
「車中泊専用マットってどんなマットレスなんだろう?」
「車中泊専用マットを実際に使用している方の口コミ・評判は?」
車中泊専用マットは2011年に発売して以来、何度もバージョンアップを繰り返している商品になります。バージョンアップを繰り返すごとに機能性が向上し、使い勝手が良くなるので、車中泊したい人は要チェックです。
そこで今回は、車中泊専用マットを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリットやデメリットなどをわかりやすく解説します。
車中泊専用マットのスペック詳細 | |
---|---|
価格(レビュー割引価格) | 1枚:17,600円(税込) 2枚:33,000円(税込) |
硬さ | 不明 |
素材 | ウレタン |
厚み | 10cm |
構造 | 表面:ポリエステル / ノンスリップポリエステル 芯材:ウレタン |
保証 | なし |
車中泊専用マットは文字通り、車中泊専用に特化したマットレスです。
マットレス内部にウレタンを用いているので、空気で膨らまして使用しても、車内の凸凹が気にならず、朝まで熟睡できます。
横幅は66cmでセミシングルよりも狭く、空気を抜いて折りたためば持ち運びしやすいサイズなので、キャンプやアウトドアで邪魔になりにくいです。
ただし、レビュー割引価格が1枚17,600円(税込)となっており、薄型ウレタンマットレスや似たような車中泊用マットレスの相場と比べると高い傾向が見られます。
また、商品は的内部のウレタンが縮んだ状態で出荷されるので、本来の厚さに膨らむまである程度の時間が必要です。商品が届いたら、バルブを開いて1日以上放置する必要があるので、手間がかかる点に注意しましょう。
さらに、返品保証や商品保証が付いていないので、購入する際はサイズやレビューなどをしっかりと確認すべきです。
車中泊専用マットの口コミ・評判
車中泊専用マットの良い口コミ・評判
車中泊専用マットの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
車中泊専用マットの良い口コミ・評判で多いのは「車の凸凹が気にならない」「車中泊用としては寝心地が良い」などの内容です。
確かに、車中泊専用マットは中材に10cmのウレタンを用いることで、車の凸凹が気にならなくなり、朝まで熟睡しやすくなっています。
また、膨らましたときの横幅が66cmで、車の種類を問わず設置しやすいことも大きなメリットです。
車中泊専用マットの悪い口コミ・評判
車中泊専用マットの悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。
車中泊専用マットの悪い評判・口コミで多いのは「膨らます、畳むのに手間がかかる」「価格が高い」などの内容です。
特に、人によっては商品が膨らまず、使うことができないといったケースがあります。
車中泊専用マットは相場と比べて高額で、返品保証が付いていません。商品が膨らまず使えない可能性があるのは大きなデメリットです。
車中泊専用マットの口コミ・評判まとめ
車中泊専用マットの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。
- 車中泊用にぴったり
- 満足感が高い
- キャンプやアウトドアでも役立つ
- 商品が膨らまない
- 畳みにくい
- 価格が高い
車中泊専用マットの口コミや評判は「車中泊用のマットレスとしておすすめ」「サイズや機能性に優れていて満足感が高い」など、ポジティブな内容が多いです。
一方で、車中泊専用マットを利用した方のなかには「商品が全く膨らまない」「商品を畳むのが難しい」などのネガティブな内容があります。
公式サイトでも商品が膨らまないケースが発生していることを確認しており、車中泊専用マットが届いた時点でマットを広げ、バルブを開いて1日以上放置することを推奨しています。
また、気温が低いと膨らむまでに時間がかかるため、暖かい部屋で2日~3日ほど空気バルブを抜いた状態で放置し、1回~2階ほど畳んで膨らますといった作業を繰り返すと、内部のウレタンが馴染み、通常通りに膨らむようになります。
車中泊専用マットは車中泊用の商品としてはおすすめですが、購入したら上記の作業を行いましょう。
車中泊専用マットのデメリット
デメリット | 値段が高い 広げて空気を入れるのが手間がかかる 保証が無い |
---|
上記を順番に解説します。
値段が高い
車中泊専用マットの1つ目のデメリットは価格が高いことです。
車中泊専用マットの公式サイトでの販売価格は1枚27,280円(税込)で、2枚セットだと54,560円(税込)になります。
底つき感を覚えにくく、持ち運びしやすいサイズや設計などのメリットはありますが、車中泊専用マットは薄型ウレタンマットレスとしては高額な商品です。
ただし、公式サイトで購入し、レビューをする場合は販売価格が次の通り安くなります。
通常価格 | レビュー割引価格 | |
---|---|---|
1枚 | 27,280円(税込) | 17,600円(税込) |
2枚 | 54,560円(税込) | 33,000円(税込) |
薄型ウレタンマットレスとしては高額な商品ではありますが、購入する際は公式サイトでレビューを書くと良いでしょう。
広げて空気を入れるのが手間がかかる
車中泊専用マットのデメリットとして、広げて空気を入れる際に手間がかかることが挙げられます。
車中泊専用マットはウレタンをベースにしていますが、空気で膨らませて固める必要があります。空気で膨らます手順は以下の通りです。
- 樹脂製ワンタッチ空気バルブを反時計回りに約45度回す
- 手前へ垂直に引く
- 空気を入れて待つ
- 入れ終えたら垂直に押し込む
- 時計回りに約45度回す
慣れれば5分程度で終わりますが、慣れていない方は時間がかかるかもしれません。
また、終わった後はバルブを開けて、次の手順で畳む必要があります。
- バルブを開けて三つ折りにする
- 体重を乗せて空気を抜く
- 端から体重をかけて丸めていく
- 空気を出しきったらバルブを閉める
- マットをしまう
途中で空気が逆流すると、綺麗に広がらない、あるいは仕舞えない場合があるので注意しましょう。
保証が無い
車中泊専用マットの最後のデメリットは、商品保証や返品保証が付かないことです。
マットレスによっては、返品保証が付いており、ご自宅で寝心地を確かめながら使い続けるかどうか決めることができます。
しかし、車中泊専用マットは返品保証が付いていないため、購入してサイズが合わない、寝心地が合わないとなっても返品できません。
また、商品保証もついていないので、車中泊専用マットがどれだけ長持ちするか不明です。
車中泊専用マットのメリット
メリット | 車の凸凹が気にならなず熟睡できる リバーシブルでオールシーズン対応 エアーの量で硬さ調整ができる 丸めてコンパクトに収納できる |
---|
上記を順番に解説します。
車の凸凹が気にならなず熟睡できる
車中泊専用マットの最大のメリットは、車の凸凹が気にならなず熟睡できることです。
車内は自宅の床やベッドフレームのような平らな状況とは限りません。座席を倒してマットレスを敷くと、凸凹によって波打つ場合があります。
特に、空気だけで膨らむマットレスは、背もたれ部分の凸凹で歪み、身体の重さを支え切れない可能性が高いです。
身体の重さを支え切れないと、睡眠の質が低下し、翌朝以降のパフォーマンスに影響を及ぼします。
車中泊専用マットは厚み10cmのウレタンを使用しているので、車の凸凹があっても底つき感を覚えません。
こだわりの厚みと適度な硬さが理想的な寝姿勢の維持に役立つため、車中泊で良質な睡眠をとりたい人に適しています。
リバーシブルでオールシーズン対応
車中泊専用マットの2つ目のメリットは、リバーシブル生地を採用しており、オールシーズンに対応可能なことです。
車中泊専用マットは表面がポリエステルで汚れにくいさらさらとした生地のため、夏に向いています。
一方、裏面は滑らかで保湿性に優れたノンスリップポリエステルを使用しているので、冬はぬくぬくと暖かいです。
夏は表面、冬は裏面と裏返すだけでオールシーズンに対応可能となるので、1年中使うことができます。
エアーの量で硬さ調整ができる
車中泊専用マットのメリットとして、エアーの量で硬さを調整可能なことも挙げられます。
空気の量が多いと硬めの寝心地となり、少ないと柔らかい寝心地になるので、好みの寝心地を味わうことが可能です。
レビューでプレゼントされるワンウェイバルブは空気の逆流を防ぐだけでなく、空気を吹き込み硬さを調整できる機能もあるので、車中泊専用マットを利用する際には持ち歩きましょう。
丸めてコンパクトに収納できる
車中泊専用マットの最後のメリットは、丸めてコンパクトに収納できることです。
専用の収納バンドや収納袋が付いてくるので、車中泊以外に、キャンプやアウトドア、会社での仮眠用など、さまざまな場所で活躍できます。
コンパクトで持ち運び可能なマットレスを探している人は、車中泊専用マットをチェックしてください。
車中泊専用マットの最安値店舗は?
1枚 | 2枚 | |
---|---|---|
公式サイト (レビュー割引価格) |
17,600円(税込) | 33,000円(税込) |
Amazon | 17,600円(税込) | 33,000円(税込) |
楽天市場 | 17,600円(税込) | 33,000円(税込) |
Yahoo!ショッピング | 17,600円(税込) | 33,000円(税込) |
車中泊専用マットの販売価格は店舗によって違いはないため、ポイント付与率の高いショップで購入するとお得になる可能性があります。
ただし、ワンウェイバルブが貰えるのは公式サイトと楽天市場のみです。バルブが欲しい方は公式サイトか楽天市場で購入しましょう。
車中泊専用マットがおすすめの人
車中泊専用マットがおすすめできない人
次のような人には車中泊専用マットをおすすめできません。
- マットレスにお金をかけたくない人
- 通常のマットレスを探している人
車中泊専用マットの販売価格は1枚17,600円(税込)です。薄型ウレタンマットレスの相場が10,000円前後と考えると、やや高い傾向があります。
そのため、マットレスにあまりお金をかけたくない人には車中泊専用マットをおすすめできません。
また、車中泊専用マットは横幅が66cmと一般的なセミシングルよりも狭く、寝返りを満足に打つことができないサイズです。あくまでも車中泊用のマットレスで、通常のベッドマットレスのような使い方には適していません。
寝室で使うようなマットレスを探している方は、別の商品を検討しましょう。
車中泊専用マットがおすすめできる人
次のような人には車中泊専用マットがおすすめです。
- 車中泊用のマットレスを探している人
- 持ち運びしやすいマットレスを使いたい人
車中泊専用マットは文字通り車中泊に特化した性能を有しているマットレスです。横幅が66cmなので、マットレスの横に荷物を置くスペースを確保でき、車幅によっては2枚を連結して使用できます。
また、空気で膨らますタイプですが、ウレタンをベースで使用しているので、車の凸凹を感じにくく、朝まで熟睡できる商品です。
そのため、車中泊用のマットレスを探している人は試してみる価値ありです!
また、車中泊専用マットは空気を抜いて折りたたむことができ、専用の収納袋が付いてきます。車に積み込みやすいだけでなく、持ち運びもしやすいサイズと形状となっているので、車中泊以外のシーンでも活躍します。
さらに、バルブを開けると自動的に空気を吸い込むので、膨らますために電気が必要ありません。使う場所を選ばないことも車中泊専用マットの大きなメリットです。
キャンプやアウトドアで、折りたたみが可能で、収納しやすい袋が付いているマットレスを使いたい人は車中泊専用マットが適しています。
