マットレスブランド一覧 PR

グースリーマットレスの口コミ・評判!本当に快適?腰に優しい秘密を徹底調査!

グースリーマットレスの口コミ・評判!本当に快適?腰に優しい秘密を徹底調査!

「グースリーマットレスってどんなマットレスなんだろう?」

「グースリーマットレスを実際に使用している方の口コミ・評判は?」

グースリーマットレスは創業33年の寝具メーカーが開発した薄型ウレタンマットレスです。蓄積されたデータとノウハウにより、品質の高い商品として注目されています。

そこで今回は、グースリーマットレスを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリットやデメリットなどをわかりやすく解説します。

教授
教授
グースリーマットレスがおすすめの人も紹介するぞい。
グースリーマットレスのスペック詳細
商品ランク Aランク
コスパ 4.0
寝心地 3.5
腰痛対策 4.0
耐久性 4.0
価格 シングル:38,000円(税込)
セミダブル:48,000円(税込)
ダブル:58,000円(税込)
素材 ウレタン
厚み 6cm
重さ シングル:約4.2kg
密度 不明(復元力98.7%)
硬さ 175N
折りたたみ 可能
保証 30日返品保証
マットレス大学の評価

グースリーマットレスは弾力性があり、硬めの寝心地により寝返りが打ちやすいマットレスです。

寝返りが打ちやすいと、血流が滞るのを防ぐため、睡眠の質の改善が期待できます

さらに、グースリーマットレスはブリーズフロー構造により体圧分散性が優れているので、起床時の辛さが和らぐ可能性があります。

また、頭、腰、脚のマットを入れ替えることができるので、ヘタリの防止も可能です。

機能性に優れているマットレスですが、厚みが6cmしかないため、体格によっては底つき感を覚えるかもしれません

試してみて寝心地が合わないと感じたら、30日間の返品保証を活用しましょう

グースリーマットレスの口コミ・評判

グースリーマットレスの口コミ・評判グースリーマットレスの口コミ・評判について、SNS(X(旧Twitter)・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。

グースリーマットレスの良い口コミ・評判

グースリーマットレスの良い口コミ・評判には次のようなものがありました。

子供が幼く夜泣きが多いので、夫とは離れた場所で寝るためのマットレスとして購入しました。思ったよりも反発力が高く、私の体格なら底つき感を覚えません。三つ折りができて持ち運びがしやすいこともポイントです。
朝起きるまで一度も目覚めなかったことは久しぶりです。高反発で身体を支えてくれるので、満足しています
最初は薄くて大丈夫かと思いましたが、今のところは問題ありません。このまま使い続けようかと思っています

グースリーマットレスの良い口コミ・評判で多いのは「反発力が高くて寝やすい」「持ち運びしやすいサイズ」などの内容です。

確かに、グースリーマットレスは高弾性ウレタンを用いているので反発力があり、寝返りを打ちやすいです。体圧分散性にも優れているので、腰痛対策を考えている人に適しています。

教授
教授
持ち運びしやすく、収納しやすいマットレスを探している人にもおすすめじゃ。

グースリーマットレスの悪い口コミ・評判

グースリーマットレスの悪い口コミ・評判には次のようなものがありました。

自分の体格や体重を支え切れないのか、ウレタンがすぐに潰れてしまい、腰や背中が痛いです。使い続けると身体を悪くしそうなので、返品します。
腰痛に良いという評判を聞いて購入しましたが、使い始めてから身体の節々が痛く感じます。寝返りも打ちづらく、このまま使い続けるのは難しいと判断して返品を決めました。

グースリーマットレスの悪い評判・口コミで多いのは「寝心地が合わない」「身体を支え切れない」などの内容です。

特に、男性が使用すると身体を支え切れない、底つき感を覚えて起きる時に辛いといった口コミや評判が目立ちます。

ただし、公式サイトで購入すれば全サイズで返金保証が付くので、全体的に悪い口コミ・評判は少ないです。

教授
教授
ウレタンの寝心地が合わない、身体を支え切れない人はコイル系マットレスを購入してみると良いぞい。

グースリーマットレスの口コミ・評判まとめ

グースリーマットレスの口コミ・評判をまとめると、次のような意見が多くありました。

  • 薄いが身体をしっかりと支えられる
  • 持ち運びがしやすいサイズ
  • 気軽に寝心地を確かめられる
  • 底つき感を覚える
  • 睡眠の質が低下する

グースリーマットレスの口コミや評判は「薄型マットレスながら、寝返りが打ちやすい」「持ち運びがしやすく、しまいやすいサイズ」など、ポジティブな内容が多いです。

一方で、「体重が重いと支えられない」「寝返りが打ちづらくなって、目覚めが悪くなった」というネガティブな内容があります。

男性の方で体格や体重のある人は、厚みのあるウレタンマットレスやベッドマットレスの仕様も検討しましょう。

教授
教授
返品保証は公式サイトの専用ページで購入した場合に付くので、事前に確認しておくのじゃ。

グースリーマットレスのメリット・デメリット

グースリーマットレスを使った方の口コミ・評判などを分析して分かるメリットやデメリットは次になります。

デメリット 厚み6cm大柄な人には不向き
耐久性が不安
ダブル以上のサイズが無い
ベッドマットレスが無い
メリット 高弾性のウレタンで寝返りしやすい
三つ折りで収納しやすい
硬さ175Nで腰痛にも良い影響
カバーは外して洗える
30日間返品保証付き

上記を順番に解説します。

グースリーマットレスのデメリット

グースリーマットレスのデメリットは4あります。それぞれ、順番に解説します。

厚み6cm大柄な人には不向き

グースリーマットレスの1つ目のデメリットは、厚みが6cmしかなく、大柄な人には不向きなことです。

一般的に薄型マットレスに必要な厚みは素材にもよりますが10cm以上と言われています。

10cmを下回ると、寝ている人の身体を支え切れず、背中や腰が床板や床に触れてしまい、睡眠の質が低下する恐れが高いです。

グースリーマットレスはプロファイルウレタンによってある程度のサポート力がありますが、厚みが6cmなので体格や体重によっては支え切れない可能性があります。

そのため、大柄な人は別のマットレスを検討しましょう。

教授
教授
腰や背中に底つき感を覚える場合は返品するべきじゃ。

耐久性が不安

グースリーマットレスの2つ目のデメリットは、耐久性が不安なことです。

ウレタンマットレスの耐久性は復元率や密度などの数値で決まり、3年~7年程度が目安になります。

商品によっては第三者機関での耐久テストの結果や密度などの数値を公表していますが、グースリーマットレスでは発表されていません

グースリーマットレスの復元力は98.7%で、ダンベルによる耐久テストは公開されていますが、耐久性が高いとは断言できないです。

耐久性に優れて長持ちするマットレスを使いたい人は、第三者機関での耐久テストや、密度の数値が高いウレタンマットレスを探してみましょう。

教授
教授
ウレタンマットレスよりもポケットコイルやボンネルコイルを使用しているマットレスのほうが長持ちするぞい。

ダブル以上のサイズが無い

グースリーマットレスのデメリットとして、ダブル以上のサイズが無いことも挙げられます。

マットレスのサイズはシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングの5種類が一般的です。サイズが大きくなるほど、横幅が長くなります。

しかし、グースリーマットレスは横幅140cmのダブルサイズよりも大きいサイズがありません

ダブルサイズなら、大人2人が一緒に寝ることは可能ですが、体格や寝相によってはぶつかる可能性があります。

クイーン以上の大きいマットレスを使いたい人は、ほかの商品と比較してみましょう。

教授
教授
シングルサイズを2つ購入して並べると、キングサイズ相当の横幅になるのじゃ。

ベッドマットレスが無い

グースリーマットレスの最後のデメリットは、ベッドマットレスが無いことです。

ベッドマットレスとは、ベッドフレームのうえで使用することを想定したマットレスを指します。

明確な定義があるわけではありませんが、高さ(厚み)があり、縦幅が195cm程度の商品が多いです。

グースリーマットレスは厚みが6cmしかないため、ベッドフレームに敷いても、ベッドに腰かけて座るときの高さが足りません

また、縦幅が全サイズ201cmあるので、日本のベッドフレームではサイズが合わない可能性があります。

薄型マットレスをベッドフレームに敷いて使用するケースはありますが、グースリーマットレスは合わない可能性がある点に注意しましょう。

教授
教授
一般的なマットレスに比べてやや縦長なので、背の高い人に向いているぞい。

グースリーマットレスのメリット

グースリーマットレスのメリットは5つあります。それぞれ、順番に解説します。

高弾性のウレタンで寝返りしやすい

グースリーマットレスの1つ目のメリットは、高弾性のウレタンを使用しているので寝返りがしやすいことです。

高弾性ウレタンとは、一般的なウレタンフォームに比べて弾力性や反発弾性に優れていて、変形が戻りやすいという特徴があります。

グースリーマットレスの場合、適度な反発力で寝返りがしやすいので血流が滞らず、体圧が集中するのを防ぎます

寝返りのしやすさは睡眠の質に良い影響を与えるので、腰や背中を楽にしたいと考えている人は狙い目です。

教授
教授
独自のブリーズフローカットにより、体圧分散性に優れていることもポイントじゃ。

三つ折りで収納しやすい

グースリーマットレスの2つ目のメリットは、三つ折りが可能で収納しやすいことです。

シングルサイズの場合、三つ折りに畳むと横幅97cm、縦幅67cm、高さ18cmとコンパクトなサイズになるので、ちょっとしたデッドスペースや収納スペースに仕舞えます

使わないときは仕舞っておけるので寝室を広々と利用でき、来客や非常時用のマットレスとして取っておくことも可能です。

性能に優れている三つ折りマットレスを探している人はチェックしてください。

教授
教授
グースリーマットレスは部位ごとにウレタンを入れ替えることができるので、長持ちするぞい。

硬さ175Nで腰痛にも良い影響

グースリーマットレスのメリットとして、硬さ175Nで腰痛に良い影響を与えることが挙げられます。

ウレタンマットレスはN(ニュートン)という単位で硬さを表しており、数値が大きいほど硬めの寝心地です。

一般的に、110N以上が硬めとなっているので、グースリーマットレスの175Nはほかの商品に比べてかなり硬いと言えます。

ウレタンは硬いほど反発力が高くなるので、寝返りが打ちやすく、へたりにくいです。寝返りがしやすいと身体への負担が分散されるので、腰への負担が軽減されます

腰への負担を減らしたいと考えている人に、グースリーマットレスはうってつけです。

教授
教授
数値が高くても、コイル系マットレスに比べると柔らかいのじゃ。

カバーは外して洗える

グースリーマットレスの4つ目のメリットは、マットレスカバーは外して洗濯できることです。

カバーの入り口はL字型のファスナータイプとなっており、着脱が簡単にできます

また、片側の裏面にはラミネート加工を施しているので、寝汗やペットのおねしょでも濡れにくくなっています

グースリーマットレスは清潔な状態が長持ちしやすいマットレスを探している人に適しています。

教授
教授
中材は丸洗い出来ないぞい。

30日間返品保証付き

グースリーマットレスの最後のメリットは30日間の返品保証が付いていることです。

ECサイトで購入できるマットレスは寝心地を試すことが難しいため、返金保証が付いている場合があります。

グースリーマットレスの場合は、マットレス使用後に合わないと感じたら、30日以内に返品が可能です。

LINEもしくはメールで返品の希望を連絡し、届いた返品キットに商品を梱包して返送すれば、全額返金されます。

マットレスの寝心地を自宅でじっくりと試してから使うかどうか決めたい人にもってこいです。

教授
教授
キャンペーンサイトで購入しないと返品保証が付かないのじゃ。

グースリーマットレスの最安値店舗は?

グースリーマットレスの最安値店舗は?次の表は、グースリーマットレスの各店舗での価格をまとめたものです。

シングル セミダブル ダブル
公式サイト 38,000円(税込) 48,000円(税込) 58,000円(税込)
Amazon 38,000円(税込) 48,000円(税込) 58,000円(税込)
楽天市場 38,000円(税込) 48,000円(税込) 58,000円(税込)
Yahoo!ショッピング 30,400円(税込) 48,000円(税込) 58,000円(税込)

グースリーマットレスのシングルサイズをお得に購入できるのはYahoo!ショッピングです。

ほかのECサイトでは38,000円(税込)ですが、Yahoo!ショッピングだけは30,400円(税込)で購入できます。

また、サイト内で利用できるクーポンやキャンペーンを併用できれば、さらにお得に購入できる可能性が高いです。

ただし、公式サイト以外で購入すると、返品保証が付きません

寝心地や肌触り、サイズ感などで不安を感じる場合は、公式サイトで購入しましょう

教授
教授
公式サイトで購入する場合、タイミングによってはキャンペーンやクーポンでお得になる可能性があるぞい。

グースリーマットレスがおすすめの人

グースリーマットレスがおすすめの人グースリーマットレスの口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。

グースリーマットレスがおすすめできない人

次のような人にはグースリーマットレスをおすすめできません。

  • 体格のある人
  • クイーン以上のサイズを使いたい人
  • ベッドマットレスが欲しい人

グースリーマットレスは厚みが6cmのウレタンマットレスです。硬さは175Nありますが、寝ている人の体格や体重によっては底つき感を覚えてしまう可能性を否定できません。

体格や体重のある人が使用すると、背中や腰が床と触れてしまい、睡眠の質の低下を招くリスクがあるので、あまりおすすめできない商品です。

また、グースリーマットレスはダブルサイズまでで、クイーンよりも大きいサイズがありません。横幅が140cm以上あるマットレスを探している人は別の商品を購入するか、シングルを2つ購入して並べてみましょう。

教授
教授
ベッドフレームに合わない可能性がある点にも注意するのじゃ。

グースリーマットレスがおすすめできる人

次のような人にはグースリーマットレスがおすすめです。

  • 硬めのウレタンマットレスを探している人
  • 寝返りのしやすいマットレスを使いたい人
  • 三つ折りマットレスを購入したい人
  • 寝心地を試したい人

グースリーマットレスは硬さが175Nあり、高弾性ウレタンを用いています。寝返りがしやすく、体圧分散性に優れているので、睡眠の質を向上したい、背中や腰に良い影響を与えたいと考えている人は試してみる価値ありです!

また、全サイズで三つ折りが可能なので、使用していないときは仕舞っておくことができます

床に直置きして、使用していないときは片付けられるタイプのマットレスを使いたい人や、来客用の寝具を揃えておきたい人に適しています。

さらに、公式サイトで購入すれば30日間の返品保証が付きます。返品保証を活用すれば、寝心地を確かめてから使い続けるかどうか決められるので、気軽に購入してみましょう。

教授
教授
返品キットが届くので、梱包材を取っておく必要は無いぞい。
ABOUT ME
マットレス大学編集部@
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。 『寝具ソムリエ』資格所得 家具店に勤務・ベッド通販サイトの店長を12年努めた、担当者が記事作成・監修。 経験を活かし、全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。