※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
「IWONU(イウォーヌ)マットレスの口コミ・評判を知りたい…」
「IWONU(イウォーヌ)マットレスのスペックや評価はどうなの?」
IWONU(イウォーヌ)マットレスは60年以上寝具の販売を手掛けてきた国内メーカーが、イタリアの老舗メーカーと共同で開発した商品です。3層構造×3分割により自分好みの寝心地に変更できる、オープンセル構造のため通気性が高いなどのメリットがあります。
そこで今回は、IWONU(イウォーヌ)マットレスを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリット・デメリットを分かりやすく解説していきます。
項目 | IWONU(イウォーヌ)マットレスのスペック詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
高さ調整 | 3.0 |
寝心地 | 5.0 |
通気性 | 5.0 |
耐久性 | 3.0 |
価格帯 | セミシングル:66,000円 シングル:77,000円 セミダブル:88,000円 ダブル:99,000円 クイーン:110,000円 |
素材 | ウレタンフォーム(オープンセル構造) |
硬さ | メモリーフォーム :60~75N/35D ソフト面(グレー) :120 N/29 D サポート面(ピンク):170 N/31 D ハード面(水色) :180 N/31 D |
厚み | 22cm |
保証 | 120日間トライアル 10年保証 |
IWONU(イウォーヌ)マットレスは自分に合った寝心地を追求したい方におすすめの商品です。
中材の硬さはソフト(120N)、サポート(170N)、ハード(180N)と3種類あり、上半身・腰・足の部分で3分割しているので、ウレタンの層を入れ替えれば場所によって寝心地を変えることができます。
自分好みの寝心地を追求できるだけでなく、腰や肩の痛み対策や体重の変化にも対応できます。
ダブルやクイーンサイズだと、左右で中材が分かれている6分割構造のため、夫婦やパートナーで好みの寝心地が違う場合でも問題ありません。
また、中材のウレタンは水で発泡したオープンセル構造のため、通気性にも優れています。
価格はセミシングルで66,000円と一般的なマットレスに比べると高いですが、120日間トライアル保証が付いているので、合わなければ返品することができます。
→IWONU(イウォーヌ)マットレスの割引クーポンコード配布中!こちら!!
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
目次
IWONU(イウォーヌ)マットレスの口コミ・評判!硬さを変更できる実力は?
IWONU(イウォーヌ)マットレスの口コミ・評判について、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。
IWONU(イウォーヌ)マットレスの良い口コミ・評判
IWONU(イウォーヌ)マットレスの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
IWONU(イウォーヌ)マットレスの良い口コミで多いのは、「自分好みの寝心地に変えることができる」「腰や肩に良い影響を与える」などの内容です。
確かに、IWONU(イウォーヌ)マットレスは中材のウレタンを自由に入れ替えることで、自分に合った硬さに簡単に変更できます。
また、上半身や腰の部分に硬い中材を入れれば、寝返りが打ちやすくなるので、腰痛対策のマットレスとしてもおすすめです。
IWONU(イウォーヌ)マットレスの悪い口コミ・評判
IWONU(イウォーヌ)マットレスの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
IWONU(イウォーヌ)マットレスの悪い口コミで多いのは、中材の組み合わせが多い、自分に合うパターンが分からないなどの内容です。
確かに、IWONU(イウォーヌ)マットレスは硬さと位置の組み合わせが多いので、どのパターンが良いか迷ってしまいます。
店舗で販売していないので、自分にとって最適な寝心地やパターンについて店員と相談できません。
ただし、IWONU(イウォーヌ)マットレスは悪い口コミ・評判が少ないため、購入した方の多くが寝心地に満足しているとも言えます。
IWONU(イウォーヌ)マットレスの口コミ・評判まとめ
IWONU(イウォーヌ)マットレスの口コミ・評判をまとめると、次のような内容が多くありました。
- 自分に合う最適な寝心地を追求できる
- マットレスの通気性が高いので快適に熟睡できる
- 肩や腰に良い影響を与える
- 120日間の返品保証が付いているので気軽に試せる
- 組み合わせのパターンが多い
- 価格が高い
IWONU(イウォーヌ)マットレスの口コミ・評判は「簡単に寝心地を変更できる」「120日間トライアル保証が付いているので思い切って購入してみた」など、ポジティブな内容が多いです。
また、マットレスカバー上層部に低反発素材を使用しているので、マシュマロに包み込まれるような柔らかさが心地よく眠りにつけるという内容もあります。
一方で、IWONU(イウォーヌ)マットレスは組み合わせのパターンが多くて悩むといった内容もあります。
また、IWONU(イウォーヌ)マットレスではキングサイズが販売されていないので、大きいマットレスを探している方は別メーカーの商品を検索してみましょう。
→IWONU(イウォーヌ)マットレスの割引クーポンコード配布中!こちら!!
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
IWONU(イウォーヌ)マットレスのメリット・デメリット
IWONU(イウォーヌ)マットレスを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリット・デメリットは次になります。
デメリット | 組み合わせが多すぎる 口コミ・レビューが少ない |
---|---|
メリット | 硬さが変更できる ダブル・クイーンは左右に分けて硬さ調整が可能 通気性が良い 120日間トライアルでお試し可能!保証も10年 |
上記のメリット・デメリットについて順番に解説します。
IWONU(イウォーヌ)マットレスのデメリット
IWONU(イウォーヌ)マットレスのデメリットは2つあります。
デメリット①組み合わせが多すぎる
IWONU(イウォーヌ)マットレスのデメリットは、中材のウレタンの組み合わせが多くて迷ってしまうことです。
IWONU(イウォーヌ)マットレスは3種類の異なる硬さの層が積み重なっており、上半身・腰・足の部分でマットレスが3分割されています。そのため、考えられる組み合わせは合計で8パータンあり、全てを試そうとすると時間が掛かります。
また、ダブルサイズとクイーンサイズは中材が左右で分割しているので、3層構造×6分割の商品です。そのため、ダブルサイズとクイーンサイズの中材の組み合わせは64パターンにもなります。
考えられる組み合わせが多すぎるので、どのパターンが自分に良いか分からず、悩んでしまうのが大きなデメリットです。
デメリット②口コミ・レビューが少ない
IWONU(イウォーヌ)マットレスのもう1つのデメリットは、口コミ・レビュー数が少ないことです。IWONU(イウォーヌ)マットレスは2021年12月ごろに販売された商品です。
記事執筆時点だと販売間もない商品のため、IWONU(イウォーヌ)マットレスへの口コミは数が少なく、購入するかどうかの参考にしにくいです。
ただし、IWONU(イウォーヌ)マットレスへの悪い口コミ・レビューよりも、良い内容の方が多いので、購入した方の多くが満足している商品だと言えます。
IWONU(イウォーヌ)マットレスのメリット
IWONU(イウォーヌ)マットレスのメリットは4つあります。
メリット①硬さが変更できる
IWONU(イウォーヌ)マットレスの最大のメリットは、3層構造×3分割により、商品の硬さを自由に変えられることです。次の表は、IWONU(イウォーヌ)マットレスの中材の種類をまとめたものです。
特長 | |
---|---|
ハード面 | 適度な硬さと優れた体圧分散性 寝返りのしやすい寝姿勢へサポート |
サポート(中間)層 | ハードとサポートの中間の硬さ どちらの面で寝ても心地よいように設計されている |
ソフト面 | 3層の中で最も柔らかい 心地よい反発力により、就眠時の負担を軽減 |
異なる硬さのウレタンの層や該当する場所を入れ替えることで、寝心地を簡単に変えらえます。
例えば、女性や体重の軽い方が使用する場合、3層の一番上をソフト面にすると、柔らかい寝心地となり朝までぐっすりと熟睡できます。
あるいは、腰痛の方が使用する場合は、腰だけサポート力の高いハード面を設置すれば、理想的な寝姿勢を維持しやすくなり良い影響を与えます。
上記のように、IWONU(イウォーヌ)マットレスは個々人の好みや状態に合わせて、上半身・腰・足部分の硬さを変えることができます。実際に使いながら寝心地を確かめられるので、睡眠の質を向上したい方におすすめの商品です。
メリット②ダブル・クイーンは左右に分けて硬さ調整が可能
IWONU(イウォーヌ)マットレスのメリットとして、ダブル・クイーンは左右に分けて硬さ調整が可能なことも挙げられます。
IWONU(イウォーヌ)マットレスは下記のサイズを販売しています。
サイズ(横×縦×厚み) | おすすめの使用用途 | |
---|---|---|
セミシングル | 80cm×195cm×22cm | 子供 一人暮らしの男性 一人暮らしの女性 |
シングル | 97cm×195cm×22cm | 一人暮らしの男性 一人暮らしの女性 |
セミダブル | 120cm×195cm×22cm | ゆったりと寝たい男性 ゆったりと寝たい女性 |
ダブル | 140cm×195cm×22cm | ゆったりと寝たい男性 ゆったりと寝たい女性 二人以上で寝たい |
クイーン | 160cm×195cm×22cm | 二人以上でゆったりと寝たい |
セミシングル~セミダブルまでは主に1人で寝るサイズのため、3層構造×3分割です。
しかし、ダブルやクイーンは2人で寝ることも想定しているため、上半身・腰・足の部分が左右にも分かれる6分割構造となっています。
左右で中材の硬さを変えることができるので、例えば左側で寝る女性にはソフト面を一番上に配置する、右側を使用する男性には腰の部分を硬くするなどのように、左右で異なるパターンを設定できます。
好みの寝心地は人によって異なります。夫婦やパートナーで一緒に寝れる大きさのマットレスを探している方は、IWONU(イウォーヌ)マットレスのダブルやクイーンサイズも検討してみましょう。
メリット③通気性が良い
IWONU(イウォーヌ)マットレスのメリットには、通気性が良いこともあります。
IWONU(イウォーヌ)マットレスは中材にオープンセル構造のウレタンを使用しています。次の表は、一般的なウレタンマットレスで使用されるクローズセル構造と、オープンセル構造の違いをまとめたものです。
特長 | |
---|---|
クローズセル構造 | 空気の通り道が少なく通気性が低い 温度の変化に弱い |
オープンセル構造 | ウレタン内部に分子レベルで無数の穴が空いている 空気の通り道が多いので通気性が高い |
オープンセル構造はクローズセル構造に比べると、空気の出入りが自由なため、湿気を溜め込みにくいという特長があります。また、クローズセル構造に比べて温度の変化に強く、耐久性に優れています。
通気性が良いと、寝ている間にかいた汗や湿気が放出されるので、マットレスにカビが発生しづらく、綺麗な状態を長持ちできます。
ただし、ウレタンマットレスはスプリングコイルよりもカビが発生しやすい素材なので、定期的にメンテナンスを行いましょう。
メリット④120日間トライアルでお試し可能!保証も10年
IWONU(イウォーヌ)マットレスの最後のメリットは、120日間トライアル保証が付くので、気軽にお試しできることです。
商品が到着した日から最長120日間、マットレスの寝心地を確かめられ、合わなかったら全額返金してもらえる保証です。
ただし、IWONU(イウォーヌ)マットレスの120日間トライアル保証には次の条件があります。
- 到着した日から最低14日間は使用する
- 商品を汚したり傷つけた場合は対象外
- 返品作業は自分で行う
IWONU(イウォーヌ)マットレスの120日間トライアルを利用する場合の手順は次の通りです。
- 問い合わせフォーム、もしくはメールにて必要事項を入力し申込み
- IWONU(イウォーヌ)側から通知されたアンケートに返信
- IWONU(イウォーヌ)側から送られた「返品用袋」に商品を入れる
- 最寄りの佐川急便に集荷を依頼する
商品が到着後、問題がなければ代金が全額返金されます。なお、返品時の送料はIWONU(イウォーヌ)側が負担してくれます。
→IWONU(イウォーヌ)マットレスの割引クーポンコード配布中!こちら!!
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
IWONU(イウォーヌ)マットレスがおすすめの人
IWONU(イウォーヌ)マットレスを使用している方の口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。
IWONU(イウォーヌ)マットレスがおすすめできない人
IWONU(イウォーヌ)マットレスをおすすめできない人は次のような人です。
- ウレタンを入れ替えるのが面倒だと思う人
- マットレスにお金を掛けたくない人
- キングサイズのマットレスが必要な人
中材のウレタンを入れ替えて寝心地を変更できることは、IWONU(イウォーヌ)マットレスの最大のメリットであると同時に一番のデメリットでもあります。
ウレタンは軽量でコンパクトな形となっていますが、人によっては入れ替えの手間が面倒に思えます。
そのため、寝心地にこだわっていない人や、ウレタンを入れ替えるのが面倒だと思う人にはIWONU(イウォーヌ)マットレスをおすすめできません。
また、IWONU(イウォーヌ)マットレスはセミシングルだと66,000円(税込)、クイーンだと110,000円(税込)と、一般的なマットレスと比べて高いです。
120日間トライアル保証が付いているので、合わなかったら返金してもらえるとはいえ、寝具にお金を掛けたくない人にもおすすめできません。
他にも、IWONU(イウォーヌ)マットレスは横幅が180cm以上のキングサイズは扱っていません。クイーンは2人での使用が望ましいので、子供も入れた3人で寝たい方は、IWONU(イウォーヌ)マットレス以外の商品を探してみましょう。
IWONU(イウォーヌ)マットレスをがおすすめできる人
IWONU(イウォーヌ)マットレスがおすすめできる人は次のような人です。
- マットレスの寝心地にこだわる人
- 腰痛や肩こり対策を考えている人
- 夫婦やパートナーと寝心地が異なる人
- マットレスの寝心地をじっくりと試したい人
IWONU(イウォーヌ)マットレスは3層構造×3分割により、部分ごとに硬さを変えることができます。全部の面を柔らかく、あるいは硬くすることも、腰の部分だけハードにして寝返りを打ちやすくすることもできます。
パターンは全部で8通りあり、自分好みの寝心地を追求できます。そのため、マットレスの寝心地にこだわりたい人や、気分によって硬さを変えたい人におすすめの商品です。
また、IWONU(イウォーヌ)マットレスは上半身や腰の部分だけ寝心地を変えられるので、寝ている人の体型や体格、寝返りの頻度などに合わせて、理想的な寝姿勢になるようにサポートできます。腰痛や肩こり対策を考えている人におすすめのマットレスになります。
IWONU(イウォーヌ)マットレスのダブルやクイーンは左右で分割できるので、それぞれのエリアで寝る人の好みに合わせて寝心地を設定できます。つまり、夫婦やパートナーと一緒に寝たいけど、寝心地の好みが異なる場合にも対応できるマットレスです。
120日間という長期のトライアル保証が付いているのもポイントで、マットレスの寝心地をじっくりと確かめて、このまま使用するか決めることができます。
寝心地をじっくり試したい方や、合わない時は商品を返品したいと考えている方はIWONU(イウォーヌ)マットレスを検討してみましょう。
→IWONU(イウォーヌ)マットレスの割引クーポンコード配布中!こちら!!
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
IWONU(イウォーヌ)マットレスのパーソナル診断【硬さに悩んだら診断】
IWONU(イウォーヌ)マットレス公式では「パーソナルマットレス診断」が解説されました!
硬さの設定になやんだり合わないと感じたら、診断を受けてみてはいかがでしょうか?
下記公式より「パーソナル診断」へお進みください。
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
IWONU(イウォーヌ)マットレスの最安値は?【マットレス大学クーポンコード配布中!】
IWONU(イウォーヌ)マットレスは現在公式でのみ販売されており、公式が最安値と言えます。公式では不定期ですがセールも行われていますので、当サイト(マットレス大学)でもお知らせしていますので、チェックしてみてください。
→IWONU(イウォーヌ)マットレスの割引クーポンコード配布中!こちら!!
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
IWONU(イウォーヌ)マットレスのセール情報
イウォーヌマットレスでは、定期的にセールが行われています。詳しくは下記でお知らせしています
iwonu マットレスQ&A(じぶんマットレス)
良くある質問をまとめました。
iwonu(イウォーヌ)返品保証(返品の仕方)
IWONU(イウォーヌ)社にメールを送り、返信されてくる、アンケートに答える必要があります。
最初に送るメールの必要事項は以下を書く必要があります。
・ご注文番号
・お名前
・メールアドレス
・返品希望の商品
・返品希望の理由
返信にてアンケートが送られてきますので、後はメールに従って進めて行けば返品可能となります。
→IWONU(イウォーヌ)マットレスの割引クーポンコード配布中!こちら!!
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
iwonu(イウォーヌ)マットレスを引っ越しで運搬・移動する時は大変ですか?
iwonu(イウォーヌ)マットレスは、分割して硬さを変更できる利点を生かして、分割で運搬する事が可能です。
→IWONU(イウォーヌ)マットレスの割引クーポンコード配布中!こちら!!
※IWONU(イウォーヌ)マットレス公式でマットレス大学専用10%OFFクーポン【daigaku】発行中!
当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。