雲のやすらぎプレミアムには、返品保証(100日間)が付いてきます。
100日試してみて、満足できない場合は雲のやすらぎを返品して全額返金してもらえるという、とても安心な制度です。
しかし、次のような疑問が湧いてくると思います。
「雲のやすらぎの返品ってどうやるの?」
「本当にマットレスを100日間使った後でも返品できるの?」
ここでは、雲のやすらぎの返品方法や注意点、本当に返品できるのか?を詳しく解説していきます。
- 雲のやすらぎプレミアムの返品方法
- 雲のやすらぎの返品時の注意点
- 返品時のマットレス梱包方法
- 返品期限を忘れない方法
目次
雲のやすらぎの返品方法
- 雲のやすらぎマットレスの販売会社(イッティ)に電話
- 指定住所に雲のやすらぎを返送
- 返金を確認
返品手順について、1ステップずつ詳しく解説します。
返品手順①:雲のやすらぎの販売会社(イッティ)に連絡する


連絡タイミング:100日後に連絡
雲のやすらぎマットレスの到着から100日後15日以内に販売会社に返品したい旨の連絡を入れます。
イッティカスタマーサポート
TEL:0120-97-4875
※イッティは雲のやすらぎの販売会社
ここでは、購入した時に登録した「電話番号」と「名前」を聞かれて本人確認をされますので普通に答えればOKです。
電話した後に、雲のやすらぎプレミアムに関するアンケート用紙(返金依頼書)が発送されます。
ここまでやればあとは急ぐ必要はありません。
後は、自分の都合の良いタイミングで手順②を行いましょう。
返品手順②:返金依頼書の記入


雲のやすらぎマットレス敷布団と一緒に届いたアンケート用紙(返金依頼書)に次の必要事項記入します。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- 返金希望の銀行口座
- 改善点などのアンケート
返品手順③指定住所に雲のやすらぎを返送


雲のやすらぎ返品手順①で電話した際に送られてくるアンケート用紙(返金依頼書)に返品先の住所が記載されています。
その住所宛に次の2点を返送しましょう。
- 雲のやすらぎのマットレス・敷布団本体
- 記入済みのアンケート用紙(返金依頼書)
マットレス返送時は、もしものために追跡をつけましょう。
運送会社はヤマト運輸、もしくは佐川に集荷してもらうのがおすすめです。(近くのコンビニからでも発送できますが、重いので集荷推奨です)
返品手順④:雲のやすらぎ販売会社(イッティ)からの返金を確認


相手方に雲のやすらぎマットレスが届いたら、返金依頼書で指定した口座に1ヶ月ほどで返金されます。
ただし、クレジットカードで購入している場合は、クレジットカード会社経由で返金されることになります。
この返金が確認できたら返品は完了です!
※上記サイト限定!割引キャンペーン&返金保証
雲のやすらぎの返金保証の注意点
その3つの注意点について詳しく解説します。
注意点①期間内に返品する


雲のやすらぎの返品期間は商品が到着してから100日後15日以内です。
この期間を過ぎてから連絡してしまうと、返品できなくなってしまいます。
とは言っても、100日後15日以内にやることは、サポートセンターに電話するだけです。
15日以内に返送までしなくてはいけないということではないので安心してください。
電話さえしてしまえば、後は自分のタイミングで雲のやすらぎを返送することができます。
注意点②返品送料は自己負担


雲のやすらぎプレミアムの返品時の送料は自己負担です。
だいたい5,000円ほどで送ることができます。(敷布団タイプの場合)
つまり、返品したとしえても、5,000円程度は必ず自己負担でかかってしまうことになります。
ただし、普通のマットレスはそもそも返品保証すら付いていないので、5,000円で試せるというのは、大きなメリットになることには違いありません。
※送料は、地域や条件・配送業者により価格は変動します
※折りたたみの出来ないタイプ(極マットレスなど)は適用サイズが異なり、高額になる場合があります。
※詳しくは配送業者へお尋ねください。
注意点③配送会社の追跡記録をつける


雲のやすらぎの返品時の注意点3つ目です。これは、万が一忘れても致命的ではないのですが、返送する時には、追跡記録を付けるようにしましょう。
理由としては、次の2点です。
- 雲のやすらぎプレミアムの返送を完了しても特に連絡がない
- 万が一配送中に紛失してしまった時の保険
販売側からは、商品が到着しました!という連絡は特にありません。
ですので、追跡を付けるとこで到着したことを確認することができます。
また、万が一配送業者が配送中にミスをして紛失をした場合でも追跡を付けて入れば弁償してもらうことができます。
注意点④:梱包状態を確認する
雲のやすらぎを返品する際、梱包状態をしっかり確認することが重要です。不適切な梱包は、商品が破損する原因となり、返金手続きに影響を与える可能性があります。特に、マットレスが汚れや傷つかないように、しっかりと保護材で包むことをお勧めします。
また、梱包材が足りない場合は、適切なサイズの段ボールやプチプチを使用して、安全に配送できる状態にしてください。配送中のトラブルを避けるため、しっかりと封をし、必要ならば「壊れ物」シールを貼ることも有効です。
雲のやすらぎが返品できない場合
ただし、次の2パターンの場合は雲のやすらぎが返品できないので注意が必要です。
ケース①:保証期限が切れている場合


雲のやすらぎの返品期限は商品到着から100日後15日以内です。この期限が切れている場合は、雲のやすらぎを返品することはできません


必ず、返品期限内に電話をするようにしましょう。
返品期限を忘れそうな場合は、こちらの雲のやすらぎの返品期限を忘れない方法をご覧ください。
ケース②:楽天で購入した場合


雲のやすらぎは、楽天でも購入できますが、返品保証が付いていません。
返品保証が付いているのは、雲のやすらぎプレミアムの公式サイトだけです。


それ以外のところで購入してしまうと、返金保証の対象外になってしまい、返品できないので必ず公式サイトで買うようにしましょう。
※上記サイト限定!割引キャンペーン&返金保証
ケース③:マットレスが汚れている場合
雲のやすらぎを返品する際、マットレスを汚してしまった場合は注意が必要です。特に、シミや汚れが付いている場合は、返品が拒否される可能性があります。
返品を希望する場合は、できるだけカバーをかけて使用し、汚さないことが重要です。また、返品ポリシーをよく確認し、使用前に返品条件を把握しておくと安心です。これにより、スムーズな返品手続きが可能となります。
雲のやすらぎプレミアムの実際の返品事例
実際に返品した人の声
雲のやすらぎプレミアムを実際に返品した人はいます。次の方は返品が済んでいるようです。
これは❗笑
がっつり抱っこできますね(*≧∀≦*)— おかし ( ・∇・) (@kamechan704) July 3, 2021
雲のやすらぎは比較的幅広い人に合うマットレスですが、上記のように返品する人もごく一定数いるようです。
返品にかかった時間と手間
雲のやすらぎを返品する際、手続きにかかる時間と手間はかかるものだと思っておいてほしいです。イッティに連絡後、梱包し集荷のスタッフが来るまでには、玄関まで移動させておく必要があります。(集荷業者は玄関引き渡しです。基本的に家の中には入りません)
それと、梱包してしまった後は、代わりのマットレスも用意する必要があり、集荷が来るまでは部屋にマットレスが2枚有ることになるので、部屋が狭くなる事も頭に入れておきましょう。
雲のやすらぎの返品時の梱包方法
正しい梱包方法
雲のやすらぎが入っていた袋に入れる
送られてきた時に入っていた袋であれば、しっかりと梱包できます。


この袋に梱包して返送するようにしましょう。
ですので、到着後もこの袋は捨ててはいけません。
少しでも返品する可能性がある場合は必ず大切に取っておくようにしましょう。
雲のやすらぎは返品の際に引き止められることはない
と不安になる人もいるかもしれませんが、引き止めは一切ありません。
考えてみれば、合わないから返品しようとしているのに、引き止めてしまうと企業イメージを著しく損ねてしまいますよね。
しかも、引き止めてやっぱり合わなかった・・となったら大きなクレームにもなりかねません。
こういった事情もあり、引き止められるということはないので、安心して返品するようにしましょう。
雲のやすらぎの返品期間を忘れない方法


雲のやすらぎの返品で一番のポイントは、100日後15日以内という期限内に連絡することです。
この連絡さえできれば、あとは自分のタイミングで送ればOKです。
でも、「返品期限を忘れそう」という人も多いと思います。
そこで、次の方法で雲のやすらぎの返品期限を絶対に忘れないようにすることができます。
- スマホのスケジュールに登録する
- 自宅のカレンダーにあらかじめ記入しておく
また、自宅のカレンダーであれば絶対に見るはずですので、あらかじめ記載しておけば忘れることはありません。
こういった工夫さえしておけば、忘れて返品できなかった・・ということも絶対にないので実践してみてください。
※雲のやすらぎプレミアムに、スタイリッシュな見た目の「マットレスタイプ」が登場しました!
※上記サイト限定!割引キャンペーン&返金保証
雲のやすらぎの口コミや実際に使った感想はこちらの記事をご覧ください。
