マットレスブランド一覧 PR

GOKUMIN ユーロトップマスターズマットレスの口コミと評判

GOKUMIN ユーロトップマスターズマットレスの口コミと評判

「ユーロトップマスターズマットレスってどんなマットレスなんだろう…」

「ユーロトップマスターズマットレスを実際に使用している方の口コミ・評判は?」

ユーロトップマスターズマットレスは日本発の寝具ブランド「GOKUMIN」の新しい商品です。硬さの異なるウレタンとポケットコイルを採用したハイブリッドマットレスで、贅沢な寝心地を味わえます。

そこで今回はユーロトップマスターズマットレスを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリットやデメリットなどをわかりやすく解説します。

教授
教授
ユーロトップマスターズマットレスがおすすめの人も紹介するぞい。
この記事で分かること
  • ユーロトップマスターズマットレスの評価・口コミ
  • ユーロトップマスターズマットレスのメリット
  • ユーロトップマスターズマットレスのデメリット
  • ユーロトップマスターズマットレスがおすすめの人
  • ユーロトップマスターズマットレスがおすすめできない人

※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です

ユーロトップマスターズマットレスの評価・口コミ

ユーロトップマスターズマットレスの評価・口コミユーロトップマスターズマットレスの評価・口コミについて、SNS(X(旧Twitter)・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。

ユーロトップマスターズマットレスの悪い評判・口コミ

ユーロトップマスターズマットレスの悪い評判・口コミには次のようなものがありました。

密封されて運ばれたので、寝室に持って行くまでは問題ありません。しかし、開封した時に表裏を間違えたせいで、ひっくり返す手間がかかりました。寝心地は満足しています。
私にとっては硬すぎず、柔らかすぎない寝心地で、朝まで熟睡できます。購入して良かったのですが、シーツ交換のときに重たいのが難点です。
口コミを見ると重いと書いてあったが、確かに重いマットレスだった。私の体重とマットレスの重みに耐えきれず、ベッドフレームが割れてしまい、買い替えることになりました。

ユーロトップマスターズマットレスの悪い評判・口コミで最も多いのは、「重い」という内容です。

ユーロトップマスターズマットレスはウレタンとポケットコイルを使用した厚み28cmの商品で、シングルサイズで約26.1kg、ダブルサイズでは約36.8kgもあります。

マットレスとしては重い商品のため、持ち運びやシーツ交換、メンテナンスの際は注意しましょう。

教授
教授
返品保証が付いていないので、購入するか迷っている口コミや評判もあるのじゃ。

ユーロトップマスターズマットレスの良い評判・口コミ

ユーロトップマスターズマットレスの良い評判・口コミには次のようなものがありました。

友人に勧められて購入しましたが、確かに寝心地が変わりました。前のマットレスに比べて包み込まれるような寝心地が味わえて、身体が楽になったように思えます。購入して良かったです。
寝心地がよく、身体にフィットして圧力を分散しているのがわかります。底つき感もなく、端まで硬いので立ち上がりやすいというメリットもあります。
高級感のある見た目に惹かれて購入しました。思っていた以上に寝心地がよく、横になっても身体をしっかりとサポートします。個人的に大変気に入っており、子どもへの結婚祝いに購入しようか検討しています。

ユーロトップマスターズマットレスの良い評判・口コミで多いのは、「寝心地が良い」「身体に良い影響を与える」などの内容です。

ユーロトップマスターズマットレスは硬さの異なるウレタンとポケットコイルを使用しているため両方の中材のメリットを同時に得られます

そのため、フィット感が高く、サポート力にも優れているので、腰痛や肩こりの対策を考えている人は狙い目です。

また、分厚いマットレスは見た目が華やかになるので、ゴージャスな寝室を演出したい人や、プレゼント用としても購入されています。

教授
教授
お得に購入するなら、セールやキャンペーン、クーポンなどを待ってみると良いぞい。

ユーロトップマスターズマットレスの口コミ・評判まとめ

ユーロトップマスターズマットレスの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。

  • 寝心地が良い
  • 身体に良い影響を与える
  • 高級感がある
  • 重い
  • 返品保証が付いてない

ユーロトップマスターズマットレスの口コミや評判は「寝心地が良くて朝まで熟睡できる」「腰や肩が楽になって、快適な気分で目覚められる」など、ポジティブな内容が多いです。

一方で、「マットレスが重い」というネガティブな内容があります。

確かに、ユーロトップマスターズマットレスは複数の中材を用いているため、一般的な商品に比べると重いです。

また、記事執筆時点では、マットレスを開封する際に表裏が逆になりやすいため、あとからひっくり返す作業に時間がかかったという口コミが多く投稿されています。

ユーロトップマスターズマットレスを購入される方は、表裏に注意しましょう。

教授
教授
返品保証が付いていないので、購入するときはしっかりと確認するのじゃ。

※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です

ユーロトップマスターズマットレスのメリット・デメリット

ユーロトップマスターズマットレスのメリット・デメリットユーロトップマスターズマットレスを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリット・デメリットは次になります。

 デメリット ポケットコイルの為重い
裏返しての使用はできない
お試しの返品保証が無い
メリット 体圧分散に優れた仕様
ウレタンの密度も高く耐久性が良い
安定性・耐久性に優れたユーロトップ仕様
低反発・高反発・ポケットコイルを組み合わせた寝心地が良い
保証は 8年間

上記を順番に解説します。

デメリット1ポケットコイルの為重い

ユーロトップマスターズマットレスの1つ目のデメリットは、ポケットコイルを使用している為重いことです。

次の表は、ユーロトップマスターズマットレスのサイズと重さをまとめたものになります。

サイズ(横幅×縦幅×厚み) 重さ
シングル 97cm×195cm×28cm 約26.1kg
セミダブル 120cm×195cm×28cm 約31.6kg
ダブル 140cm×195cm×28cm 約36.8kg

ユーロトップマスターズマットレスは金属製のポケットコイルが一面に敷き詰められており、厚みが28cmもあります。

そのため、シングルサイズでも重さが25kg以上あり、セミダブルで約31.6kg、ダブルでは約36.8kgです。

女性やお年寄りでは持ち上げられない場合があるため、購入する際は注意しましょう。

教授
教授
軽いマットレスが欲しい方は、ウレタンマットレスや折り畳み可能なサイズの商品を選ぶと良いぞい。

デメリット2裏返しての使用はできない

ユーロトップマスターズマットレスのデメリットとしては、裏返しての使用ができないことも挙げられます。

次の表は、ユーロトップマスターズマットレスの層を順番にまとめたものです。

概要
1層目 最高級3層織ニット生地
2層目 樹脂綿
3層目 30D低反発ウレタン
4層目 25D高反発プロファイルウレタン
5層目 30D低反発ウレタン
6層目 32D硬質プロファイルウレタン
7層目 32D硬質ウレタン
8層目 ポケットコイル
9層目 32D硬質ウレタン
10層目 滑り止め生地

ユーロトップマスターズマットレスは厚み28cmの上半分で、硬さの異なるウレタン層が交互に重なって5層11.5cmのミルフィーユウレタンを形成しています。

寝心地を追求した10層構造ではありますが、マットレスの表面と裏面が決まっており、ひっくり返して使用すると本来の性能を発揮できません

マットレスは同じ面を使用し続けるとへこんでしまう可能性があるため、表裏や上下を入れ替えてヘコミを防ぐローテーションというメンテナンスがあります。

ユーロトップマスターズマットレスは1層目から順番が決まっているので、ローテーションを行うことができないマットレスです。

教授
教授
上下は入れ替えられるので、定期的に動かしてみるのじゃ。

デメリット3 お試しの返品保証が無い

ユーロトップマスターズマットレスの最後のデメリットは、お試しの返品保証が無いことです。

返品保証とは、一定期間内に条件を満たして返品すると、使用していたマットレスでも返金される保証を指します。メーカーによって対応は異なりますが、返送料や手数料が発生しなければ、全額返金されることも少なくありません。

最近は、相場よりも高く、実店舗を持たないメーカーではお試しの返品保証が付くことが増えています。

次の表は、ユーロトップマスターズマットレスの価格をまとめたものになります。

販売価格(税込)
シングル 51,800円
セミダブル 64,800円
ダブル 74,800円

ユーロトップマスターズマットレスはポケットコイルを使用したマットレスの相場と比較するとやや高い傾向があり、実店舗を持たず、ショールームないなどの特徴があります

しかし、ユーロトップマスターズマットレスには返品保証が付いていないので、ご自宅で気軽に寝心地を試すことはできません。

教授
教授
複数のマットレスで迷っている場合は、返品保証が付いている商品を先に試してみると良いぞい。

メリット1体圧分散に優れた仕様

ユーロトップマスターズマットレスの最大のメリットは、体圧分散に優れた仕様です。

ユーロトップマスターズマットレスでは、次のウレタンを5層ミルフィーユに用いています。

特長
低反発ウレタン30D 柔らかく身体にフィットする
プロファイル高反発ウレタン25D&32D 寝返りが打ちやすく、寝姿勢を維持する
硬質ウレタン32D 沈み込みが少なく、身体をしっかり支える

特長が異なるウレタンを交互に重ね、ポケットコイルと併用したことで、身体にフィットしつつ、体圧を効率良く分散することが可能です。

体圧を効率良く分散できると、腰や肩に圧力が集中せず、睡眠の質の向上や身体への良い影響を期待できます

そのため、腰痛対策や睡眠の質の向上を考えている人にうってつけです。

教授
教授
厚みが28cmもあるので、ホテルで使うような高級感も得られるのじゃ。

メリット2 ウレタンの密度も高く耐久性が良い

ユーロトップマスターズマットレスの2つ目のメリットは、ウレタンの密度も高く耐久性に優れていることです。

ウレタンは石油を発泡させて作った素材で、商品によって密度が異なります。密度の単位はDで、数値が大きいほど密度が高く、耐久性に優れていると言えます。

ユーロトップマスターズマットレスの場合は、30D前後のウレタンをふんだんに使っているため、耐久性は高いです。

また、金属製のポケットコイルも併用しているため、ウレタンだけを使用しているマットレスに比べて長持ちする可能性があります。

相場に比べて価格はやや高いですが、耐久性が高くて長持ちすることを考えると、コストパフォーマンスに優れたマットレスです。

コストパフォーマンスにこだわる人はチェックしてみてください。

教授
教授
外側に線径の太いコイルを配置しているので、端っこに座っても崩れにくいぞい。

メリット3安定性・耐久性に優れたユーロトップ仕様

ユーロトップマスターズマットレスのメリットとして、ハイグレード・ユーロトップ仕様なことも挙げられます。

ユーロトップとは、マットレスのうえに重ねて一体化したクッション層のことで、安定性と耐久性が高く、高級マットレスでしか採用されない構造です。

端までクッションがあるため、身体を包み込むような贅沢なホールド感を味わうことができます。

教授
教授
最高級3層織生地に抗菌、防臭加工を施してあるので、柔らかな肌触りを楽しめる衛生的なマットレスじゃ。

メリット4 低反発・高反発・ポケットコイルを組み合わせた寝心地が良い

ユーロトップマスターズマットレスの4つ目のメリットは、低反発・高反発・ポケットコイルを組み合わせた寝心地が良いことです。

ウレタンとポケットコイルのように、異なる素材を組み合わせたマットレスをハイブリッドマットレスと呼びます。

ウレタンならではのフィット感を味わいつつ、ポケットコイルのサポート力や寝返りのしやすさなどのメリットを得ることが可能です。

ユーロトップマスターズマットレスの場合は、低反発ウレタンと高反発ウレタンに加えてポケットコイルを使用しているため、3種類の素材を組み合わせています。

そのため、ユーロトップマスターズマットレスは寝心地がよく、体圧分散性にも優れているマットレスです。

教授
教授
ウレタンとポケットコイルの両方のメリットを体験した人に適しているぞい。

メリット5保証は 8年間

ユーロトップマスターズマットレスの最後のメリットは、8年間の製品保証が付くことです。

期間内に正常な使用状態のもとに生じた不具合が認められると、保証対応します。

メーカーは安全で高品質な製品を届けるために、国際基準よりも厳しい独自の品質・安全基準を設けており、徹底した検査を行っています。

品質に絶対の自信があるため、8年間という長期保証が付いています。

教授
教授
安全性に優れているので、プレゼントとしてもおすすめじゃ。

※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です

ユーロトップマスターズマットレスがおすすめの人

ユーロトップマスターズマットレスがおすすめの人ユーロトップマスターズマットレスの口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。

ユーロトップマスターズマットレスがおすすめできない人

次のような人にはユーロトップマスターズマットレスをおすすめできません。

  • 時間をかけて寝心地を試したい人
  • 重いマットレスを使いたくない人

ユーロトップマスターズマットレスはマットレスの相場と比べてやや高く、実店舗やショールームがありません。購入する前に寝心地を確かめることができず、返品保証が付いてないので購入してから使い続けるかどうか選ぶこともできないです。

そのため、時間をかけて寝心地を試したい人にはあまりおすすめできません。ご自宅で寝心地を試したい人は、返品保証が付いているマットレスを検討してみましょう。

また、ユーロトップマスターズマットレスはシングルで約26.1kg、ダブルでは約36.8kgと重いです。マットレスを持ち上げる際は、2人以上で行いましょう

教授
教授
重いマットレスを購入する際は、ご自身の体重とベッドフレームの耐荷重もチェックしておくと良いぞい。

ユーロトップマスターズマットレスがおすすめの人

次のような人にはユーロトップマスターズマットレスがおすすめです。

  • 体圧分散性に優れたマットレスを探している人
  • コストパフォーマンスにこだわる人
  • ゴージャスな雰囲気の寝室を作りたい人

ユーロトップマスターズマットレスは硬さの異なる複数のウレタンとポケットコイルを使用したハイブリッドマットレスです。ウレタンとポケットコイルの両方のメリットを兼ね備えているため、体圧分散性に優れており、快適な寝心地を味わえます。

そのため、ユーロトップマスターズマットレスは腰痛対策や睡眠の質の向上を求めている人は、試してみる価値ありです!

また、ユーロトップマスターズマットレスは8年間の長期保証が付きます。耐久性に優れているので、定期的にメンテナンスを実施すれば長持ちする可能性は高いです。

マットレスが長持ちすれば買い替える頻度が少なくなるので、コストパフォーマンスにこだわる人に適しています。

ほかにも、ユーロトップマスターズマットレスは厚みが28cmあり、高級マットレスで使用されるユーロトップ仕様なので、豪華な雰囲気のある寝室を作りたい人にもってこいです。

教授
教授
厚みのあるマットレスが寝室にあると、部屋の雰囲気がゴージャスになるのじゃ。

※GOKUMIN公式にて5%~15%OFFクーポン配布中です

ABOUT ME
マットレス大学編集部
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。10種類以上のマットレスを実際に使用した担当者が記事作成・監修。 全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。