格が高い」などの内容があります。

ただし、20年ムアツマットレスは返品可能な商品のため、良い内容に比べると悪い口コミや評判は圧倒的に少ないです。

そのため、20年ムアツマットレスの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。

  • 反発力が強くて寝返りが打ちやすい
  • 身体に良い影響を与える
  • 長持ちする
  • 価格が高い
  • ウレタンが合わない

ポジティブな内容が多いですが、利用している方のなかには、「価格とスペックが釣り合っていない」「ウレタンの硬さが合わない」と感じている場合もあるので、購入する際の参考にしましょう。

教授
教授
購入する前に返品保証の条件を確認しておくのじゃ。

※昭和西川公式限定!最大22,000円クーポンプレゼント中!

20年ムアツマットレスのメリット・デメリットを徹底解説

20年ムアツマットレスのメリット・デメリットを徹底解説20年ムアツマットレスを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリット・デメリットは次になります。

 デメリット 価格が高い
ウレタン素材の為カビやすい
メリット  通常ムアツの3倍の試験クリアの高耐久性能二種類の硬さから選べる
高弾性ウレタンで寝返りがしやすく腰痛対策にも
独自の凸凹構造により血行を妨げにくい
抗菌・防臭仕様のウレタン採用で清潔感もアップ
カバーは外して洗濯可能
90日間お試し可能(返品保証)

20年ムアツマットレスのメリットとデメリットを順番に解説します。

20年ムアツマットレスのデメリット

20年ムアツマットレスのデメリットは2つあります。それぞれ、順番に解説します。

価格が高い

20年ムアツマットレスの1つ目のデメリットは価格が高いことです。次の表は、20年ムアツマットレスの公式サイトでの販売価格をまとめたものになります。

20年ムアツマットレス 20年ムアツマットレスX 20年ムアツマットレスXX
シングル 104,500円(税込) 143,000円(税込) 198,000円(税込)
セミダブル 132,000円(税込) 176,000円(税込) 231,000円(税込)
ダブル 165,000円(税込) 209,000円(税込) 264,000円(税込)
クイーン 198,000円(税込) 242,000円(税込) 297,000円(税込)
キング 231,000円(税込) 275,000円(税込) 330,000円(税込)

20年ムアツマットレスは最も安いタイプでも10万円以上、高い商品は33万円もする高額なマットレスです。

一般的な三つ折りウレタンマットレスの相場が2万円前後であることを考えると、20年ムアツマットレスの価格は高いと言えます。

ただし、20年ムアツマットレスは正しくメンテナンスをしていれば20年以上使用できる可能性があり、寝返りが打ちやすいので睡眠の質の向上を期待できる寝具です。

そのため、高額ではありますが、価格に見合ったスペックを有しているマットレスになります。

教授
教授
返品保証が付いているので、気軽に試すこともできるぞい。

ウレタン素材の為カビやすい

20年ムアツマットレスのもう1つのデメリットは、ウレタン素材のためカビやすいことです。

ウレタンは他の素材に比べて通気性が悪く、寝ている間にかいた汗や熱、湿気などがこもりやすいため、カビが発生する可能性があります。

カビが発生すると、掃除や手入れだけで取り除くことは難しく、寝ている人に悪影響を及ぼす可能性が高いです。

20年ムアツマットレスは通気性の高いウレタンを使用していますが、定期的なメンテナンスを実行しないとカビてしまうと覚えておきましょう。

教授
教授
メンテナンスを行うと20年ムアツマットレスの寿命を延ばすことに繋がるのじゃ。

20年ムアツマットレスのメリット

20年ムアツマットレスのメリットは7つあります。それぞれ、順番に解説します。

通常ムアツの3倍の試験クリアの高耐久性能

20年ムアツマットレスの最大のメリットは、通常ムアツの3倍の試験をクリアした高耐久性です。

24万回の耐久試験でもウレタンフォームの硬さはキープされており、厚みの変化もほとんどありません

20年ムアツマットレスは高額な商品ではありますが、長く使用できることを考えるとコストパフォーマンスに優れている商品です。

そのため、マットレスを買い替える頻度を減らしたいと考えている人に適しています。

ただし、20年以上使用するためには定期的なメンテナンスが必要です。

20年ムアツマットレスは1層目から3層目までの役割が決まっているので、マットレスを裏返すメンテナンスは行えません

しかし、ウレタンは頭、腰、足の部分で独立しているため、定期的に入れ替えることでヘコミを防ぐことが可能です。

湿気対策に風通しの良い室内で干しておき、場所を入れ替えるローテーションを行ってみましょう。

教授
教授
ウレタンは日差しに晒すと劣化する可能性があるぞい。

二種類の硬さから選べる

20年ムアツマットレスの2つ目のメリットは、硬さを2種類から選べることです。

シリーズのなかで、20年ムアツマットレスと20年ムアツマットレスXは硬さがレギュラーとハードの2種類があります。

  • レギュラー…BMI値24未満の方向け
  • ハード…BMI値24以上の方向け

硬さが異なるため、ご自身の体格や体重、好みに合わせて選ぶことができます。硬さによって価格が変わらないことも魅力的なポイントです。

あくまでも目安ではありますが、購入する際の参考にしましょう。

教授
教授
20年ムアツマットレスXXは硬さが1種類しかないのじゃ。

高弾性ウレタンで寝返りがしやすく腰痛対策にも

20年ムアツマットレスの3つ目のメリットは、高弾性ウレタンで寝返りがしやすいので、腰痛対策にもおすすめなことです。

高弾性ウレタンは通常のウレタンに比べて弾力性が高く、少ない力で寝返りが打てます

寝返りが打ちやすいと、身体に集中するはずの圧力が分散されるので、腰や肩への負担が抑えられるでしょう。

スタンダードな20年ムアツマットレスに比べて、20年ムアツマットレスXや20年ムアツマットレスXXは多くの高弾性ウレタンを使用しているので、より少ない力で寝返りが打てます。

寝返りをスムーズに打ちたいと考えている人には狙い目です。

教授
教授
睡眠の質の向上も期待できるのじゃ。

独自の凸凹構造により血行を妨げにくい

20年ムアツマットレスのメリットとして、独自の凸凹構造により血行を妨げにくいことも挙げられます。

一般的なマットレスは面で身体を支えるため、圧力が集中しやすいです。圧力が集中する箇所は血行が妨げられ、栄養が送られず、身体に悪影響を及ぼす可能性があります。

20年ムアツマットレスは面ではなく、点で身体を支えるので、血行を妨げません

スッキリとした感触で目覚めたい人は要チェックです。

教授
教授
20年ムアツマットレスは1層目から3層目までの役割が決まっているので、裏返すことはできないぞい。

抗菌・防臭仕様のウレタン採用で清潔感もアップ

20年ムアツマットレスの5つ目のメリットは、抗菌・防臭仕様のウレタン採用で清潔感もアップしていることです。

全シリーズで、1層目のウレタンフォームにAg+抗菌加工を施しており、側地には抗菌防臭加工と防ダニ加工を行っています。

抗菌性、安全性、適切な表示の3つを満たしているSIAA認証を取得しているため、清潔な状態が長持ちするマットレスです。

教授
教授
立てかけが可能な三つ折りマットレスなので、簡単にメンテナンスを行えるのじゃ。

カバーは外して洗濯可能

20年ムアツマットレスの5つ目のメリットは、カバーを取り外して洗濯可能なことです。

防臭・防ダニ加工が施されている側地は取り外して、洗濯機で丸洗い出来ます。

汗やゴミで汚れた場合は、取り外して洗濯機で丸洗いしましょう。

教授
教授
マットレスの外側にシーツを付けておくと、清潔な状態をさらに長持ちできるぞい。

90日間お試し可能(返品保証)

20年ムアツマットレスの最後のメリットは、90日間お試し可能な返品保証が付くことです。

公式サイトで購入した場合に限りますが、体に合わない場合は商品到着後90日以内なら返品して返金される保証が付きます。

サポートセンターに問い合わせすると、商品を返品可能です。

90日間と保証期間が長いので、ご自宅で寝心地をじっくりと味わってから購入するかどうかを決められるのは魅力的なポイントになります。

ただし、返品送料と配送時手数料を差し引くため、全額返金にはなりません

教授
教授
クイーンとキングサイズは返品保証の対象にならないぞい。

※昭和西川公式限定!最大22,000円クーポンプレゼント中!

20年ムアツマットレスがおすすめの人・おすすめできない人

20年ムアツマットレスがおすすめの人・おすすめできない人20年ムアツマットレスの口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。

おすすめできない人

次のような人には20年ムアツマットレスをおすすめできません。

  • マットレスにお金をかけたくない人
  • ウレタンが苦手な人

20年ムアツマットレスは、公式サイトで購入すると10万円~33万円もする商品です。

一般的なウレタンマットレスの相場と比べると高額な商品なため、マットレスにお金をかけたくない人にはあまりおすすめできません

また、20年ムアツマットレスはウレタンを使用しているマットレスです。

高弾性ウレタンを使用しているので、通常のウレタンよりも硬い感触ですが、コイル系マットレスに比べれば柔らかい傾向があります。

他にも、定期的なメンテナンスが必要なことも挙げられるため、ウレタンが苦手な人はコイル系マットレスを試してみましょう

教授
教授
寝心地を試してみて、合わないと感じたら返品するのじゃ。

おすすめの人

次のような人には20年ムアツマットレスがおすすめです。

  • 睡眠の質を改善したい人
  • 性能の高いウレタンマットレスを使いたい人
  • 三つ折りマットレスを探している人
  • 寝心地を試したい人

20年ムアツマットレスは凹凸型の高弾性ウレタンを使用しているマットレスです。

面ではなく、点で身体を支えるため血流を妨げず、弾力性の高いウレタンが身体をサポートするため少ない力で寝返りを打つことができます

体圧分散性に優れ、寝返りが打ちやすい20年ムアツマットレスは睡眠の質の改善が期待できる寝具です。

つまり、20年ムアツマットレスは睡眠の質の改善や、肩こり、腰痛対策を考えている人は試してみる価値ありのマットレスです!

また、20年ムアツマットレスはメンテナンスを行っていれば20年以上利用できる可能性があり、弾力性だけでなく通気性も優れています。

価格は高いですが、十分なスペックを持っているため、高性能なウレタンマットレスを探している人には狙い目です。

ほかにも、20年ムアツマットレスは厚みが9cm~10cmの三つ折りマットレスなので、床に直置きしたり、ベッドフレームの上に敷いたりして利用できます

使っていないときは畳んでしまっておけるので、非常用や来客用のマットレスを探している人にも持ってこいです。

教授
教授
寝心地を試したい人は、公式サイトで購入すると良いぞい。

※昭和西川公式限定!最大22,000円クーポンプレゼント中!

ABOUT ME
マットレス大学編集部@
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。 『寝具ソムリエ』資格所得 家具店に勤務・ベッド通販サイトの店長を12年努めた、担当者が記事作成・監修。 経験を活かし、全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。