マットレスをタイプ別・価格別で選ぶ

ワイドダブルサイズの特徴とおすすめマットレス8選【合うのはこんな人】

ワイドダブルサイズのマットレスのおすすめ5選【合う人はこんな人】

「ワイドダブルのマットレスって、ダブルサイズとたった10cmしか変わらないけど意味あるの・・・?」

「ワイドダブルサイズのマットレスのおすすめも知りたい・・・」

ワイドダブルサイズのマットレスは、ダブルサイズより10cm程度のゆとりのある幅150~155cmのマットレスです。

このたった10cmの違いで、ゆったりと使えるようになるのが魅力です。

ここでは、ワイドダブルサイズマットレスのおすすめ5選と、合うマットレスカバーなどをご紹介します。

この記事で分かること
  • ワイドダブルマットレスがおすすめの人
  • ワイドダブルマットレスのおすすめ商品
  • ワイドダブルサイズに合うマットレスカバー

ワイドダブルサイズの特徴(幅150cm)

ワイドダブルサイズは、ダブルよりも大きくクイーンよりも小さいサイズのマットレスです。

体重 合う硬さ(反発力)のマットレス
ダブルサイズ 幅140cm × 長さ195cm
ワイドダブルサイズ 幅150〜155cm × 長さ195cm
クイーンサイズ 幅160cm × 長さ195cm

ダブルサイズは次のようなサイズになります。

 

クイーンサイズは次のようなサイズになります。

ダブルサイズでは小さく、クイーンサイズでは大きいという方が選ぶのがワイドダブル(WD)です。

教授
教授
ただし、ワイドダブルを製造しているメーカーは少ないのでその点は注意しておくのじゃ。

ワイドダブルサイズのマットレスがおすすめの人

ワイドダブルサイズのマットレスがおすすめの人ワイドダブルサイズのマットレスが合う、おすすめの人は次のような方です。

ワイドダブルがおすすめの人

  • 夫婦やカップルでゆったり眠りたい人

眠る時の寝具の幅が、快適な睡眠に影響するという実験があり、一人あたりのマットレスの幅が60cm以下だと、浅い睡眠しか得られないという結果が出ています。

ダブルサイズに二人で眠ると、一人あたり70cmの幅で、普通に眠れる最低限のサイズになってしまいます。

ワイドダブルサイズなら、一人あたり75cm程度になり、たった5cmでもゆとりをもって眠ることができます

ワイドダブルサイズのマットレスおすすめ7選

ワイドダブルサイズのマットレスは、従来のマットレスのサイズからすると、イレギュラーなサイズになってしまい、商品の種類もあまりないのが現状です。

そんな中でも、当サイトが独自の基準で選んだ、おすすめ7選をご紹介します。

ワイドダブル①フランスベッド ZT-020(比較的安い)

価格 70,640円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×154cm
厚み 20cm
素材 コイル:Z型高密度連続スプリング(ZELTスプリング)
中材:樹脂綿、ウレタン、不織布、フェルト、パームパッド
側生地:ポリエステル100%
保証 2年間

フランスベッド ZT-020はフランスベッドの特徴でもある、高密度連続スプリングが採用されたワイドダブルサイズのマットレスです。
寝心地は硬めですが、高密度連続スプリングが体の動きにしなやかに追従するので、二人で寝ても揺れが伝わりにくく、体圧分散性も優れています
2年間の保証が付いているのも安心ですね。

 

ワイドダブル②ソムレスタ【SOMRESTA】(高反発マットレス)

価格 79,800円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×153cm
厚み 10cm
素材 中材:ウレタンフォーム
側生地:高級ジャガードポリエステル75%・リヨセル25%
保証 中芯ウレタンのみ1年間

ソムレスタは高密度のウレタンを使用した、高品質な高反発マットレスです。寝心地の良さはもちろんのこと、デザイン性の高さも評価されています。厚みが10cmあるので、床に直置きでも底つき感を感じません。折りたたみも可能なので、収納性が高い点もおすすめポイントです。

 

ワイドダブル③マニフレックス フラッグFX

価格 171,050円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×150cm
厚み 22cm
素材 中材:エリオセル18cm+エリオセルMF上下2cm
側生地:ポリエステル68%、木製ファイバー32%(エリオセルMF2cm使用)
保証 12年間

マニフレックス フラッグFX(高反発)は高密度、高反発のワイドダブルサイズウレタンマットレスです。
芯材の18cmある高反発層がしっかりと体を支えてくれ、体を直に支える部分には包み込まれるような柔らかさの感触の違うマットレスが配置されています。
しっかり支えられているのにふんわりとしたリッチな寝心地が得られます
12年保証付きのところに、商品の耐久性への自信が感じられますね。

 

ワイドダブル④シーリー エッセンシャルズ PT

価格 154,000円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×153cm
厚み 28cm
素材 コイル:ポスチャーテックコイル
中材:化織綿、ウレタン、不織布、ニューハードフェルト
側生地:ポリエステル83%レーヨン17%
保証 記載なし

シーリー エッセンシャルズ PTは一流ホテルにも選ばれているシーリーベッドのワイドダブルサイズのマットレスです。
コイルの始点に角度をつけることで荷重が大きくなるほど反発力が増すように作られており、腰などの荷重が大きくなる部分には強く反発し、荷重の小さい部分には反発力が弱まるので、理想的な寝姿勢を維持してくれます

 

ワイドダブル⑤シモンズ 5.5インチレギュラー

価格 137,500円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×152cm
厚み 23cm
素材 コイル:ポケットコイル
中材:ポリエステル綿、高密度ウレタン
保証 記載なし

シモンズ 5.5インチレギュラーはシモンズの基本的な仕様のワイドダブルサイズのマットレスです。
シモンズ 5.5インチレギュラーは、シモンズの代名詞ともいえるロングセラーのビューティーレストシリーズなので、品質や使い心地などに信頼が置けますね。
ポケットコイルは並列配列でコイルは独立した反発の動きを保ったまま、コイル同士を固定することで型崩れを防ぎ、耐久性を持たせています。
適度な反発力と、ポケットコイル特有の柔らかな寝心地を持ち併せているマットレスです

 

ワイドダブル⑥国産ポケットコイルベッドマットレス

価格 68,800円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×150cm
厚み 20cm
素材 コイル:ポケットコイル
中材:ウレタンフォーム、不織布、綿
側生地:綿100%
保証 記載なし

国産ポケットコイルベッドマットレスは、ベッド専門店が自社工場で作っている国産ワイドダブルサイズマットレスです。
商品レビューによるお客様満足度は96%と高い数字を誇るマットレスです。
ポケットコイルのコイル部分には高品質なピアノ線が使用されていて、強度や品質の高いマットレスになっています

 

ワイドダブル⑦Craftia ポケットコイル ベッドマットレス

価格 64,800円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×152cm
厚み 19cm
素材 コイル:ポケットコイル
中材:ウレタンフォーム、不織布、バインダーフエルト
側生地:ポリエステル100%
保証 1年間

Craftia ポケットコイル ベッドマットレスは、日本人や日本の風土に合ったワイドダブルサイズマットレスです。
コイルを通気性と抗菌性のある不織布で包んでいるので、湿気の多い日本の気候でも清潔に使えます。
また、日本の人間工学を元に製造されたマットレスなので、より日本人の体に合いやすくできています
注文が入ってから工場で製造するため在庫コストをカットできて、高品質のマットレスの低価格化を実現したマットレスです。

 

ワイドダブル⑧東京スプリング アワーグラス2

価格 208,000円
ワイドダブル
縦横サイズ
195×152cm
厚み 30cm
素材 コイル:ポケットコイル
中材:ウレタンフォーム、不織布、バインダーフエルト、特殊高弾性プロファイルフォーム、高機能ソフトタッチフォーム
側生地:温度調節生地、高通気性生地
側生地:温度調節生地、高通気性生地
保証 記載なし

東京スプリング アワーグラス2は、表面生地に温度調節や通気性の機能を持ったものが採用されていて、1年中快適に使用できるワイドダブルサイズマットレスです。
ポケットコイルの中のコイルは砂時計のような形をしているコイルで、上下の大きく巻かれたコイルは、体が触れた時の柔らかな感触を、中央の小さく巻かれたコイルは体をしっかり支える役割をしています

 

ワイドダブルに合うカバー(シーツ)のおすすめ

ワイドダブルサイズのマットレス自体がイレギュラーなサイズなので、カバー自体も種類が少なめです。

マットレスの厚みへの対応や肌触りなど、厳選したものを2つご紹介します。

ニトリ 厚さ38cmまで入るマルチすっぽりシーツ

価格 3,555円
アイボリー、グレー、ブラウン、ベージュ、ネイビー、グリーン、イエローグリーン、ブルー、ピンク、ブラック
素材 綿100%

ニトリ 厚さ38cmまで入るマルチすっぽりシーツはワイドダブルサイズで厚み38cmまでのマットレスなら対応できるカバーです。
10色のカラー展開があり、お部屋の雰囲気や好みに合わせて選べます
綿100%なので、季節を選ばず使えるのも嬉しいですね。
※現在取り扱いありません

デイリーコレクション ボックスシーツG01

価格 3,290円
キナリ、モカ、グレー
素材 綿100%

デイリーコレクション ボックスシーツG01はサイズ展開が多いので、ワイドダブルサイズのマットレスにもぴったりのサイズが見つかります。
マチ部分も30cmと40cmの2種類から選べるので、だぶついたり、ひっかりが少なくて外れやすいなどの問題も起きにくいです。
専用の巾広の生地が使用されているので、体にあたる部分には継ぎ目がない作りになっていて、寝る時に違和感を感じさせません。
天然素材の綿の肌触りを好む人は多いですが、綿は必ず洗濯を繰り返すうちに縮んでしまうのが難点です。
こちらの商品は、生地の縮み率も計算されて作られたカバーなので、使い続けても縮んでカバーがかけにくくならないように配慮されています。

 

マットレスのサイズ選びについては次の記事で詳しく解説しています。
→【表あり】マットレスのサイズはどう選ぶ?【各サイズの用途や特徴】

ベッドフレームの選び方や状況別のおすすめについては、次の記事を参考にしてみてください。

2023年最新!ベッドフレームおすすめランキング【安いベッドからおしゃれな有名メーカーまで】 「ベッドフレームってどうやって選べばいいの?」 「質の良いベッドがほしいけど、できればコストも抑えたい」 「先のことも考...
マットレス選びで迷ったらどうすればいい?

当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。

  

ABOUT ME
マットレス大学編集部
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。10種類以上のマットレスを実際に使用した担当者が記事作成・監修。 全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。