
「アルティメイトマットレスplusってどんなマットレスなんだろう?」
「アルティメイトマットレスplusを実際に使用している方の口コミ・評判は?」
株式会社KURUKURUは、2025年5月29日よりアルティメイトマットレスPlusの販売を開始しました。総合寝具ブランド「GOKUMIN」の新しいマットレスで、全部で125通りの寝心地を試すことが可能です。
そこで今回は、アルティメイトマットレスPlusを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリットやデメリットなどをわかりやすく解説します。




アルティメイトマットレスplusのスペック詳細 | |
---|---|
価格 | シングル:31,998円(税込) セミダブル:38,998円(税込) |
素材 | ウレタンフォーム |
厚み | 15cm |
重さ | シングル:約12.5kg セミダブル:約15.7kg |
硬さ | 最大260N |
密度 | 34D~55D |
折りたたみ | 三つ折り |
保証 | 1年間の商品保証 30日間の返品保証(未開封の場合) |
アルティメイトマットレスplusの最大の魅力は、肩や腰、脚の3つの部分ごとにウレタンの種類や配置を変えられることです。高反発や低反発、高弾性などを自在に組み合わせることで、125通りの寝心地を実現できます。
部位ごとに硬さを変えられる構造と、厚さ15cmというボリュームにより、体圧が一点に集中せず、腰や肩の負担を軽減できることもポイントです。血流を妨げにくいため、睡眠の質の向上を期待でき、腰痛や肩こりに悩んでいる人に適しています。
ただし、125通りのパターンを試すことは人によっては手間に感じられるかもしれません。
また、ウレタン特有の柔らかさや臭いなども気になる可能性を否定できないため、購入する際は注意しましょう。
※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です
アルティメイトマットレスplusの評価・口コミ
アルティメイトマットレスplusの悪い評判・口コミ
アルティメイトマットレスplusの悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。
アルティメイトマットレスplusの悪い評判・口コミで多いのは「パターンを試すのに時間がかかる」「マットレスがやや重い」などの内容です。
確かに、アルティメイトマットレスplusはウレタンを入れ替えることで寝心地を変えることができる商品です。
しかし、全部で125通りのパターンをすべて試すとなれば、かなりの時間がかかります。寝る前に、カバーを外し、ウレタンを入れ替え、カバーを付け直すといった作業は面倒です。
また、ウレタンマットレスとしてはやや重いため、女性や子ども、お年寄りには不向きという口コミや評価も少なくありません。
アルティメイトマットレスplusの良い評判・口コミ
アルティメイトマットレスplusの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
アルティメイトマットレスplusの良い口コミ・評判で多いのは「マットレスの寝心地を変えられる」「睡眠の質を向上できる」などの内容です。
アルティメイトマットレスplusはウレタンの位置や組み合わせを変えることで、全部で125通りの寝心地を味わえます。ご自身の体格や体調、好みに合わせて選ぶことが可能です。
さらに、体圧分散性にも優れているため、腰痛や肩こりに良い影響を与え、睡眠の質の向上を期待できます。
アルティメイトマットレスplusの口コミ・評判まとめ
アルティメイトマットレスplusの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。
- 寝心地を変えられる
- 睡眠の質が向上する
- 三つ折りで使っていないときは仕舞える
- 寝心地を変えるのは面倒
- やや重い
アルティメイトマットレスplusの口コミや評判は「寝心地を細かく変えることができ、フィット感を追求できる」「睡眠の質が向上して、朝が楽になった」など、ポジティブな内容が多いです。
一方で、「寝心地を変えるのは手間がかかって面倒」「三つ折りマットレスとしては分厚く、やや重い」などのネガティブな内容があります。
確かに、慣れていないとウレタンの組み合わせを変える作業は面倒に感じられるかもしれません。
しかし、全部で125通りもの寝心地のパターンがあるのは大きなメリットです。使っているマットレスの寝心地が合わないと感じる人には、アルティメイトマットレスplusがもってこいです。
※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です
アルティメイトマットレスplusのデメリット
デメリット | 組み合わせが難しい ダブル以上の大きいサイズが無い 重い |
---|
それぞれ、順番に解説します。
組み合わせが難しい
アルティメイトマットレスplusの1つ目のデメリットは、組み合わせが難しいことです。
アルティメイトマットレスplusは肩、腰、脚の3つに分割でき、複数ある硬さを組み替えることで、125パターンもの寝心地を体験できます。
身体や好みに合った寝心地を選べることは大きなメリットですが、パターンが膨大過ぎて全部を試すことが難しいです。
ダブル以上の大きいサイズが無い
アルティメイトマットレスplusのデメリットとして、ダブル以上の大きいサイズが無いことも挙げられます。
一般的なマットレスは、ダブルまで販売している傾向が見られますが、アルティメイトマットレスplusは横幅が97cmのシングルサイズと、横幅が120cmのセミダブルサイズのみです。
横幅が120cmだと、2人並んで寝ることは難しく、おもに1人用のマットレスになります。
パートナーや子どもと一緒に寝たい方は、横幅が140cm以上のダブルサイズのマットレスを探しましょう。
重い
アルティメイトマットレスplusの最後のデメリットは、重いことです。
次の表は、アルティメイトマットレスplusのサイズと重さをまとめたものになります。
サイズ(横幅×縦幅×厚み) | 重さ | |
---|---|---|
シングル | 97cm×195cm×15cm | 約12.5kg |
セミダブル | 120cm×195cm×15cm | 約15.7kg |
アルティメイトマットレスplusは厚みが15cmあるウレタンマットレスです。
一般的なウレタンマットレスの厚みは10cmなので、ほかの商品に比べると分厚く、その分重い傾向が見られます。
三つ折りマットレスが重い場合、マットレスを畳んだり、仕舞ったりする際に手間や負担が大きくなりやすいです。
特に、子どもやお年寄りでは、アルティメイトマットレスplusを持ち上げるのが難しくなるかもしれないので、注意しましょう。
アルティメイトマットレスplusのメリット
メリット | 組み合わせて好みの寝心地にできる 体圧分散に優れた構造 中材がズレない固定バンド付き 三つ折り可能収納も可能 返品保証は30日間 |
---|
それぞれ、順番に解説します。
組み合わせて好みの寝心地にできる
アルティメイトマットレスplusの1つ目のメリットは、硬さの異なるウレタンを組み合わせて、好みの寝心地にできることです。
- 260N高反発
- 220N高反発
- 180N高反発
- 高弾性
- 低反発
例えば、硬めの寝心地が好きな方は、260N高反発を一番上に置くことで、ウレタンとは思えないほどしっかりとした感触を味わえます。
また、柔らかめの寝心地が好きな方は、低反発を一番上に置けば、包み込まれるような気分で寝ることができます。
寝心地のパターンは全部で125パターンあり、身体の状況や好み、気分に合わせて変更可能です。
ご自身の体格や体型、好みに合った寝心地を追求することは、睡眠の質を上げることにつながります。
つまり、アルティメイトマットレスplusは睡眠の質の向上を考えている人には狙い目です
体圧分散に優れた構造
アルティメイトマットレスplusの2つ目のメリットは、体圧分散に優れた構造です。
体圧分散とは、寝ているときに背中や腰などの部位に体圧が集中するのを防ぎます。体圧分散性に優れているマットレスを利用すると身体への負担を抑えられます。
アルティメイトマットレスplusの場合は、硬さの異なるウレタンの配置を変えられるため、身体の部位ごとに合わせたサポートが可能です。
例えば、高反発260Nのしっかりした層を腰部に、柔らかい低反発層を肩やお尻に配置することで、沈み込みすぎを防ぎつつ圧力を分散できます。
また、高弾性ウレタンを組み合わせることで、寝返りのサポート力も向上しています。
さらに、アルティメイトマットレスplusは厚みが15cmと、三つ折りマットレスのなかで分厚い商品です。身体をしっかり受け止めながらも底付き感を感じにくくなっています。
体圧分散性に優れていると、血流を妨げにくく、快適な寝姿勢を長時間キープしやすいため、アルティメイトマットレスplusは腰痛や肩こり対策を考えている人にはもってこいです。
中材がズレない固定バンド付き
アルティメイトマットレスplusのメリットとして、中材がズレない固定バンド付きなことも挙げられます。
三つ折りマットレスは一枚敷きと異なり、折り目があります。折り目に腰や肩が乗っかると、沈んでしまう可能性を否定できません。
体格が大きい方や寝返りが激しい方でもマットレスがズレないので、安心して使用可能です。
三つ折り可能収納も可能
アルティメイトマットレスplusの4つ目のメリットは、三つ折りが可能で、使用しないときにはコンパクトに収納できることです。
使っていないときは畳んでおけるので部屋を広々と利用できます。そのため、ワンルームや寝室を広く使いたい人や、日中はマットレスを片付けたいと考えている人は要チェックです。
返品保証は30日間
アルティメイトマットレスplusの最後のメリットは、30日間の返品保証が付くことです。
購入してから、やっぱり別の商品にしたい、思っていたよりも重いなどの理由でも、返品できます。
ただし、アルティメイトマットレスplusの返品保証は未開封品のみです。
※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です
アルティメイトマットレスplusがおすすめの人
アルティメイトマットレスplusがおすすめできない人
次のような人にはアルティメイトマットレスplusをおすすめできません。
- ウレタンマットレスが苦手な人
- パターンを試すのが面倒な人
- ダブル以上のサイズが欲しい人
- 簡単に持てる三つ折りマットレスが必要な人
アルティメイトマットレスplusは、ウレタン素材で構成されたマットレスです。高反発や低反発、高弾性などのバリエーションはありますが、いずれもウレタン特有の包まれるような感触や、臭いなどを持っています。
そのため、スプリングマットレスのような跳ね返りや通気性、沈み込みの少なさに慣れている人にはあまり合わないかもしれません。
また、アルティメイトマットレスplusはパターンが125通りもあるため、「とりあえずすぐ寝られればいい」「入れ替えに時間をかけたくない」という人には不向きです。
さらに、アルティメイトマットレスplusはダブルサイズやクイーンサイズが販売されていません。夫婦や親子で並んで眠りたいと考えている人は別のマットレスを検討しましょう。
アルティメイトマットレスplusがおすすめの人
次のような人にはアルティメイトマットレスplusがおすすめです。
- 好みの寝心地を追求したい人
- 体圧分散性に優れたマットレスが欲しい人
- 三つ折りマットレスを購入したい人
アルティメイトマットレスplusは異なる硬さのウレタンを、肩・腰・脚の3ブロックに分けて配置することで、全体で125通りもの寝心地を実現可能です。高反発や低反発、高弾性などの特性を活かして、自分の体格や寝姿勢、好みに合わせた理想の組み合わせを追求できます。
つまり、アルティメイトマットレスplusはご自身の体格や好みに合った寝心地を追求したい人は試してみる価値ありです!
また、アルティメイトマットレスplusは部位ごとに硬さを調整できるため、肩やお尻の沈み込みを抑えつつ、腰はしっかりと支えるという理想的なサポートが可能です。
15cmの極厚設計により底付き感が少なく、長時間寝ても体圧が集中しにくいので、体圧分散性に優れたマットレスが欲しい人に適しています。
さらに、アルティメイトマットレスplusは、三つ折り構造を採用しているため、使わないときは畳んで収納できます。寝室が狭い人や、ワンルーム住まいの人はチェックしてください。
※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です
