
「アスリープ(ASLEEP)マットレスってどんな商品なの?」
「アスリープ(ASLEEP)マットレスを実際に使用している人の口コミや評判を知りたい…」
アスリープ(ASLEEP)マットレスは2020年に別会社へ生産設備を譲渡したことで、一部商品の仕様変更や、新しい商品の販売を行っています。
そこで今回は、アスリープ(ASLEEP)マットレスの最新モデルを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリット・デメリットを分かりやすく解説します。
項目 | アスリープ(ASLEEP)マットレスのスペック詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
コスパ | 4.0 |
寝心地 | 4.0 |
腰痛対策 | 4.0 |
耐久性 | 不明 |
マットレス価格 | シングル:88,000円 セミダブル:104,500円 ダブル:121,000円 ワイドダブル:137,500円 |
素材 | ファインレボ |
厚さ | 19cm |
重量 | シングル:13kg セミダブル:17kg ダブル:19kg ワイドダブル:21kg |
製造国 | 不明 |
アスリープ(ASLEEP)マットレスはノンコイル系マットレスです。ファインレボという独自開発した特殊な素材とウレタンを組み合わせており、独特な寝心地を味わうことができます。
ファインレボの特徴は寝返りがしやすいことと、振動減衰性の機能があることです。
引用:asleep.co.jp
ポケットコイルスプリングの場合は、上下の動きだけなのに対して、ファインレボの場合はタテ・ヨコ・ナナメの3方向に中材が動くので、寝ている身体に合わせてしっかりとサポートができます。また、振動減衰性機能があるため、寝返りを打っても一緒に寝ている方を起こしにくいです。
腰痛対策やパートナーと一緒に寝たいと考えている方におすすめですが、販売価格が高いことと、返品保証が付いていないことがネックです。返品保証が無いので、寝心地を気軽に試すことはできません。
目次
アスリープ(ASLEEP)マットレスの口コミ・評判
アスリープ(ASLEEP)マットレスの口コミ・評判について、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。
アスリープ(ASLEEP)マットレスの良い口コミ・評判
アスリープ(ASLEEP)マットレスの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
アスリープ(ASLEEP)マットレスの良い口コミで多いのは「寝返りが打ちやすい」「身体がしっかりと支えられている」などの内容です。
アスリープ(ASLEEP)マットレスで使用されているファインレボは、寝ている人の向きや動きにピッタリとフィットします。そのため、寝返りが打ちやすく、サポート力の高いマットレスになります。
アスリープ(ASLEEP)マットレスの悪い口コミ・評判
アスリープ(ASLEEP)マットレスの悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。
アスリープ(ASLEEP)マットレスの悪い口コミで多いのは、寝心地が柔らかい、価格が高いなどの内容です。
確かに、アスリープ(ASLEEP)マットレスはノンコイル系マットレスのため、寝心地はどちらかと言えば柔らかいです。ただし、寝心地は人によって感じ方が異なるので、実際に使用しないと分かりません。
アスリープ(ASLEEP)マットレスの口コミ・評判まとめ
アスリープ(ASLEEP)マットレスの口コミ・評判をまとめると、次のような内容が多くありました。
- 寝返りが打ちやすい
- サポート力が高い
- 揺れが少ないのでパートナーと一緒に寝られる
- 腰痛対策に良い
- 値段が高い
- 返品保証が無い
アスリープ(ASLEEP)マットレスの口コミ・評判は「少ない力で寝返りが打てる」「腰や背中に負担が集中しない」などのポジティブな内容が多いです。また、揺れが少ないマットレスなので、パートナーや子どもと一緒に寝たい方の評判も高いです。
一方で、販売価格が高く、返品保証が無いので購入しづらいという内容もあります。また、ノンコイル系マットレスなので、柔らかい寝心地が合わない方もいます。
アスリープ(ASLEEP)マットレスの特徴と口コミ
アスリープ(ASLEEP)マットレスの特徴は以下のとおりです。
- 特殊な素材ファインレボを使用している
- ノンコイル系マットレスで体圧分散性に優れている
- カバー部分が取り外し可能で洗濯や日干しが可能
上記の特徴はアスリープ(ASLEEP)マットレスの全シリーズに共通しています。次項より、商品ごとの特徴と口コミ・評判を解説します。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスW-R1の良い口コミ・評判
販売価格(税込) | シングル:96,800円 セミダブル:124,630円 ダブル:160,930円 ワイドダブル:142,780円 |
---|---|
サイズ | シングル:97cm×197cm セミダブル:121cm×197cm ダブル:141cm×197cm ワイドダブル:149cm×197cm |
厚み | 19cm |
重量 | シングル:13kg セミダブル:17kg ダブル:19kg ワイドダブル:21kg |
特徴 | 心地よい寝返りが味わえるスタンダードモデル |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスW-R1はファインレボを高密度ウレタンに埋め込むことで、心地良い寝返りを味わえる商品です。ウレタンからファインレボが8mmほど出っ張っているため、従来商品よりサポート感がアップしています。
また、ファインレボを腰部に集中しているので、少ない力でも自然に寝返りを打つことが可能です。カバーは洗濯可能で、日干しが大丈夫な商品なので、清潔な状態を長持ちできます。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスW-R1の口コミは以下のとおりです。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスコンフォートETの良い口コミ・評判
引用:asleep.co.jp
販売価格(税込) | シングル:126,500円 セミダブル:143,000円 ダブル:165,000円 ワイドダブル:187,000円 |
---|---|
サイズ | シングル:97cm×197cm セミダブル:121cm×197cm ダブル:141cm×197cm ワイドダブル:149cm×197cm |
厚み | 26cm |
重量 | シングル:22kg セミダブル:26kg ダブル:31kg ワイドダブル:33kg |
特徴 | ユーロトップが着脱可能なので手入れがしやすい商品 |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスコンフォートETは、マットレス表面に低反発ウレタン(メモリーフォーム)を配置しているので、包み込まれるようなフィット感があります。
メモリーフォームは脱着が可能なので、いつでも簡単にお手入れが可能です。低反発ウレタンのフィット感とファインレボのサポート感をどちらも味わうことができます。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスコンフォートETの口コミは以下のとおりです。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスコンフォートPTの良い口コミ・評判
販売価格(税込) | シングル:110,000円 セミダブル:137,390円 ダブル:153,890円 ワイドダブル:175,890円 |
---|---|
サイズ | シングル:97cm×197cm セミダブル:121cm×197cm ダブル:141cm×197cm ワイドダブル:149cm×197cm |
厚み | 24cm |
重量 | シングル:20kg セミダブル:24kg ダブル:28kg ワイドダブル:30kg |
特徴 | 低反発ウレタンによる包み込まれるようなフィット感が味わえる |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスコンフォートPTは低反発ウレタンをマットレス上層に配置した商品です。寝ている体を低反発ウレタンが優しく包み込み、ファインレボがしっかりと支えるので、理想的な寝姿勢を維持できます。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスコンフォートETとの違いはメモリーフォームが着脱できないことです。着脱できないため、定期的に陰干しをして、湿気を放湿しましょう。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスコンフォートETの口コミは以下のとおりです。
アスリープ(ASLEEP)NファインレボマットレスJPの良い口コミ・評判
販売価格(税込) | シングル:160,600円 セミダブル:177,100円 ダブル:199,100円 ワイドダブル:221,100円 (※デオドラントタイプは+10,000円) |
---|---|
サイズ | シングル:97cm×197cm セミダブル:121cm×197cm ダブル:141cm×197cm ワイドダブル:149cm×197cm |
厚み | ノーマル・デオドラント:21cm フィット:24cm |
重量 | シングル:23kg セミダブル:28kg ダブル:35kg ワイドダブル:38kg |
特徴 | 2種類の硬さと3種類のカバーから好みの寝心地を選ぶことができる |
アスリープ(ASLEEP)NファインレボマットレスJPは2種類の硬さと3種類のカバーから、自分好みの寝心地を選ぶことが可能です。しっかりとしたサポート感が欲しい方はハード、柔らかい寝心地が好みの方はソフトを選ぶようにしましょう。
上部カバーはノーマル、フィット、デオドラントの3種類があります。ノーマルは通常の寝心地、フィットは包み込むような柔らかさ、デオドラントは抗菌や消臭に特化するなど特徴が異なるので、自分好みの組み合わせにすると良いです。
アスリープ(ASLEEP)NファインレボマットレスJPの口コミは以下のとおりです。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR3の良い口コミ・評判
販売価格(税込) | シングル:118,800円 セミダブル:135,300円 ダブル:157,300円 ワイドダブル:179,300円 (※デオドラントタイプは+10,000円) |
---|---|
サイズ | シングル:97cm×197cm セミダブル:121cm×197cm ダブル:141cm×197cm ワイドダブル:149cm×197cm |
厚み | ノーマル・デオドラント:21cm フィット:24cm |
重量 | シングル:16kg セミダブル:21kg ダブル:25kg ワイドダブル:27kg |
特徴 | 3種類のカバーから寝心地を選べる商品 |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR3はノーマル、フィット、デオドラントの3種類のカバーから寝心地を選べる商品です。上部カバーはフィット以外丸洗い可能なので、汚れたら洗濯して日干しをしましょう。
ファインレボの配列は腰部よりも肩から足に集中しているのも特徴です。首や肩への負担を軽減しながら自然な寝返りを可能にします。マットレス端部にハードタイプウレタンを配置しているので、立ち上がりがしやすい商品です。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR3の口コミは以下のとおりです。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1の良い口コミ・評判
販売価格(税込) | シングル:84,700円 セミダブル:101,200円 ダブル:117,700円 ワイドダブル:134,200円 |
---|---|
サイズ | シングル:97cm×197cm セミダブル:121cm×197cm ダブル:141cm×197cm ワイドダブル:149cm×197cm |
厚み | 22cm |
重量 | シングル:13kg セミダブル:17kg ダブル:19kg ワイドダブル:21kg |
特徴 | ファインレボのサポート感を体験しやすいエントリーモデル |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1はファインレボのサポート感を体験しやすいエントリーモデルです。支持層がソフトとスタンダードの2種類があるので、好みの硬さを選ぶことができます。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1同様にマットレス端部にハードタイプウレタンがあるので、立ち座りがしやすいモデルです。また、端部が潰れにくいので、マットレスを並べて使用したい方にもおすすめの商品になります。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1の口コミは以下のとおりです。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボ敷き布団の良い口コミ・評判
販売価格(税込) | シングル:60,500円 セミダブル:70,000円 |
---|---|
サイズ | シングル:97cm×197cm セミダブル:121cm×197cm |
厚み | 9cm |
重量 | シングル:8kg セミダブル:9kg |
特徴 | マットレスのような寝心地を味わえる |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボ敷き布団はファインレボを使用した敷布団タイプの商品です。敷布団ながら、ファインレボのサポート感によって本格的なマットレスのような寝心地を味わえます。
上部はニット生地で包み込まれるような感触となり、底部はメッシュ生地で湿気対策を行っています。使用していない時は畳めるので、部屋を広く使うことが可能です。ただし、シングルとセミダブルのみなので、大きいサイズを探している方は別の商品を検討しましょう。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボ敷き布団の口コミは以下のとおりです。
アスリープ(ASLEEP)マットレスのメリット・デメリット
アスリープ(ASLEEP)マットレスを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリット・デメリットは次になります。
デメリット | 価格が高い 返品保証が無い 品質保証が2年と短い |
---|---|
メリット | ファインレボ採用で寝返りしやすい 体圧分散性能が良い 寝姿勢に無理が無く体の負担軽減 |
上記のメリット・デメリットを詳しく解説します。
アスリープ(ASLEEP)マットレスのデメリット
アスリープ(ASLEEP)マットレスのデメリットは3つです。次項より、順番に解説します。
デメリット①価格が高い
アスリープ(ASLEEP)マットレスの1つ目のデメリットは、価格が高いことです。アスリープ(ASLEEP)マットレスのシングルサイズで販売価格が10万円以下の商品は次になります。
シングルサイズの販売価格(税込) | |
---|---|
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスW-R1 | 88,000円 |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1 | 84,700円 |
アスリープ(ASLEEP)ファインレボ敷き布団 | 60,500円 |
過去に当サイトで行ったアンケートによると、使用しているマットレスの価格帯で最も多いのは10,000円~29,999円です。アンケート結果と比べると、アスリープ(ASLEEP)マットレスは高いと言えます。
デメリット②返品保証が無い
アスリープ(ASLEEP)マットレスのデメリットとして、返品保証が無いことも挙げられます。
返品保証が無いので、寝心地を気軽に試して、気に入らなかったら返すといったことはできません。そのため、アスリープ(ASLEEP)マットレスを購入する時は店舗で寝心地をしっかりと試しておきましょう。
デメリット③品質保証が2年と短い
アスリープ(ASLEEP)マットレスの最後のデメリットは、品質保証が2年と短いことです。次の表は、マットレスの品質保証をまとめたものになります。
品質保証 | |
---|---|
アスリープ(ASLEEP)マットレス | 2年 |
エアウィーブ | 3年 |
エムリリー | 3年 |
エマスリープ | 10年 |
マットレスの品質保証はメーカーや商品によって異なり、10年以上の長期保証もありますが、3年が多いです。そのため、アスリープ(ASLEEP)マットレスの2年はやや短いように感じられます。
マットレスの耐久性や保証にこだわる方は、別の商品を検討してみましょう。
アスリープ(ASLEEP)マットレスのメリット
アスリープ(ASLEEP)マットレスのメリットは3つです。次項より順番に解説します。
メリット①ファインレボ採用で寝返りしやすい
アスリープ(ASLEEP)マットレスの最大のメリットは、ファインレボを採用したので、寝返りがしやすいことです。
ファインレボはノンコイル系素材で、スプリングと違ってタテ・ヨコ・ナナメの動きが可能です。3次元的にフレキシブルな動きで身体をサポートするので、寝返りがしやすくなっています。
また、ファインレボがウレタンに埋め込まれた構造なので、通常のマットレスに比べて揺れが少ないのも特徴です。横向き寝、仰向き寝のどちらでも快適な睡眠が体験できます。
メリット②体圧分散性能が良い
アスリープ(ASLEEP)マットレスの2つ目のメリットは、体圧分散性能に優れていることです。寝ている身体がベッドに触れると圧力がかかり、特に腰や肩、脚などに負担が集中します。
負担が集中すると血流が滞り、コリや痛みとなって身体に悪影響を及ぼします。アスリープ(ASLEEP)マットレスは身体にかかる圧力をまんべんなく分散できるので、血行を妨げません。
フィット感も高いため、身体のラインに沿いつつ理想的な寝姿勢になるようにサポートします。
メリット③寝姿勢に無理が無く体の負担軽減
アスリープ(ASLEEP)マットレスの最後のメリットは、横向き寝でも、仰向きで寝でも理想的な寝姿勢を維持しやすいことです。寝姿勢に無理がないため、身体の負担を軽減できます。
理想的な寝姿勢を維持できれば睡眠の質は向上します。実際に使用している方の口コミでも朝まで熟睡できたなどの内容が多いので、睡眠の質を向上させたい方は検討してみましょう。
アスリープ(ASLEEP)マットレスの最安値店舗は?
次の表は、アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1の販売価格をまとめたものです。
アスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1 | シングルサイズの販売価格(税込) |
---|---|
公式サイト | 84,700円 |
Amazon | 54,611円 |
PayPayモール | 76,230円 |
楽天市場 | 76,230円 |
アスリープ(ASLEEP)マットレスの最安値店舗はAmazonです。Amazonではアスリープ(ASLEEP)の公式ショップがあり、一部のマットレスが公式サイトや他のECサイトよりも格安で販売されていることがあります。
ただし、全ての商品が最安値とは限りません。特定のサイズのみが安く、他のサイズは公式サイトや他のECサイトと同程度の価格で販売されているケースもあります。
そのため、Amazonで最安値が見つからない時は、PayPayモールや楽天市場などもチェックしてみましょう。
アスリープ(ASLEEP)マットレスに関するQ&A
アスリープ(ASLEEP)マットレスに関する質問に回答します。
アスリープ(ASLEEP)マットレスはリニューアルしたの?
アスリープ(ASLEEP)マットレスは2020年4月より生産工場を変更したため、マットレスのラインナップや仕様が変更となっています。そのため、過去に販売していた一部商品を公式サイトで購入することができません。
アスリープ(ASLEEP)マットレスで電気毛布や湯たんぽは使えますか?
アスリープ(ASLEEP)マットレスでは、体温以下の温度なら電気毛布や湯たんぽを使用できます。体温以上の温度だと、ウレタンやファインレボが劣化する恐れがあるので、使用しないようにしましょう。
アスリープ(ASLEEP)マットレスはどこで購入できますか?
アスリープ(ASLEEP)マットレスは全国の家具店やネット通販業者、公式サイトで購入できます。また、関東、東海、九州地区の家具店に展示があるので、実際に寝心地を体験できます。
アスリープ(ASLEEP)マットレスがおすすめの人
アスリープ(ASLEEP)マットレスを使用している方の口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。
アスリープ(ASLEEP)マットレスがおすすめできない人
次のような人は、アスリープ(ASLEEP)マットレスをおすすめできません。
- マットレスにお金をかけたくない人
- ノンコイル系マットレスが苦手な人
- クイーンやキングサイズを探している人
アスリープ(ASLEEP)マットレスは一般的な商品に比べると販売価格が高いです。エントリーモデルのアスリープ(ASLEEP)ファインレボマットレスR1でもシングルサイズが84,700円(税込)と高額なので、寝具にお金をかけたくない人にはおすすめできません。
また、アスリープ(ASLEEP)マットレスは全てノンコイル系マットレスになります。コイルのように硬く、しっかりとした寝心地を味わうことは難しいです。コイル系マットレスに比べてメンテナンスをする頻度が多いので、手間が掛かるというデメリットもあります
他にも、アスリープ(ASLEEP)マットレスではクイーンやキングサイズを販売していません。そのため、クイーンよりも大きいマットレスを探している方は、別のマットレスを検討してみましょう。
アスリープ(ASLEEP)マットレスがおすすめできる人
次のような人は、アスリープ(ASLEEP)マットレスがおすすめできます。
- 寝返りがしやすいマットレスを探している人
- 腰痛対策を考えている人
- パートナーや子どもと一緒に寝たい人
アスリープ(ASLEEP)マットレスはファインレボを使用しているため、ノンコイル系マットレスの中でも寝返りがしやすい商品になります。寝返りがしやすいと腰や背中に体圧が集中しにくくなるので、腰痛対策に良いマットレスです。
また、ファインレボは他の中材に比べて振動を抑える力が高いです。そのため、寝返りを打ってもパートナーや子どもを起こす心配がありません。
当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。