未分類

マットレスを収納したい!収納方法と袋やバンド・収納・片付けグッズも紹介!

「マットレスってどうやって収納すればいいの?」

「収納しやすいマットレスが知りたい…」

使用していないマットレスを収納すれば、ワンルームの部屋や寝室を広く使用することができます。しかし、マットレスを雑に収納してしまうと、カビやダニが発生する恐れがあるので注意が必要です。

そこで今回は、マットレスの収納方法や便利なグッズについて解説します。

教授
教授
収納しやすいマットレスも紹介するぞい。
この記事で分かること
  • マットレスを収納する方法
  • マットレスの収納に便利な収納袋
  • マットレスを固定・収納に便利な結束ベルト
  • ベッドマットレスを運ぶのに便利なグッズ
  • 折りたためないマットレスの収納方法
  • マットレスの収納におすすめなレンタルルーム
  • 収納しやすいマットレス4選

目次

マットレス収納方法(薄い折りたためるマットレス)

マットレス収納方法(薄い折りたためるマットレス)薄くて折りたためるタイプのマットレスは次のような収納方法があります。

  • マットレスバンドで固定する
  • ニトリの布団収納ケースに収納する
  • マットレス収納袋を使う
  • 押し入れやクローゼットへ収納する
  • 部屋の隅に立てる

上記の収納方法を順番に解説します。

収納方法①マットレスバンドで固定する(薄いマットレスの場合)


薄いマットレスの場合、マットレスバンドで固定する収納方法があります。マットレスを三つ折りにたたみ、広がらないようにバンドで固定すれば、コンパクトな状態で収納可能です。

なお、マットレスバンドは2つのマットレスを並べて、ずれないように固定するためにも使用できます。

教授
教授
無理やり三つ折りに畳むと中材が劣化するマットレスもあるので注意するのじゃ。

収納方法②薄いマットレスならニトリの布団収納ケースや収納袋に収納する


薄いマットレスで三つ折りが可能なら、ニトリの布団収納ケースに収納する方法もあります。ニトリではシングル布団なら1枚~2枚程度収納できるケースを販売しています。

中身が一目で確認できる透明窓があり、両開きファスナーによって上の蓋が開くので、マットレスを収納しやすいです。マットレス以外にも掛け布団や毛布、タオルケットなども一緒に収納できます

教授
教授
ニトリでは持ち運びしやすいハンドル付きの布団収納ケースも販売しているぞい。

収納方法③マットレス収納袋を使う(三つ折りの場合)

三つ折り可能なマットレスは、市販の収納袋に入れておくことが可能です。サイズのバリエーションは豊富で、商品によってはダブルサイズにも対応しています。

取っ手付き、透明窓付き、通気性や耐久性に優れているなど様々なタイプのマットレス収納袋が販売されています。マットレスを汚さずに収納したい方は、収納袋の使用を検討してみましょう。

教授
教授
サイズが違うと余計な隙間ができたり、入らなかったりするので、購入する時はしっかり確認するのじゃ

収納方法④押入れやクローゼットへ収納する

押し入れやクローゼットへそのままマットレスを収納する方法は、余計な出費がかかりません。部屋に放置しているよりも汚れやホコリからマットレスを守ることができます。

ただし、押し入れやクローゼットの中が湿気ているとカビが生える恐れがあるので注意しましょう。

教授
教授
マットレスを収納する際にすのこを引いたり、除湿剤や湿気取りシートを設置してみると良いぞい。

収納方法⑤毎日使うなら部屋の隅にマットレスを立てかけて収納する

マットレスを毎日使うので収納するのが面倒だと感じる方は、部屋の隅に立ててみましょう。

マットレスは寝ている最中に汗や湿気を吸っているので、放置しているとカビやダニが発生する原因となります。部屋の隅に立てかけておけば湿気が放湿されるので、カビやダニの発生を抑制しつつ、部屋を広く使用できます。

教授
教授
マットレスの中材によっては日干しだと劣化する恐れがあるので、風通しの良い場所で陰干しをすると良いぞい。

マットレスの収納に便利な収納袋4選

マットレスの収納に便利な収納袋4選薄いマットレスの収納に便利な袋4選を順番に解説します。

ふとん袋(ニトリの三つ折り収納袋)

販売価格(税込) 499円
収納サイズ(縦×横×高さ) 55cm×75cm×30cm
収納できるマットレスの厚み 約10cm
その他 中身が見える透明窓
2種類のカラーバリエーション

ニトリのふとん袋は、中身が一目で確認できる透明窓付きの収納袋です。シングル用の布団なら1枚~2枚程度収納でき、一緒に毛布やタオルケットを仕舞えます
防虫・抗菌・防カビ加工が施されているので、マットレスや布団、タオルケットなどの寝具をダニや雑菌から守ることが可能です。また、通気性に優れた素材を使用しているので、内部で湿気が溜まってカビが発生する心配もありません。

教授
教授
カラーがホワイトとブラウンの2色があるので、好きな方を選択するのじゃ。

 

マットレス収納ケース(京ふとん店)ダブルサイズも有

販売価格(税込) シングル:1,999円
セミダブル:2,299円
ダブル:2,299円
収納サイズ(縦×横×高さ) シングル:26cm×102cm×69cm
セミダブル:26cm×120cm×69cm
ダブル:26cm×140cm×69cm
収納できるマットレスの厚み 約9cm
その他 中身が見える透明窓
持ち運びしやすい取っ手付き

京ふとん店のマットレス収納ケースは、持ち運びしやすい取っ手付きの収納袋です。シングルサイズのほかにセミダブルとダブルサイズがあり、どれも取っ手と中身が見える透明窓が付いています
厚手の不織布性のため、耐久性に優れており長持ちする商品です。また、通気性は高いので、内部に湿気が溜まりにくくなっています。取っ手が付いているので、収納だけでなく持ち運びもしやすい袋です。

教授
教授
セミダブルやダブルサイズのマットレスを使用している方に良いぞい。

 

布団セット収納ケース

販売価格(税込) シングル:950円
シングルゆとり:1,000円
セミダブル:1,100円
ダブル:1,200円
収納サイズ(縦×横×高さ) シングル:73cm×100cm×40cm
シングルゆとり:73cm×100cm×57cm
セミダブル:73cm×120cm×40cm
ダブル:73cm×140cm×40cm
収納できるマットレスの厚み 約10cm以上
その他 中身が見える透明窓
布団一式を収納できる大きさ

布団セット収納ケースは、マットレスだけでなく同サイズの掛け布団や枕、布団カバー、毛布などの一式を仕舞える大きさの収納袋です。布団一式をそのまま収納できるので、シーズンオフや来客用などを整理しやすくなっています
大きめの収納袋ですが、ファスナーはダブルファスナータイプとなっているので、開け閉めがスムーズに行えます。また、専門メーカーで製造しているので、耐久性にも優れているのがポイントです。

価格が抑えられているので、コストパフォーマンスにこだわる方におすすめの商品じゃ。

 

竹炭入り収納ケース

販売価格(税込) シングル:1,890円
セミダブル:2,090円
ダブル:2,390円
収納サイズ(縦×横×高さ) シングル:73cm×100cm×40cm
セミダブル:73cm×120cm×40cm
ダブル:73cm×140cm×40cm
収納できるマットレスの厚み 約10cm以上
その他 竹炭入りで消臭機能付き
持ち運びしやすい取っ手付き

竹炭入り収納ケースは機能や強度、収納方法、持ち手など様々な面で優れている収納袋です。不織布に竹炭を混ぜているため、消臭と調湿機能があるので、収納している寝具が長持ちします。
また、不織布は熱圧着加工を施しているので、従来の生地に比べて耐久性や強度がアップしています。サイドに取っ手が付いているので、引っ越しの際や階段の上り下りの時に役立ちます

教授
教授
透明窓が付いていないので、何が入っているのか分かりづらいのがデメリットと言えるぞい。

 

薄いマットレスの固定・収納に使える結束ベルト3選!

薄いマットレスの固定・収納に使える結束ベルト3選!薄いマットレスの固定や収納に使える結束ベルト3選を順番に解説します。

結束ベルト 樹脂バックル5m

販売価格(税込) 1,515円
サイズ(長さ×幅) 5m×50mm

結束ベルト 樹脂バックルは長さが5mで、横幅は50mmの結束ベルトです。主に、マットレスや荷物を束ねたり、締め上げたりするときに役立ちます。樹脂バックルでサビに強く、簡単に固定できるので女性でも使いやすいです。
ポリプロビレンベルトを使用しているため、耐久性に優れています。また、ラインが入っているため、ベルトがねじれていれば、すぐに分かります。マットレスの収納以外にも活躍するので、持っておきたいグッズです。

教授
教授
長さが5mあるので、大きめのマットレスを固定することも可能じゃ。

 

荷締めに便利な結束ベルト3m

販売価格(税込) 290円
サイズ(長さ×幅) 3m×25mm

結束ベルトはマットレスや荷物の固定や収納に便利な商品です。直径約90cmまでの荷物を締めることが可能で、長さはバックル部分で調節できます。また、バックル部分ははめ込むだけで閉まるので、簡単に止めることが可能です。
カラーバリエーションが豊富で、ネイビーやグレー、グリーンなど全部で5色あります。価格も抑えられているので、結束ベルトを安く購入したい方におすすめの商品です。

教授
教授
留め具の耐荷重が80kgなので、マットレス以外の荷物を止めるのにも役立つぞい。

 

ゴム結束ベルト

販売価格(税込) 1,296円
サイズ(長さ×幅) 2m×25mm

ゴム結束ベルトは強力なゴムの力によってマットレスを無駄なくしっかりと固定できます。留め具の強度は40kgあるので、寝具を縛っておいたり、引っ越しのときに固定したりするときに役立ちます
ストッパーの開閉で止外しが行えるので、誰でも簡単に取り付けることが可能です。マットレスを収納する時以外にも役立つので、持っておくと便利でしょう。

教授
教授
長さが2mとやや短いので、マットレスのサイズによっては使用できない場合があるぞい。

 

重いベッドマットレスを収納場所へ移動するのに便利グッズ

重いベッドマットレスを収納場所へ移動するのに便利グッズベッドマットレスは使用している中材によって重さが異なります。コイル系マットレスだとシングルサイズでも20kg前後あるので、収納場所へ移動するときは便利グッズを使用しましょう。

マットレスカート

重いベッドマットレスを収納場所へ移動するのに役立つグッズは、マットレスカートです。

商品にもよりますが、キャスターによってマットレスを安全に運搬でき、床から離れた高さに置けるので衛生的に保管できます。使用していない時は折り畳めるので、カートを収納しておく場所にも困りません。

 

折りたためないベッドマットレスの収納方法

折りたためないベッドマットレスの収納方法薄いマットレスのように、折りたたむことができないベッドマットレスの収納方法は以下のとおりです。

  • マットレスプロテクターで包む
  • 部屋に立てかける
  • 使用しているマットレスの下に重ねる

上記の収納方法を順番に解説します。

汚れないようにマットレスプロテクターで包む


ベッドマットレスを収納するときは、まずはマットレスプロテクターで包みましょう。マットレスプロテクターはカバーよりも厚手の生地で、カビやダニの発生を抑える機能が搭載されています

マットレスプロテクターで包み込んでおけば、収納袋と同じようにベッドマットレスをダニやカビから守れます。あとは、押し入れやクローゼットの中など、収納スペースにベッドマットレスを仕舞っておきましょう。

教授
教授
マットレスプロテクターは防ダニ剤を使用していない商品もあるので、肌の弱い方におすすめじゃ。

 

収納スペースが無い場合は部屋に立てかける

押し入れやクローゼットのような収納スペースがない場合は、部屋の壁に立てかけておきましょう。横にして置いておくと部屋を圧迫するため、立てかけておいた方が広く利用できます。

なお、立てかける場合はフローリングに接する面を毎日変えておくと良いです。

現在使用のマットレスの下に収納(重ねる)

立てかけるスペースもない場合は、現在使用中のマットレスの下に重ねて収納する方法もあります。

ただし、マットレスを重ねるとベッドフレームに圧力がかかる、マットレスの機能がきちんと発揮できないなどのデメリットがあります。収納できないマットレスは早めに処分するか、次項の方法を考えてみましょう。

マットレスの収納スペースが無ければレンタル倉庫を利用!トランクルーム4選

マットレスの収納スペースが無ければレンタル倉庫を利用!トランクルーム4選自宅にマットレスの収納スペースが無ければ、レンタル倉庫の利用を検討してみましょう。次項より、おすすめのトランクルーム4選を順番に解説します。

ドットアールコンテナ

月額料金(税込) 東京都千代田区:5,500円~
エリア 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・愛知県・岐阜県・福岡県・山口県
タイプ 屋外・屋内
期間 最短1ヶ月から
その他 初期費用や管理費、保管料が発生する
キャンペーンにより賃料が最大6ヶ月半額

ドットアールコンテナは東京や福岡、愛知などを中心に16,000室以上のトランクルームを運営しています。屋外タイプと屋内タイプの両方があるため、好きな方を選択できます。
最短1ヶ月から契約でき、月額料金は最安だと2,000円台(税込)から利用可能です。ただし、トランクルームによって月額料金は大きく違い、初期費用や管理費、保管料などの費用が発生するので注意しましょう。

教授
教授
キャンペーン期間中だと賃料が最大6ヶ月半額になり、初期費用も最大2ヶ月相当割引になるので、お得に利用できるぞい。

 

スペースプラス

月額料金(税込) 東京都千代田区:6,357円~
エリア 北海道・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・山梨県・新潟県・富山県・石川県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・高知県・福岡県・大分県
タイプ 屋外・屋内
期間 最短1ヶ月から
その他 契約事務手数料や更新手数料が発生する
キャンペーンにより賃料が最大3ヶ月無料

スペースプラスは全国各地にトランクルームを設置しているサービスです。屋内トランクルームの場合、エレベーターが完備されており、台車があるのでマットレスを運びやすい環境になります。
屋外コンテナは車で乗り入れが可能で、全て断熱仕様です。夏でも暑くなりすぎないので、安心して利用できます

教授
教授
トランクルームによってキャンペーンの内容が異なるので注意するのじゃ。

キュラーズ

月額料金(税込) 東京都千代田区:5,610円~
エリア 北海道・新潟県・東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・愛知県・広島県・福岡県
タイプ 屋内
期間 最短1ヶ月から
その他 店舗スタッフ常駐
手数料一切不要

キュラーズは東京都を中心にレンタルルームを展開しているサービスです。屋内タイプのトランクルームのみとなっており、全ての建物に空調システムが導入されているので、カビの発生を抑制しています
店舗スタッフが常駐しているのも特徴で、レンタルルームに慣れていない方でも安心して利用できます。賃料とは別に料金は発生しますが、荷物の発送代行を請け負っているので、マットレスが必要になったら持ってきてもらうことが可能です。

教授
教授
店舗によっては自宅まで車で迎えに来てくれる無料サービスがあるので、マットレスをレンタルルームまで運びやすいぞい。

 

加瀬のレンタルボックス



月額料金(税込) 東京都千代田区:3,850円~
エリア 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・茨城県・栃木県・東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・山梨県・新潟県・富山県・石川県・福井県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県・鳥取県・愛媛県・広島県・徳島県・香川県・高知県・福岡県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・佐賀県
タイプ 屋外・屋内
期間 最短1ヶ月から
その他 2ヶ月分の初期費用が発生する
キャンペーンにより賃料が最大1年間半額

加瀬のレンタルボックスは日本最大級のトランクルームサービスです。1,700ヵ所85,000室を運営しており、様々な広さの屋外・屋内タイプのトランクルームがあります
ネット契約なら最短10分で利用可能になるので、急いでレンタルルームを確保したいときに便利です。キャンペーンを活用すれば、月額料金が最大1年間半額になるので、コストパフォーマンスにこだわる方におすすめのサービスになります。

教授
教授
キャンペーン適用条件に最低利用期間が設定されていないので、申し込みしやすいぞい。

 

収納に優れたマットレス4選

収納に優れたマットレス4選次項より、折りたたみがしやすくて収納に優れたマットレス4選を順番に解説します。

モットン(付属収納バンド付き)

日本唯一の硬さ交換サービス
販売価格(税込) シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
サイズ(縦×横) シングル:195cm×97cm
セミダブル:195cm×120cm
ダブル:195cm×140cm
厚み 10cm
素材 ウレタン
その他 90日間返金保証
3種類の硬さか選べて交換可能

モットンは体圧分散性に優れており、理想的な寝姿勢を維持しやすいマットレスです。中材のウレタンは反発力が高いため、寝返りが打ちやすくなっています。寝返りが打ちやすいため、睡眠の質を高めたい方におすすめです。
また、モットンは公式サイトで購入すると90日間の返金保証が付きます。料金を全額返金して貰えるので、気軽に寝心地を試すことが可能です。収納バンドが付いているので、使用していない時は丸めて収納できます。

教授
教授
3種類の異なる硬さがあり、1度だけ交換できるぞい。

 

雲のやすらぎプレミアム(三つ折りマットレス)

販売価格(税込) シングル:41,800円
セミダブル:51,800円
ダブル:61,800円
サイズ(縦×横) シングル:198cm×97cm
セミダブル:198cm×120cm
ダブル:198cm×140cm
厚み 13cm
素材 ウレタン
羊毛
その他 100日間返金保証
三つ折りが可能

雲のやすらぎプレミアムには、通常の一枚敷きとは別に三つ折りが可能なタイプの商品もあります。使用していない時は畳んでおけるので、コンパクトに収納したい方や1人暮らしの方におすすめのマットレスです。
通常の雲のやすらぎプレミアムと同様に、「スリーゾーンフィット構造」を採用しています。頭や腰、脚ごとに適切な硬さや形状となっているので、体圧分散性に優れており、寝返りが打ちやすいです。また、リバーシブル仕様となっているので、一年中使用できます。

教授
教授
腰痛対策を考えている方におすすめのマットレスじゃ。

 

西川ムアツふとん 2フォーム (三つ折りマットレス)

西川ムアツ布団のフロアタイプ
販売価格(税込) シングル:60,500円
セミダブル:82,500円
ダブル:104,500円
サイズ(縦×横) シングル:200cm×91cm
セミダブル:200cm×120cm
ダブル:200cm×140cm
厚み 9cm
素材 ウレタン
その他 三つ折りが可能

西川ムアツふとん 2フォームは理想的な寝姿勢を維持できるように、2層構造を採用しています。上層のムアツフォームは身体の重さを点で支え、下層のベースフォームは寝姿勢を全体で支えつつ、従来商品よりも通気性がアップしています
体圧分散性と通気性に優れているのが大きな特徴です。また、抗菌防臭加工を施しているので、ニオイの発生を抑制します。吸水速乾加工もされているので、湿気が溜まりにくいウレタンマットレスです。

教授
教授
三つ折りマットレスなので、湿気を飛ばしたい時は簡単に立てかけることができるぞい。

 

エムリリー優反発8cm(三つ折りマットレス)

販売価格(税込) セミシングル:26,330円
シングル:28,880円
セミダブル:34,830円
ダブル:41,630円
サイズ(縦×横) セミシングル:195cm×80cm
シングル:195cm×97cm
セミダブル:195cm×120cm
ダブル:195cm×140cm
厚み 8cm
素材 ウレタン
その他 三つ折りが可能
独自の優反発素材を採用

エムリリー優反発は低反発と高反発の特徴を兼ね備えたマットレスです。優反発素材による独特の寝心地が、腰や肩への負担を和らげ、寝返りを楽に打てるようになります。三つ折りマットレスなので、使用していない時は畳んでおけば収納可能です。
国際基準をクリアしたマットレスのため、購入してから3年の保証が付きます。また、国内検査機関にてきちんと検査をしているため、肌の弱い方や子どもでも安心して使用できます

教授
教授
8cmのマットレスタイプ以外に、敷布団タイプやトッパータイプなどもあるので、気になる方はチェックしてみるのじゃ。

 

折りたたみマットレスについて次の記事で詳しくまとめてあるので、気になる方は参考にしてください。

【人気14選比較】折りたたみ(三つ折り)マットレスおすすめランキング 「折りたたみマットレスのおすすめはどれ?」 「三つ折りマットレスは収納力が高いのは魅力だけど、どれを選べば良いか分からない...
ABOUT ME
マットレス大学編集部
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。10種類以上のマットレスを実際に使用した担当者が記事作成・監修。 全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。