
「コアラマットレスに保護カバーやボックスシーツは必要なの?」
「保護カバーやボックスシーツの購入方法や洗濯のやり方が知りたい…」
コアラマットレスを使用するなら、保護カバーやボックスシーツがあると便利です。寝汗や汚れなどからコアラマットレスを守ってくれるので、清潔な状態を保てます。
そこで、ここではコアラマットレスの保護カバーの必要性や保護カバーとボックスシーツの違いについて分かりやすく解説します。また、市販で販売しているコアラマットレスにおすすめのシーツも紹介するのでぜひチェックしてみてください。
- コアラマットレスに保護カバーやシーツが必要な理由
- コアラマットレスの保護カバーとボックスシーツの違い
- コアラマットレスの純正保護カバーやボックスシーツの購入方法
- コアラマットレスの純正保護カバーやボックスシーツの使い方
- コアラマットレスにおすすめの市販シーツ
目次
コアラマットレスにカバーシーツが必要なワケ
なぜなら、保護カバーやボックスシーツがあると、コアラマットレスを寝汗や汚れから保護でき、汚くなっても簡単に取り外せて洗えるからです。
コアラマットレスに元からついている側生地は、中材のウレタンフォームを保護するためのカバーで、直接寝てしまうと毛玉が発生したり、汚れが付いたりします。
そのため、コアラマットレスを長く清潔に使用するなら、別売りの保護カバーやシーツを用意する必要があります。
スタッフが実際に使っているシーツ類の動画があるので確認してみてください。
コアラマットレスの保護カバーって何?


コアラマットレスの保護カバーは、マットレスをバクテリアやカビなどの汚れから守るカバー。すっぽりマットレスに被せて、衛生的に使用できます。
大きさは普通タイプと深めタイプがあり、自分の持っているマットレスに合わせて選べるのもポイント。
しっかりとした硬めのカバーでホテルのような品質です。
コアラマットレス 保護カバーの種類と使い方
価格(税込) | カラー | 特長 | |
---|---|---|---|
コアラマットレス保護カバー | シングル:11,500円 セミダブル:12,000円 ダブル:12,500円 クイーン:13,000円 |
ホワイト | ダニやホコリ、寝汗などの汚れからコアラマットレスを守る |
コアラマットレス保護カバー(深めタイプ) | シングル:12,000円 セミダブル:12,500円 ダブル:13,000円 クイーン:13,500円 |
ホワイト | 通常の保護カバーよりも高さにゆとりがあり、New コアラマットレス BAMBOOに最適 |
コアラマットレス保護カバー(クール) | シングル:9,000円 セミダブル:9,500円 ダブル:10,000円 クイーン:10,500円 |
ホワイト | マットレスを守りつつ、涼しい寝心地を実現 |
保護カバーの使い方
コアラマットレスの保護カバーの使い方(取り付け方)は次の手順になります。
- マットレスの上に広げる
- ファスナーのつまみがベッドの左側にあるのを確認
- カバーのファスナーを半分開く
- 足元からカバーをマットレスに被せていく
- 4隅を合わせたらファスナーを閉める
保護カバーの取り付け方はコツがいるため、分からない時は公式サイトにある動画を参考にしてみましょう。
コアラマットレスの保護カバーとボックスシーツの違いは?
一見似ているようにも見える2つですが、それぞれ特徴が異なります。
保護カバーとボックスシーツを比較
保護カバー | ボックスシーツ | |
---|---|---|
特徴 | マットレスを汚れから守る | 快適な寝心地 |
触り心地 | しっかりかため | シルクのような肌触り |
価格 | 11,500円〜 | 7,000円〜 |
カラー | ホワイト | グレー ホワイト ベージュ ライトブルー |
おすすめな人 | ・マットレスを清潔に保ちたい人 ・ダニやカビなどが気になる人 |
・寝心地を重視する人 ・シーツをおしゃれにしたい人 |
保護カバーはマットレスを守る役割があるのに対し、ボックスシーツは寝心地の良さが魅力です。デザインなど見た目にこだわりたいならボックスシーツ、アレルギーなどの心配がある方は保護カバーがおすすめです。
ボックスシーツの概要も確認しておきましょう。
コアラマットレス純正のボックスシーツとは?


ボックスシーツは、丈夫でシルクのような肌触りが特徴。光沢があり上品な仕上がりになっています。寝心地が良く快適に眠れるのがメリットです。
ボックスシーツの種類
コアラマットレスの公式サイトで販売しているボックスシーツは次の3種類です。
価格(税込) | カラー | 特長 | |
---|---|---|---|
オーガニックコットンボックスシーツ | シングル:8,500円 セミダブル:9,000円 ダブル:9,500円 クイーン:10,000円 |
グレー ホワイト |
吸湿性や通気性に優れたオーガニックコットンを100%使用 |
ボックスシーツ | シングル:7,000円 セミダブル:7,500円 ダブル:8,000円 クイーン:8,500円 |
グレー ホワイト ベージュ ライトブルー |
テンセル™リヨセル繊維を用いており、吸水性が高く、シルクよりも柔らかい |
ボックスシーツ(深めタイプ) | シングル:7,500円 セミダブル:8,000円 ダブル:8,500円 クイーン:9,000円 |
グレー | 通常のボックスシーツよりも高さにゆとりがあり、New コアラマットレス BAMBOOに最適 |
コアラマットレスのボックスシーツは、季節を問わずに一年中使用できます。オーガニックコットンボックスシーツで使用しているコットンは湿度調節にも優れているので、年中サラッとした寝心地を味わえます。
ボックスシーツの使い方
使い方(取り付け方)は次の手順になります。
- コアラマットレスの上にシーツを広げる
- 角の1つに合わせるように被せる
- 対角線上の角を被せる
- ズレないように引っ張ったら、残りも合わせる
コアラマットレスはカバーシーツとセット買いがおすすめ
純正カバーやシーツの購入方法
コアラマットレスの純正カバーやシーツは、公式サイトで購入できます。公式サイトで購入すると、120日間のトライアル期間がついてくるので、肌に合わなければ返品できて安心です。
コアラマットレス カバー・シーツの洗濯やお手入れ方法
保護カバーの洗濯の方法
- 保護カバーの上部と下部を繋ぐファスナーを外す
- 上部だけを、あるいは下部も水温30℃以下の洗濯機にかける
- 洗濯後、天日干しをする
- 乾いたら取り付ける
コアラマットレスの保護カバーは上部と下部がファスナーで繋がっているので、片方だけを洗濯できます。また、洗濯する場合は冷水か水温30℃以下の温水で、生地を傷めない運転モードで行います。
洗濯機が終わったら、天日干しで水分を蒸発させます。天日干しが終わったら、コアラマットレスに取り付けます。
ボックスシーツの洗濯方法
- マットレスから取り外す
- 裏返して、水温30℃以下の洗濯機にかける
- 洗濯後、陰干しをする
- 裏側にアイロンをかけて取り付ける
ボックスシーツにはボタンが付いているので、洗濯中に取れてしまう恐れがあります。ボタンが付いている面を裏返して、ネットに入れてから水温30℃以下の洗濯機にかけます。なお、洗濯機にかける際は柔軟剤を使用できますが、漂白剤は止めておきましょう。
洗濯が終わったら風通しの良い日陰で吊り干しをします。最後に、シーツの裏側にアイロンをかけて水分が蒸発したら、コアラマットレスに取り付けます。
タンブル乾燥やドライクリーニングはNG
保護カバーやボックスシーツは熱に弱いので、タンブル乾燥やドライクリーニングをすると生地が傷んだり、縮んだりする可能性があります。乾燥機などは基本的に使わないようにしましょう。
コアラマットレスに使える別売り市販カバーシーツおすすめ4選
コアラマットレスの各シリーズのサイズは次の通り。
コアラマットレスのシリーズ | サイズ(縦×横×厚み) | |
---|---|---|
New コアラマットレス | シングル | 195cm×97cm×23cm |
セミダブル | 195cm×120cm×23cm | |
ダブル | 195cm×140cm×23cm | |
クイーン | 195cm×160cm×23cm | |
New コアラマットレス BREEZE |
シングル | 195cm×97cm×27cm |
セミダブル | 195cm×120cm×27cm | |
ダブル | 195cm×140cm×27cm | |
クイーン | 195cm×160cm×27cm | |
New コアラマットレス BAMBOO |
シングル | 195cm×97cm×31cm |
セミダブル | 195cm×120cm×31cm | |
ダブル | 195cm×140cm×31cm | |
クイーン | 195cm×160cm×31cm | |
オリジナル コアラマットレス |
シングル | 195cm×97cm×23cm |
セミダブル | 195cm×120cm×23cm | |
ダブル | 195cm×140cm×23cm | |
クイーン | 195cm×160cm×23cm |
ちょうど良いサイズがどこに売っているのかわからないという方のために、上記のコアラマットレスに使用できるカバーやシーツをメーカー別に紹介します。
無印良品 綿洗いざらしボックスシーツ
出典:amazon
商品名 | 綿洗いざらしボックスシーツ |
---|---|
メーカー | 無印良品 |
価格(税込) | シングル:2,990円 セミダブル:3,490円 ダブル:3,990円 クイーン:4,490円 |
取付可能なマットレスのサイズ (横幅×縦幅×厚み) |
シングル:100cm×200cm×18cm~28cm セミダブル:120cm×200cm×18cm~28cm ダブル:140cm×200cm×18cm~28cm クイーン:160cm×200cm×18cm~28cm |
取り付け可能なコアラマットレス | New コアラマットレス New コアラマットレス BREEZE オリジナルコアラマットレス |
無印良品の「綿洗いざらしボックスシーツ」は、オーガニックコットンを使用しているカバーシーツです。最初から柔らかな肌触りが体験できるように、洗い加工されているのが特徴です。
農薬や化学肥料を使用せずに育てられた綿花(オーガニックコットン)のため、肌が弱い方でも安心して使用できます。また、コアラマットレスの純正シーツに比べると安価なため、コストパフォーマンスにこだわる方にもおすすめです。
ニトリ たて・よこストレッチ Nフィットシーツ



商品名 | たて・よこストレッチ Nフィットシーツ |
---|---|
メーカー | ニトリ |
価格(税込) | スモールシングル-シングル:2,490円 セミダブル-ダブル:3,490円 ワイドダブル-クイーン:4,041円 |
取付可能なマットレスのサイズ (横幅×縦幅×厚み) |
スモールシングル-シングル:85cm~100cm×200cm×38cm セミダブル-ダブル:120cm~140cm×200cm×38cm ワイドダブル-クイーン:150cm~170cm×200cm×38cm |
取り付け可能なコアラマットレス | New コアラマットレス New コアラマットレス BREEZE New コアラマットレス BAMBOO オリジナルコアラマットレス |
ニトリの「たて・よこストレッチ Nフィットシーツ」は伸縮性の高いカバーシーツです。縦や横に無駄なく伸びるので、着脱が簡単に行えて、シーツが浮くことなくフィットします。
厚さ38cmのマットレスにも対応しているため、New コアラマットレス BAMBOOのように高さのある商品でも使用できます。カラーバリエーションが豊富なので、自分の好みの色や部屋の雰囲気に合った商品を選べるのもポイントです。
Amazon Kumori ボックスシーツ
出典:amazon
商品名 | ボックスシーツ |
---|---|
メーカー | Kumori(クモリ) |
価格(税込) | シングル:1,980円 セミダブル:2,380円 ダブル:2,640円 クイーン:2,980円 |
取付可能なマットレスのサイズ (横幅×縦幅×厚み) |
シングル:100cm×200cm×25cm セミダブル:120cm×200cm×25cm ダブル:140cm×200cm×25cm クイーン:160cm×200cm×25cm |
取り付け可能なコアラマットレス | New コアラマットレス オリジナルコアラマットレス |
Kumori(クモリ)の「ボックスシーツ」はAmazonでしか購入できないカバーシーツになります。コットンを使用しているので吸湿性と通気性に優れており、1年中快適に寝れるのが特徴です。
全周にズレ防止のゴムバンドが付いているため、寝返りを打ってもマットレスとシーツがズレることを防ぎます。ただし、取付可能なマットレスの厚みは25cmまでなので、New コアラマットレス BAMBOOのような高さのある商品には使用できません。サイズはしっかり確認しておきましょう。
楽天市場 chocho ボックスシーツ



商品名 | ボックスシーツ |
---|---|
メーカー | chocho |
価格(税込) | シングル:1,799円 セミダブル:1,899円 ダブル:1,950円 クイーン:1,999円 |
取付可能なマットレスのサイズ (横幅×縦幅×厚み) |
シングル:100cm×200cm×30cm セミダブル:120cm×200cm×30cm ダブル:140cm×200cm×30cm クイーン:160cm×200cm×30cm |
取り付け可能なコアラマットレス | New コアラマットレス New コアラマットレス BREEZE オリジナルコアラマットレス |
chochoの「ボックスシーツ」は、販売価格がシングルサイズとクイーンサイズで変わりません。そのため、ダブルサイズやクイーンサイズのコアラマットレスのカバーシーツを安く手に入れたい方におすすめの商品です。
ピースチキン加工により柔らかな肌触りになっており、優れた通気性により1年中快適な寝心地が維持されています。また、ホワイトやアイボリーなど、全部で10色あるため、自分好みのカラーを選べるのもポイントです。
【カバーシーツ以外】コアラマットレスを汚れから保護するアイテム3選
Kumori(クモリ)ボックスシーツ 防水タイプ
出典:amazon
商品名 | ボックスシーツ 防水タイプ |
---|---|
メーカー | Kumori(クモリ) |
価格(税込) | シングル:2,380円 セミダブル:2,680円 ダブル:2,980円 クイーン:3,280円 キング:3,580円 |
取付可能なマットレスのサイズ (横幅×縦幅×厚み) |
シングル:100cm×200cm×30cm セミダブル:120cm×200cm×30cm ダブル:140cm×200cm×30cm クイーン:160cm×200cm×30cm キング:180cm×200cm×30cm |
取り付け可能なコアラマットレス | New コアラマットレス New コアラマットレス BREEZE オリジナルコアラマットレス |
Kumori(クモリ)の「ボックスシーツ 防水タイプ」は、裏地に防水素材のポリウレタンを使用。防水加工が施されているので、マットレスに寝汗が染み込むことを防ぎ、清潔な状態を保てます。
取付可能なマットレスの厚みは最大30cmとなっているので、New コアラマットレスやオリジナルコアラマットレスに使用可能です。ただし、厚みが31cmあるNew コアラマットレス BAMBOOだと、綺麗に入らない可能性があります。
COLORS マットレス敷きパッド リバーシブル



商品名 | マットレス敷きパッド リバーシブル |
---|---|
メーカー | COLORS |
価格(税込) | シングル:1,780円 セミダブル:2,180円 ダブル:2,580円 クイーン:3,180円 |
取付可能なマットレスのサイズ (横幅×縦幅×厚み) |
シングル:100cm×200cm セミダブル:120cm×200cm ダブル:140cm×200cm クイーン:160cm×200cm |
取り付け可能なコアラマットレス | New コアラマットレス New コアラマットレス BREEZE New コアラマットレス BAMBOO オリジナルコアラマットレス |
COLORSの「マットレス敷きパッド リバーシブル」は、表面が暖かいフランネル、裏面がサラッとしたワッフル素材になっている商品です。冬場はキメの細かい毛並みのフランネル生地、夏場は表面に凹凸があり吸水速乾性に優れたワッフル生地と使い分けられます。
また、中綿に高機能な「TEIHINマイティトップⅡ」を使用しているので、ダニを寄せ付けず、細菌の繁殖を抑制します。清潔な状態が保てるので、マットレスの清潔さにこだわる方におすすめです。
ニトリ 防水マルチすっぽりシーツ



商品名 | 防水マルチすっぽりシーツ |
---|---|
メーカー | ニトリ |
価格(税込) | シングル:2,490円 セミダブル:2,990円 ダブル:3,490円 |
取付可能なマットレスのサイズ (横幅×縦幅×厚み) |
シングル:100cm×210cm×38cm セミダブル:120cm×210cm×38cm ダブル:140cm×210cm×38cm |
取り付け可能なコアラマットレス | New コアラマットレス New コアラマットレス BREEZE New コアラマットレス BAMBOO オリジナルコアラマットレス |
ニトリの「防水マルチすっぽりシーツ」は厚みが38cmまで対応しているので、コアラマットレスシリーズは全対応となります。色はグレーとベージュのシンプル構成。防水加工されたシーツですっぽり包む事ができて、洗濯機で丸洗いOK



コアラマットレスにはカバーシーツが必要
コアラマットレスは、カバーシーツをしていることで汚れを防ぎ衛生的に使用できます。専用のものなら、一緒に購入することですぐに使い始められて便利。一方、市販のものでもサイズが合えば対応できるので、質感やカラーなどを自分で選びたい方におすすめです。ぜひ自分にぴったりのカバーシーツを選んでみてください。









当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。
