
「キングサイズマットレス我が家に合うのかな?」
「おすすめのキングサイズマットレスが知りたい・・・」
キングサイズマットレスはとにかく大きいイメージがあるけど、具体的にはどのくらいなのか分からないという人も多いのではないでしょうか?
ここでは、キングサイズの詳しい寸法や、キングサイズマットレスやベッド、カバーのおすすめを解説していきます。
目次
キングサイズベッドマットレスの寸法は?
キングサイズベッドマットレスの寸法は次の通りです。
サイズ | 幅 | 長さ | 推奨人数 |
---|---|---|---|
セミシングル | 80cm または90cm |
195cm | 1人 |
シングル | 97cm | 195cm | 1人 |
セミダブル | 120cm | 195cm | 1人 |
ダブル | 140cm | 195cm | 2人 |
ワイドダブル | 150cm | 195cm | 2人 |
クイーン | 160cm または170cm |
195cm | 大人2人 子供1人 |
キング | 180cm | 195cm | 大人2人 子供1〜2人 |
ワイドキング (シングル約2台分) |
200cm | 195cm | 大人2人 子供1〜3人 |
キングサイズはマットレスの規格の中でもっとも大きいサイズです。大人二人プラス子供1〜2人なら余裕を持って眠れる大きさです。
また、ワイドキングというサイズもあります。200cmですが、シングルサイズ2台分のサイズと思っておけば良いです。
どんなマットレスでも、シングルサイズを2台合わせればワイドキングになるので次のマットレス総合ランキングから選ぶことも可能です。
マットレスのサイズや特徴に関してもっと詳しく知りたい人は次の記事をご覧ください。→【表あり】マットレスのサイズはどう選ぶ?【各サイズの用途や特徴】
マットレスを2台を繋げてキングサイズとして販売しているメーカーも多い
キングサイズは90cmのマットレスを2台繋げて使用する形を取っているメーカーも多いです。
例えば、超有名マットレスブランドのシモンズも90cmのマットレスを2台でキングサイズ(180cm)として販売しています。
「2台連結だとつなぎ目が気になるかも・・・」という人もいるかもしれませんが、シーツの中にベッドパッドを敷けばほとんど気になりません。
もし、ベッドパッドを入れても気になるようであれば、スキマパッドというマットレスの隙間を埋めるアイテムもあるのでそこまで心配する必要はありません。
マットレスの連結が不安な場合は、次の記事をご覧ください。

キングサイズの寸法が異なるメーカーあり
キングサイズの基本的な寸法は幅180cmで間違いありません。しかし、一部のメーカーではキングサイズの寸法が異なるものがあります。例えば、次のメーカーなどです。
メーカー | キングサイズの幅 |
---|---|
フランスベッド | 194cm |
サータ | 194cm ※セミキングサイズが180cm |
フランスベッドやサータのマットレスを購入する場合、通常の規格と差異があるため、ベッドフレームも注意して購入する必要があります。
キングサイズマットレスが合う部屋の大きさは?
キングサイズが合う部屋の大きさは6帖〜です。
6帖まるまる寝室として使うのであれば、割と余裕を持って設置することが可能です。8帖だとテーブルを置くスペースができるくらいなので余裕で置くことができます。
ちなみに4.5帖に置いてしまうとほとんど周りに余裕が出なくなるのであまりおすすめはできません。
キングサイズのおすすめ【高級ベッドマットレス編】
キングサイズのおすすめ高級ベッドマットレスをご紹介します。高級ベッドマットレスはキングサイズになると20万〜30万円を超えてくるものが多いです。
ワイドキングをお探しの場合は高級ベッドマットレスおすすめ比較ランキング14選【最高の寝心地は?】に掲載のシングルマットレスを2台並べて使用するという選択肢もあります。
シモンズ ゴールデンバリュー
キングサイズ (幅×長さ×厚み) |
180cm(90cm×2) × 195 × 29.5cm |
---|---|
価格 | 292,050円 |
素材 | ポケットコイル |
耐久性 | 高 |
世界的マットレスメーカーのシモンズの人気モデル、ゴールデンバリューです。寝心地は当然ですが抜群で、耐久性も非常に高いので予算がある方には非常におすすめです。
シモンズのキングサイズマットレスを購入すると、幅90cmのものが2台納品されます。幅180cmの一般的なベッドフレームに収まりますが、一枚物のキングサイズマットレスはないのでその点は留意しましょう。
フランスベッド ZT-W045ベッドフレーム付き
ワイドキングサイズ (幅×長さ×厚み) |
194cm(97cm×2) × 195 × 20cm |
---|---|
フレームサイズ (幅×長さ) |
195cm × 198cm |
価格 | 180,278円 |
素材 | ボンネルコイル |
耐久性 | 高 |
フランスベッドのベッドフレーム付きキングサイズマットレスです。フランスベッドではキングサイズを作っていないのでシングルサイズを2台並べて乗せるという形を取っています。
正確にはキングサイズとは言えず、ワイドキングに相当しますが、大きいゆったりとしたフランスベッドマットレスが欲しい場合はおすすめです。
日本ベッド シルキーベッド
キングサイズ (幅×長さ×厚み) |
180cm × 195 × 25cm |
---|---|
価格 | 253,000円 |
素材 | ポケットコイル(2280個) |
反発力 | 高(170N) |
耐久性 | 高(密度31D) |
日本ベッドの看板製品である、シルキーベッドのキングサイズです。高級マットレスの中では珍しくキングサイズとして作り込んであるので貴重な一品です。
コイル数も2280個と非常に多いのできめ細かい優しい寝心地を体感することができます。
抗菌素材や通気穴といった細かい機能にもこだわっており、日本人に合わせて作られているので非常におすすめの高級キングサイズマットレスです。
サータ アイシリーズノーマルボックストップ セミキング
セミキングサイズ (幅×長さ×厚み) |
180cm × 196 × 31.5cm |
---|---|
価格 | 324,500円 |
素材 | ポケットコイル(1150個) |
耐久性 | 高 |
高級ブランド、サータ(serta)のキングサイズマットレスです。サータはセミキングというサイズが日本の規格で言うキングサイズに相当します。(サータのキングサイズはシングルサイズ×2です。)
特徴は上部の詰め物にジェルメモリーフォームという通気性の良い素材が使われていることと、負荷のかかりやすい腰部分に強度の高いコイルを使用している点です。
最高の寝心地を追求したマットレスと言えます。
キングサイズのおすすめ【中価格帯マットレス(10万円以下)編】
キングサイズマットレスの中価格帯のおすすめをご紹介します。ここで紹介するキングサイズマットレスは10万円以下です。
夢工場 薄型ボンネルコイル キングマットレス
キングサイズ (幅×長さ×厚み) |
180cm × 195cm × 14cm |
---|---|
価格 | 63,800円 |
素材 | ボンネルコイル(368個) |
耐久性 | 高 |
作りのしっかりしたやや薄型のキングサイズマットレスです。薄型なので、ベッドフレームなしでも寝ることができます。
ボンネルコイルなので少々硬めですが、しっかりとした寝心地が好みの方にはとてもおすすめです。
キングサイズのおすすめ【安いマットレス編】
キングサイズは高いというイメージがあるかもしれませんが、3万円以下で買える安いキングサイズマットレスもあります。その中でもおすすめの2つをご紹介します。
ワイドキング(200cm)をお探しの場合は、【3千円〜2万円限定】安いベッドマットレスのおすすめ10選に掲載しているシングルマットレスを2台並べるという選択肢もあります。
タンスのゲン三つ折り高反発マットレス
セミキングサイズ (幅×長さ×厚み) |
180cm × 196 × 10cm |
---|---|
価格 | 13,999円 |
素材 | 高反発ウレタン |
反発力 | 190N |
耐久性 | 低(25D) |
激安価格が魅力のタンスのゲンのキングサイズマットレスです。体圧分散性や耐久性は高価格帯のマットレスと比べるとさすがに劣りますが、三つ折りで一枚物のキングサイズは貴重です。厚みも10cmあるので、底つき感の感じにくい仕様になっています。
また、ベッドフレームを使わずともそのまま眠れるのも経済的です。
価格重視でキングサイズマットレスを探している方にはとてもおすすめです。
nerucoネルコ バリューマットレス
セミキングサイズ (幅×長さ×厚み) |
200cm × 195cm × 20cm |
---|---|
価格 | 24,900円 |
素材 | ポケットコイル(コイル数992個) |
耐久性 | 低 |
ベッドショップのneruco(ネルコ)が開発したキングサイズマットレスです。幅は200cmで一般的な規格である180cmから20cmも大きいのでベッドフレームを購入する際はワイドキングで探す必要があり、その点注意が必要です。
ただ、3万円以下とコストを抑えてキングサイズのマットレスが欲しい場合はおすすめです。
キングサイズのおすすめベッドフレーム3選
キングサイズのベッドフレームを購入する場合は、マットレスのサイズにしっかり合うものを購入しなければなりません。横幅のサイズをよく見て、対応サイズを確認し購入するようにしましょう。
キングサイズ ZENローベッド
キングサイズ (幅×長さ) |
180cm × 214cm |
---|---|
価格 | 69,800円 |
対応マットレスサイズ | 幅140cm〜180cm×長さ195cm〜200cm |
独自のセンスでおしゃれな寝具を販売するCASA HILSが販売するキングサイズのローベッドです。ロータイプなので部屋が広く見える視覚効果もあります。
お子さんがいる場合は、角に転んで頭をぶつけてしまった時のために、安全クッションを装着することをおすすめします。
また、このタイプは連結もできるのでシングルサイズを二つ並べて大き目のベッドフレームとして使うことも可能です。
キングサイズ Regna(レグナ)レザーベッド※ワイドキングもOK
キングサイズ (幅×長さ) |
213cm × 222cm |
---|---|
価格 | 92,800円 |
対応マットレスサイズ | 幅140cm〜180cm×長さ195cm〜200cm |
レザーがおしゃれなキングサイズのベッドフレームです。幅が213cmあるのでワイドキングでも置くことができます。(両サイドに余白を残したいのであれば180cmのキングサイズマットレスを乗せるのがおすすめです。)
高級感がありますし、角が尖っている部分もないのでお子さんにも優しい設計です。
キングサイズのおすすめカバー(シーツ)
キングサイズに対応したカバー(シーツ)はどれを選べば良いか分からないという人もいるかもしれません。
注意点としては、サイズはしっかり合わせることです。
使用するマットレスはキングサイズなのか、ワイドキングサイズなのかはちゃんと確認しましょう。
当サイトのキングサイズのおすすめカバー(シーツ)は次の通りです。
デイリーコレクション ボックスシーツ
サイズラインナップ | 幅195×長さ195×マチ30(cm) 幅195×長さ195×マチ18(cm) 幅195×長さ195×マチ40(cm) |
---|---|
価格 | 3,990円 |
形状 | ボックスシーツ |
対応マットレスサイズ | 通常マチ幅30cm:マット厚 25cmまで対応 薄型マチ幅18cm:マット厚 13cmまで対応 厚型マチ幅40cm:マット厚 35cmまで対応 |
素材 | 綿100% |
カラー | キナリ・モカ・グレー |
格安のキングサイズのマットレスカバーです。ボックスシーツなのでズレるストレスがなく装着することができます。一般的にキングサイズのマットレスカバーは高額で10,000円程度しますが、3,000円台にも関わらず品質が高いのが特徴です。
キナリ、モカ、グレーという部屋に合わせやすいカラー展開も嬉しいです。
幅200cmのワイドキング用もあります。
コットンタオルボックスシーツ キング
サイズ | 180×200 |
---|---|
価格 | 5,620円 |
形状 | ボックスシーツ |
対応マットレスサイズ | 厚み25cmまで対応 |
素材 | 綿100% |
カラー | 20色 |
タオル生地の肌触りが気持ちいいキングサイズのマットレスカバーです。ゴムのように伸びるのでマットレスに装着しやすいのが特徴です。
20種類からカラーが選べるので、好みの色が見つかりやすいボックスシーツになっています。
当サイトマットレス大学が総力を挙げて全31メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。