
「シーリーフトンを実際に使用している方の口コミ・評判が知りたい…」
「シーリーフトンを安く手に入れるにはどこで購入すればいいの?」
シーリーフトンは米国シェアNO.1のシーリーベッドが開発した商品になります。日本の寝室に合ったサイズや機能となっており、腰痛対策を考えている人におすすめです。
そこで今回は、シーリーフトンを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリット・デメリットを分かりやすく解説していきます。
項目 | シーリーフトンのスペック詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
高さ調整 | 3.0 |
寝心地 | 4.0 |
通気性 | 4.0 |
耐久性 | 4.0 |
価格(税込) | スタンダード:40,000円 デラックス:60,000円 プレミアム:80,000円 |
素材 | ジェルラテックス・ウレタン素材 |
厚さ | スタンダード・デラックス:6cm プレミアム:8cm |
重量 | スタンダード:5.6kg デラックス:5.6kg プレミアム:10kg |
折りたたみ | 専用ベルト使用 |
シーリーフトンは腰痛や肩こりに悩んでいる方におすすめの商品です。
3ゾーンレイヤーにより、腰が沈み込みすぎるのを防ぎつつ、理想的な寝姿勢を維持できます。理想的な寝姿勢を維持できれば、睡眠の質が向上するので、体に良い影響を与えます。
バリエーションは3種類で、寝心地が良いスタンダード、寝返りが打ちやすいデラックス、両方を兼ね備えたプレミアムがあります。予算と自分の目的に合った商品を選ぶことができます。
メリットの多い布団ですが、一般的な商品に比べると販売価格が高く、返品保証が付いていないので、気軽に購入することはできません。
目次
シーリーフトン(布団)の口コミ・評判!シーリーが作った薄型マットレス
シーリーフトンの口コミ・評判について、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。
シーリーフトンスタンダードの良い口コミ・評判
シーリーフトンの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
シーリーフトンスタンダードの良い口コミで多いのは、「シーリーベッドのマットレスを低価格で購入できる」「腰痛対策ができる」などの内容です。
シーリーベッドの商品は高級品が多く、200,000円以上するケースも珍しくありません。布団で40,000円は高く思えますが、シーリーベッドの商品と考えると比較的低価格といえます。
シーリーフトンデラックスの良い口コミ・評判
シーリーフトンデラックスの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
シーリーフトンデラックスの良い口コミで多いのは「寝返りがしやすい」「暑い夜でも寝苦しくない」などの内容です。
シーリーフトンデラックスはスタンダードに比べてクッション性が増しています。下層に高弾性ウレタンがあるため、寝返りがしやすくなっているので、腰痛対策を考えている方におすすめの商品になります。
シーリーフトンプレミアムの良い口コミ・評判!腰痛にも良い影響
シーリーフトンプレミアムの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
シーリーフトンプレミアムの良い口コミで多いのは「腰痛や肩こりが良くなった」「朝までぐっすりと眠れる」などの内容です。
シーリーフトンプレミアムは上層に中反発ウレタンを配置しています。寝ている体をバランスよく支えて、理想的な寝姿勢になるように維持します。そのため、腰痛や肩こりに良い影響を与える布団となっています。
シーリーフトンの悪い口コミ・評判
シーリーフトン全体の悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。
シーリーフトン全体の悪い口コミで多いのが、「サイズの種類が少ない」「マットレスが高く、返品保証が付いていない」などの内容です。
確かに、シーリーフトンは一般的な折りたたみマットレスや布団に比べると高額な傾向はあります。しかし、シーリーフトンは寝心地がよく、腰痛や肩こりに良い影響を与えるので、購入した方の多くが満足しています。
シーリーフトンの口コミ・評判まとめ
シーリーフトンの口コミ・評判をまとめると、次のような内容が多くありました。
- 寝心地が良い
- 腰や肩に良い影響を与える
- 夏場でも快適に眠れる
- 価格が高く、返品保証が無い
- シングルサイズしか無い
シーリーフトンの口コミ・評判は「朝起きたときに腰や肩に痛みが無い」「夏場でもマットレスが蒸れずに快適なまま眠れる」などのポジティブな内容が多いです。
実際に購入して使用した方の多くが寝心地が良いと思っており、他の方に勧めたい商品だと言っております。
一方で、シーリーフトンは一般的なマットレスや布団と比べると高いという内容が多いです。当サイトで過去に行ったアンケートによれば、使用するマットレス(または敷布団)の価格帯で最も多いのは10,000円~29,999円です。
多くの方が30,000円以下のマットレスや布団を使用していると考えると、シーリーフトンは高いと言えます。
シーリーフトンのメリット・デメリット
シーリーフトンを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリット・デメリットは次になります。
デメリット | シングル以外のセミダブルやダブルサイズが無い 一般的なふとんより値段が高い 返品保証が無くお試しができない |
---|---|
メリット | 3ゾーン構造で腰痛に良い影響を与える ジェルラテックスで熱を溜め込まず快適 底づき無く寝返りも快適 |
上記のメリット・デメリットについて順番に解説します。
シーリーフトン(敷布団)のデメリット
シーリーフトンのデメリットは3つあります。
デメリット①シングル以外のセミダブルやダブルサイズが無い
シーリーフトンのデメリットはシングル以外のセミダブルやダブルサイズが無いことです。全部で3シリーズありますが、シーリーフトンはシングルサイズのみとなっています。
なお、プレミアムとスタンダード、デラックスは同じシングルサイズでも厚みが違っています。次の表はシーリーフトンシリーズの違いを簡単にまとめたものになります。
シーリーフトン | 価格(税込) | 厚み | 仕様 | 重量 |
---|---|---|---|---|
スタンダード | 40,000円 | 6cm | 3ゾーンレイヤー 中反発ウレタン |
6kg |
デラックス | 60,000円 | 6cm | 3ゾーンレイヤー 高弾性ウレタン |
6kg |
プレミアム | 80,000円 | 8cm | 3ゾーンレイヤー 中反発ウレタン 高弾性ウレタン |
10kg |
シーリーフトンシリーズ全体の共通点は3ゾーンレイヤーを採用していることで、スタンダードは3ゾーンレイヤーの上層に中反発ウレタンを、デラックスは下層に高弾性ウレタンを配置しています。
そのため、スタンダードは体にフィットする感覚があり、デラックスは寝返りがしやすくなっています。プレミアムは3層構造となっており、体にフィットする感覚がありつつ、寝返りが打ちやすい商品となっています。
デメリット②一般的なふとんより値段が高い
シーリーフトンのデメリットとして、一般的な折りたたみマットレスや布団より値段が高いことも挙げられます。
次の表は、折りたたみマットレスや布団のシングルサイズの価格をまとめたものです。
価格(税込) | |
---|---|
シーリーフトンスタンダード | 40,000円 |
エムリリー | 19,980円 |
アイリスオーヤマ | 16,800円 |
雲のやすらぎプレミアム | 39,800円 |
ブレスエアー | 21,890円 |
シーリーフトンで最も安いスタンダードでも、販売価格は40,000円(税込)となっています。他の折りたたみマットレスや布団と比べると高額で、次項のデメリットと併せて考えると購入しづらい商品となります。
デメリット③返品保証が無くお試しができない
シーリーフトンの最後のデメリットは、返品保証が付いていないので、気軽にお試しできないことです。
折りたたみマットレスや布団はメーカーによっては返品保証が付いています。例えば、敷布団タイプの「雲のやすらぎプレミアム」は公式サイトで購入すると100日間の返金保証を実施しています。
返品手数料は自己負担ですが、寝心地が合わなければ返すことができるので、安心して試すことができます。
シーリーフトンのメリット
シーリーフトンのメリットは3つあります。
メリット①3ゾーン構造で腰痛に良い影響を与える
シーリーフトンの最大のメリットは、3ゾーンレイヤーにより腰痛に良い影響を与えることです。
シーリーフトンは全てのシリーズで、布団を上部・中部・下部で分ける3ゾーンレイヤーを採用しており、腰が当たる部分に高弾性のジェルラテックス素材を配置しています。
荷重に対するサポート力が高く、沈み込みすぎないように支えつつ、理想的な寝姿勢を維持することが可能です。
メリット②ジェルラテックスで熱を溜め込まず快適
シーリーフトンの2つ目のメリットは、ジェルラテックスにより熱を溜め込まず快適に寝られることです。
3ゾーンレイヤーで使用されているジェルラテックスは、25度~35度をキープできる温度調節機能を持っています。布団内部に熱がこもりにくいので、夏場でも蒸れを感じずに過ごすことができます。
メリット③底づき無く寝返りも快適
シーリーフトンの最後のメリットは、底付き感が無く、寝返りを打ちやすい商品となっていることです。
シーリーフトンのスタンダードとデラックスの高さ(厚み)は6cmです。一般的な折りたたみマットレスや布団だと、高さ6cmだと、寝ている時に背中や腰、肩などの部分で床の硬さや冷たさを覚えることがあります。
しかし、シーリーフトンシリーズはジェルラテックスを採用しているため、床の硬さや温度を感じにくくなっています。また、ラテックスは弾力性があるので、寝返りが打ちやすいのもポイントです。
シーリーフトンの最安値店舗は?
次の表は、シーリーフトンの価格をまとめたものです。
シーリーフトン | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
---|---|---|---|
スタンダード | 40,000円(税込) | 38,091円(税込) |
37,950円(税込) |
デラックス | 60,000円(税込) | 47,130円(税込) |
57,090円(税込) |
プレミアム | 80,000円(税込) | 72,664円(税込) |
76,010円(税込) |
シーリーフトンを安く購入するなら、Amazonや楽天などのネットショップがおすすめです。ネットショップではシーリーベッドの正規販売店が出店しており、公式サイトで購入するよりもお得な価格で商品を販売しています。
ネットショップによっては、独自のセールやポイントサービスがあるので、上記の価格よりも更に安く手に入る可能性があります。気になる方は定期的にチェックしてみましょう。
シーリーフトンのモニター募集について
シーリーフトンは腰痛対策におすすめですが、購入するとなると価格や返品保証が付いていないことがネックとなります。そこでおすすめの入手方法が、モニター募集に応募することです。
過去に行われた、シーリーフトンのモニター募集について分かりやすく解説します。
公式SHOPにてモニターを募集していた事がある
シーリーベッドでは、2022年2月1日(火)~2月16日(木)までの間、シーリーフトンのモニターを募集していました。
シーリーフトンのいずれかのシリーズを実際に使用して、後に郵送されるアンケートに回答し、使用時の部屋のイメージ写真を撮影して提出すれば、商品が貰えるという内容です。
アンケート結果や写真は公式サイトやSNS、メルマガで使用されますが、40,000円~80,000円(税込)する商品を無料で貰えるのは魅力的です。
現時点では、モニターの再募集は行われていません。しかし、シーリーフトン、あるいはシーリーベッドの別商品のモニターを募集する可能性があるので、気になる方は公式サイトを定期的にチェックしてみましょう。
シーリーフトンがおすすめの人
シーリーフトンを使用している方の口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。
シーリーフトンがおすすめできない人
シーリーフトンをおすすめできない人は次のような人です。
- 布団に3万円以上支払えない人
- 寝心地を確かめたい人
- ラテックスが苦手な人
- セミダブルやダブルサイズを探している人
シーリーフトンの最大のデメリットは、販売価格が高く、返品保証が付いていないことです。そのため、布団に3万円以上支払えない人や、寝心地をじっくりと確かめたい人にはおすすめできません。
また、使用しているラテックスはゴムの木の樹液を用いた素材です。そのため、ラテックス(ゴム)に触れると皮膚が赤くなったり、痒くなったりする人は止めておきましょう。
シーリーフトンがおすすめできる人
シーリーフトンをおすすめできる人は次のような人です。
- 布団に3万円以上支払える人
- 腰痛や肩こり対策を考えている人
- 折りたためるマットレス・布団を探している人
シーリーフトンは返品保証が付いておらず、スタンダードでも40,000円以上する商品になります。ネットショップで購入すればある程度は安くなりますが、布団や寝具に30,000円以上支払える人でないとおすすめできません。
シーリーフトンは高額な商品ですが、3ゾーンレイヤーにより腰への圧力が上手に分散され、寝返りが打ちやすいです。そのため、腰痛対策を考えている人におすすめの商品になります。
また、全てのシリーズで折りたたみベルトが付いています。三つ折りにしてベルトで縛れば、収納しやすいサイズとなるので、来客用の布団を探している方にもおすすめできます。
シーリーフトンQ&A
よくある質問をまとめてみました。
シーリーフトンに布団乾燥機は使える?
シーリーフトンは通常のマットレスと違い、中材に「ウレタン」が使用されている為、熱による劣化の恐れが有るため使用できません。
シーリーフロンはマットレスに重ねて使用できる?
あまりにも柔らかすぎるマットレスに重ねると、腰痛に悪影響がある場合がありますが、硬いマットレスやヘタってきたマットレスの上にトッパのような使い方なら寝心地が改善します。
当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。