枕のおすすめ人気ランキング28選【2025年最高の安眠枕は?】 PR

カステラまくらの口コミと評判

カステラまくらの口コミと評判

「カステラまくらってどんな枕なんだろう?」

「カステラまくらを実際に使用している人の口コミや評判を知りたい…」

台湾のマットレスブランド「Sleepy Tofu」は食べ物の感触や特徴に近い寝具を販売しているメーカーです。カステラまくらは、文字通りカステラのような触り心地を実現した枕ですが、ラテックスを使用しているためサポート力が高く、寝返りがしやすいという評判を集めています。

そこで今回は、カステラまくらを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリットやデメリットなどをわかりやすく解説します。

教授
教授
カステラまくらがおすすめの人も紹介するぞい。
この記事で分かること
  • カステラまくらの特徴
  • カステラまくらの良い口コミ・評判
  • カステラまくらの悪い口コミ・評判
  • カステラまくらのメリット
  • カステラまくらのデメリット
  • カステラまくらがおすすめの人
  • カステラまくらがおすすめできない人

カステラまくらの特徴

カステラまくらの特徴カステラまくらの特徴は以下のとおりです。

  • 無添加のラッテックスを使った安全な枕
  • カステラのようなぷるぷるした新感覚枕

上記を順番に解説します。

無添加のラッテックスを使った安全な枕

カステラまくらはイタリアで開発されたラテックスを用いている枕です。

ラテックスとは、ゴムの木から採れる樹液を加工した天然素材のことで、独特の弾力と柔らかさで、しっかり頭を支えます

カステラまくらの場合、ゴムの木から絞り出された100%の 樹液を使用しており、防ダニや防カビ、抗菌効果に優れており、アレルギーも起きにくいです。

綿やウレタンは使い続けると、ダニやカビが発生しやすい環境となり、衛生面が劣化する場合があります。商品によっては加工が施され、定期的に手入れすれば問題ありませんが、メンテナンスの手間がかかるので面倒に感じるかもしれません。

安全性にこだわる人や寝具で手間をかけたくない人は、清潔な状態が長持ちするカステラまくらをチェックしてください。

教授
教授
EUの検査基準をクリアしており、合成ラテックスとは異なる感触が楽しめるのじゃ。

カステラのようなぷるぷるした新感覚枕

カステラまくらの特徴として、名前の通りカステラのようなぷるぷるした感覚が味わえることも挙げられます。

ぷるぷるとした感触の秘密はイタリアに古くから伝わるモールド製法を採用しているからです。

モールド製法によりラテックス枕は無数の気泡が均等に並んでおり、カステラのようなぷるぷるとした感触を実現しつつ、サポート力を損ないません

柔らかくモッチリとしつつ、高反発な寝心地を味わいたい人は狙い目です。

教授
教授
カステラまくらは低反発枕のように柔らかく、反発力に優れているぞい。

カステラまくらの口コミ・評判

カステラまくらの口コミ・評判カステラまくらの口コミ・評判について、SNS(X(旧Twitter)・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。

カステラまくらの悪い口コミ・評判

カステラまくらの悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。

評判が高かったので購入しました。確かに、プルプルとした寝心地を味わえて良かったですが、到着してからしばらくはゴムの臭いが気になりました。でも、使っていると気になりません。
イベントで体験したときは気になりませんでしたが、購入してからはゴムの臭いで目が覚める時が、たまにあります。しかし、寝心地は良く、寝返りが打ちやすくなって肩が楽になりました。
カステラまくらという名前に惹かれて購入しました。名前の通り柔らかく、頭や首がしっかりと支えられて気持ち良いです。でも、価格が高いので、2つ目以降を購入するべきか迷っています

カステラまくらの悪い口コミ・評判で多いのは「ゴムの臭いが気になる」「価格が高い」などの内容です。

特に、カステラまくらはラテックスを使用しているため、人によってはゴムの臭いが気になる場合があります。

合成ラテックスに比べると臭いは抑えられており、利用し続ければ薄くなっていきますが、気になる場合は風通しの良い場所で陰干しすると良いでしょう。

また、カステラまくらは販売価格が相場に比べると高いため、人によっては割高に感じる可能性を否定できません。

教授
教授
公式ストアのクーポンやセールを待ってみるのも選択肢の1つじゃ。

カステラまくらの良い口コミ・評判

カステラまくらの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。

カステラまくらを購入して約1ヶ月使用していますが、非常に満足しています。もちもちとした柔らかさがありつつも、しっかりと支えてくれるので、首や肩への負担が軽減されました。寝返りを打っても広々と使えるサイズ感も嬉しいポイントです。
沈み込みすぎることがなく、ちょうど良い弾力があり、朝の目覚めもスッキリしています。値段は少し高めですが、快適な睡眠を考えればコスパは抜群だと感じます。家族からも好評なので、追加購入を検討中です。
別のレビューを見て気になり、思い切ってカステラまくらを購入しました。実際に使ってみると、もちもちの質感が気持ちよく、頭から首までしっかり包み込まれるような感覚です。沈み込みすぎず、適度な弾力があるので寝姿勢が崩れにくく、翌朝の疲れが減ったように感じます。
長年、首や肩のこりに悩まされていましたが、カステラまくらを使い始めてから、朝起きたときのスッキリ感が全然違います。理想的な寝姿勢をキープでき、快適な睡眠を得られるようになりました。家族にも勧めたところ、とても気に入って追加購入しました。値段以上の価値がある枕です。
ふんわりしつつもしっかりした弾力があり、まるでオーダーメイドのように頭にフィットします。枕が大きめで寝返りを打ってもスペースに余裕があるのも嬉しいポイントです。使い始めてから肩こりが軽減された気がして、朝の目覚めも良くなりました

カステラまくらの良い口コミ・評判で多いのは「フィット感に優れている」「睡眠の質が向上した」などの内容です。

カステラまくらは天然のラテックスを使用している枕で、モールド製法によるもっちりとした柔らかさがあります。実際に使用している方の口コミ・評判の大半で柔らかい寝心地が挙げられていることが、カステラまくらの寝心地を裏付けている証拠です。

また、ラテックスは反発力の高い素材のため、寝返りが打ちやすいというメリットもあります。

寝返りが打ちやすいと、体圧の集中を防ぐことができるので、首や肩へのコリを防ぐことが可能です。

もっちりとした柔らかさにより入眠しやすく、反発力の高さによって睡眠の質の向上を期待できる枕なので、気になる人は要チェックです。

教授
教授
販売メーカーでは枕以外にマットレスも販売しているぞい。

カステラまくらの口コミ・評判まとめ

カステラまくらの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。

  • カステラのような柔らかさ
  • 寝返りが打ちやすい
  • 睡眠の質が向上する
  • ゴムの臭いが気になる
  • 価格が高い

カステラまくらの口コミや評判は「カステラのように柔らかくてあっという間に寝れる」「朝起きた時にスッキリする」など、ポジティブな内容が多いです。

一方で、「ゴムの臭いが気になる」「枕としてはやや割高」などのネガティブな内容があります。

確かに、カステラまくらはラテックスを使用しているので臭いが気になる場合はあり、返品保証が付いていないので合わない場合のリスクを考えると購入しづらいと感じるかもしれません。

しかし、公式ストアで投稿されているレビューは良い内容が圧倒的に多く、複数個購入した人もいます。

臭いに関しては陰干しで改善される場合があるので、ラテックス枕に興味がある方は試してみましょう。

教授
教授
販売メーカーはショールームを持っていませんが、不定期で体験イベントを開催しているので、寝心地や臭いを知りたい人はSNSやメールサービスを登録するのじゃ。

カステラまくらのメリット・デメリット

カステラまくらのメリット・デメリットカステラまくらを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリット・デメリットは次になります。

デメリット 価格が高い
若干ゴム臭がある
メリット 高反発なのにもっちりした感触で入眠しやすい
低めタイプも有り女性にもぴったり
通気性が良く抗菌・防ダニ仕様で安心

上記を順番に解説します。

カステラまくらのデメリット

カステラまくらのデメリットは2つあります。それぞれ、順番に解説します。

価格が高い

カステラまくらの1つ目のデメリットは、価格が高いことです。

カステラまくらは高さが異なる2種類の商品がありますが、公式サイトでの販売価格はどちらも13,800円(税込)になります。

ラテックス枕の相場は5,000円~10,000円程度なので、カステラまくらの価格はやや高いです。

ただし、カステラまくらで使用しているラテックスは無添加で、特殊な製法によって加工されているため、安全性と機能性に優れているので、割高ではありません

返品保証は付いていませんが、公式ストアでの評価も高いので、気になる人は購入してみましょう。

教授
教授
公式LINEで友達登録すると10%OFFになるぞい。

若干ゴム臭がある

カステラまくらのもう1つのデメリットは、若干ゴム臭を感じる場合があることです。

ラテックスはゴムの臭いを感じる場合があり、寝ているときに気になる可能性を否定できません。

合成ラテックスに比べると、カステラまくらは天然ラテックスなので臭いは少ないですが、気になる人は風通しの良い場所で陰干ししてみましょう

教授
教授
市販されているゴム専用の消臭スプレーも使ってみるのじゃ。

カステラまくらのメリット

カステラまくらのメリットは3つあります。それぞれ、順番に解説します。

高反発なのにもっちりした感触で入眠しやすい

カステラまくらの1つ目のメリットは、高反発ながらもっちりとした感触を味わうことができ、入眠しやすいことです。

通常のラテックス枕は反発力に優れており、低反発枕に比べて硬めの傾向があります。

しかし、カステラまくらはモールド製法によって無数の穴が規則正しく並んでいるので、通常のラテックス枕に比べてもっちりと包み込むような柔らかさがある商品です。

つまり、カステラまくらはラテックス枕のメリットである高反発力と、低反発枕に近い包み込むような柔らかさの両方を兼ね備えています。

柔らかい寝心地や包まれるような感触が好みの人は、カステラまくらの柔らかさを体験してみましょう。

教授
教授
反発力が高い枕は寝返りを打ちやすいので、睡眠の質を高めたい場合に向いているぞい。

低めタイプも有り女性にもぴったり

カステラまくらのメリットとして、低めタイプもあるので女性にもぴったりなことが挙げられます。

次の表は、カステラまくらのサイズをまとめたものです。

サイズ(横幅×縦幅) 高さ
スタンダード 61cm×40cm 13cm
低め 67cm×42cm 9cm

枕の理想的な高さは、仰向けや横向きで寝たときに、自然な寝姿勢を保てる高さです。理想的な高さの枕を使えれば、首や肩の筋肉への負担が軽減され、睡眠の質の向上を期待できます。

しかし、体格や寝姿勢によって理想的な高さは異なり、男性に比べて女性は低い枕のほうが合いやすいです。

カステラまくらの高さはスタンダードが13cm、低めは9cmとなっています。一般的な枕に比べるとやや高いですが、カステラまくらは頭の重みで沈み込みやすいので、ぴったりの高さになる可能性が高いです。

ご自身の体格や寝姿勢に合わせて高さを選びたい人は、カステラまくらが適しています。

教授
教授
高さや素材にこだわりたい人は、オーダーメイド枕もおすすめじゃ。

通気性が良く抗菌・防ダニ仕様で安心

カステラまくらの最後のメリットは、通気性に優れ、抗菌、防ダニ仕様で安心して過ごせることです。

カステラまくらはモールド製法によるTLS通気システムが採用されており、無数の気泡が均等に並んだ状態のため、内部で空気がうまく循環します

気泡の並びはすべてコンピューターでリアルタイムでコントロールされているので、品質が優れていることもポイントです。

さらに、カステラまくらのような天然ラテックスは抗菌作用が最初から搭載されており、ダニの餌を作りだす菌もありません。

夏場に寝苦しさを感じる人や、清潔な状態を長持ちできる枕を使いたい人は要チェックです。

教授
教授
手入れが難しいので、注意事項をしっかりと確認すると良いぞい。

カステラまくらがおすすめの人

カステラまくらがおすすめの人カステラまくらの口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。

カステラまくらがおすすめできない人

次のような人にはカステラまくらをおすすめできません。

  • 枕にお金をかけたくない人
  • ゴムが合わない人

カステラまくらの販売価格は13,800円(税込)です。ラテックス枕の相場である5,000円~10,000円と比べるとやや高い傾向があります。

販売しているメーカーではマットレスに対して返品保証が付いていますが、カステラまくらは返品の対象外です。

相場よりもやや高く、返品保証が付いていなため、カステラまくらはお金をかけたくない人にはあまりおすすめできません

また、カステラまくらはラテックスを使用している枕です。

ラテックスとはゴムのことで、ラテックスアレルギーやゴムアレルギーを持っている人は身体に悪影響を及ぼす可能性が高いので利用できません

バナナやアポカド、キウイなどを食べて反応が出る人はカステラまくらの利用は止めましょう。

教授
教授
ラテックスは丸洗いや天日干しすると劣化する可能性があるので注意するのじゃ。

カステラまくらがおすすめの人

次のような人にはカステラまくらはがおすすめです。

  • 頭や首をしっかりと支えられる枕を探している人
  • 抗菌や防ダニに優れている枕が必要な人
  • 通気性に優れている枕を使いたい人
  • 枕の高さを選びたい人
  • 耐久性が高い枕が欲しい人

カステラまくらはイタリアのモールド製法によって作られており、サポート力を損なわずにもっちりとした柔らかさを実現しています。

天然ゴム特有の弾力と柔軟性により、頭や首をしっかりと支えるので、寝返りが打ちやすいです。肩こりや首のコリなどに悩んでいる人は試してみる価値ありです!

また、天然ゴムは抗菌作用や防ダニ効果を期待できるので、綺麗な状態が長持ちします。天日干しや丸洗いはできませんが、大切に使っていれば清潔な枕なので、ダニや臭いが気になる人にはもってこいです。

さらに、無数の穴によって通気性が優れているので、夏場に頭が蒸れてしまう心配がありません。寝苦しさを感じやすい人に適しています。

ほかにも、カステラまくらは2種類の高さがあり、使用しているラテックスは耐久性に優れているので5年程度は利用可能な枕です。

体格に合った高さの枕を利用したい人や、長持ちする枕を利用したい人におすすめの商品と覚えておきましょう。

教授
教授
ラテックス枕は寿命を迎えると硬くなる傾向があるので、柔らかさが失われたら買い替えを検討すると良いぞい。
ABOUT ME
マットレス大学編集部@
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。 『寝具ソムリエ』資格所得 家具店に勤務・ベッド通販サイトの店長を12年努めた、担当者が記事作成・監修。 経験を活かし、全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。