
「NELLマットレスとニトリのNスリープってどっちが良いの?」
「NELLマットレスとニトリのNスリープの価格や寝心地を知りたい…」
ポケットコイルマットレスは体圧分散性に優れているため、腰痛対策におすすめの商品です。しかし、メーカーごとにコイルの数や販売価格などが異なるので、購入前に商品を比較することが重要です。
そこで今回は、NELLマットレスとニトリのNスリープの性能や価格などを比較してみました。
- NELLマットレスとニトリのNスリープの性能
- NELLマットレスとニトリのNスリープの価格
- NELLマットレスとニトリのNスリープの保証
- NELLマットレスとニトリのNスリープの口コミ
- NELLマットレスとニトリのNスリープのデザイン
- NELLマットレスとニトリのNスリープのどちらが良いのか
※『NELLマットレス』公式にて全サイズが、クーポンコード「summerchillout2023」を入力で「15%OFF」のセール中!!
→NELLマットレスの10%引きクーポンコードを見る
目次
NELLマットレスとニトリのNスリープ性能比較
次の表はNELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3の性能を比較したものです。
NELLマットレス | Nスリープ・プレミアムP3 | |
---|---|---|
区分 | ポケットコイルマットレス | ポケットコイルマットレス |
シングルのコイル数 | 1,173個 | 978個 (上段528個+下段450個) |
セミダブルのコイル数 | 1,479個 | 1,230個 (上段660個+下段570個) |
ダブルのコイル数 | 1,734個 | 1,452個 (上段792個+下段660個) |
クイーンのコイル数 | 1,989個 | 通常:852個×2 (上段924個+下段780個) 上段1枚タイプ:1,704個 (上段924個+下段780個) |
キングのコイル数 | 2,397個 | – |
厚み | 21cm | 31cm |
重さ | シングル:19.1kg セミダブル:23.38kg ダブル:27.08kg クイーン:34.0kg キング:39.7kg |
シングル:31kg セミダブル:38kg ダブル:44kg クイーン:54kg クイーン・上段1枚タイプ:54kg |
素材 | ポケットコイル ウレタン |
ポケットコイル カルファイバー ウレタン |
寝心地 | ◎ | 〇 |
硬さ | ふつう | やわらかめ |
NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3は価格帯が近いポケットコイルマットレスになります。ただし、次の点で違いがあります。
- コイル数
- 中材
- 寝心地
- 腰痛対策
上記の違いを順番に解説します。
ポケットコイルのコイル数はNELLネルマットレスの圧勝
ポケットコイルマットレスは、内部のコイルが不織布で1つずつ個別に包まれている商品です。ポケットコイルの数が多いほど、寝ている体にフィットしやすくなり、体圧分散性が高くなります。
商品ごとにポケットコイルの数は違っており、NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3は以下のとおりです。
NELLマットレス | Nスリープ・プレミアムP3 | |
---|---|---|
シングルのコイル数 | 1,173個 | 978個 (上段528個+下段450個) |
セミダブルのコイル数 | 1,479個 | 1,230個 (上段660個+下段570個) |
ダブルのコイル数 | 1,734個 | 1,452個 (上段792個+下段660個) |
クイーンのコイル数 | 1,989個 | 通常:852個×2 (上段924個+下段780個) 上段1枚タイプ:1,704個 (上段924個+下段780個) |
キングのコイル数 | 2,397個 | – |
使用しているコイルの総数はニトリのNスリープ・プレミアムP3よりもNELLマットレスのほうが多いです。また、ニトリのNスリープは2層構造になっているので、寝ている身体に触れるコイルの数は更に少なくなります。
コイルの数が多いほど体圧分散性は高くなり、寝返りも打ちやすくなるので、NELLマットレスのほうが睡眠の質は向上しやすいです。
ニトリNスリープの寝心地はウレタン多めでソフト
マットレスの寝心地は使用している中材によって異なります。
基本的に、ポケットコイルを使用しているマットレスはコイルの硬さがあるため、硬い寝心地になりやすいです。しかし、NELLマットレスとNスリープ・プレミアムP3では、詰め物にウレタンを使用しているため、寝心地が柔らかい、あるいは普通程度になっています。
次の表はNELLマットレスとNスリープ・プレミアムP3の寝心地や硬さを比較したものです。
NELLマットレス | Nスリープ・プレミアムP3 | |
---|---|---|
素材 | ポケットコイル ウレタン |
ポケットコイル カルファイバー ウレタン |
寝心地 | ◎ | 〇 |
硬さ | ふつう | やわらかめ |
NELLマットレスでは、ポケットコイルの上下に薄いウレタンと不織布を交互に重ねており、しっかりとした寝心地を味わえます。
一方、Nスリープ・プレミアムP3は、ポケットコイルの上に3次元ファイバースプリング構造体「カルファイバー」とソフト波形ウレタンを組み合わせた詰め物をコイルの上に敷いています。
カルファイバーとウレタンの量が多いので、NELLマットレスに比べるとやわからめの寝心地となっています。
NELLマットレスは部位によってコイルの長さを変えている
NELLマットレスでは、腰から背中部分のコイルを短くし、他の部分を長くした「センターハード構造」を採用しています。
コイルは長いほど寝心地がやわかく、短いと硬くなる性質があります。つまり、NELLマットレスは背中から腰部分のコイルを硬くすることで沈み込みを防ぎつつ、寝返りを打つときにしっかりとサポートできる仕組みとなっています。
また、端の部分はやわらかいコイルを配置しているため、横向き寝もしやすいです。
腰痛にいい影響を与えるのは?
腰痛にいい影響を与える商品はNELLマットレスです。
NELLマットレスはNスリープ・プレミアムP3に比べてポケットコイルの数が多く、「センターハード構造」のような寝返りが打ちやすい工夫を施しているため、腰や肩などの部分に負荷が集中しにくくなっています。
一方、ニトリは詰め物にウレタンやカルファイバーを多く使用しているため、寝心地はポケットコイルマットレスにしては柔らかいですが、人によっては寝返りがしづらい可能性があります。
NELLマットレスは寝返りが打ちやすく、体圧が分散しやすいため、腰痛対策を考えている方におすすめの商品です。
※『NELLマットレス』公式にて全サイズが、クーポンコード「summerchillout2023」を入力で「15%OFF」のセール中!!
→NELLマットレスの10%引きクーポンコードを見る
NELLマットレスとニトリのNスリープ価格比較
次の表は、NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3の価格を比較したものです。
NELLマットレス | Nスリープ・プレミアムP3 | |
---|---|---|
シングル | 75,000円(税込) | 69,900円(税込) |
セミダブル | 90,000円(税込) | 79,900円(税込) |
ダブル | 105,000円(税込) | 89,900円(税込) |
クイーン | 130,000円(税込) | 通常:109,900円(税込) 上段1枚タイプ:119,000円(税込) |
キング | 150,000円(税込) | – |
それぞれの価格を比較したことで分かることを順番に解説します。
価格面ではニトリの勝ち
販売価格を比較した場合、NELLマットレスよりもNスリープ・プレミアム3のほうが、全てのサイズで安いです。
そのため、寝具にあまりお金をかけたくない方は、Nスリープ・プレミアムP3を検討してみましょう。
NELLマットレスはマットレス大学専用の割引クーポンが使える!
マットレス大学では、NELLマットレスがお得に購入できる割引クーポンを配布しています。
mdaigaku
上記のクーポンを購入時に使用すると、全サイズ10%割引となります。次の表は、クーポンを適用した時の販売価格をまとめたものです。
NELLマットレスの通常価格 | NELLマットレスの割引価格(10%OFF) | |
---|---|---|
シングル | 75,000円(税込) | 67,500円(税込) |
セミダブル | 90,000円(税込) | 81,000円(税込) |
ダブル | 105,000円(税込) | 94,500円(税込) |
クイーン | 130,000円(税込) | 117,000円(税込) |
キング | 150,000円(税込) | 135,000円(税込) |
10%割引クーポンは全てのサイズで適用され、個数の制限はありません。NELLマットレスを購入する時は、上記のクーポンコードを活用しましょう。
※『NELLマットレス』公式にて全サイズが、クーポンコード「summerchillout2023」を入力で「15%OFF」のセール中!!
→NELLマットレスの10%引きクーポンコードを見る
NELLマットレスとニトリNスリープの保証を比較
次の表は、NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3の保証をまとめたものです。
NELLマットレス | Nスリープ・プレミアムP3 | |
---|---|---|
返金保証期間 | 商品到着後120日間 | 商品到着後14日間 |
それぞれの保証を比較したことで分かることを解説します。
120日返品保証があるNELLマットレスが安心
NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3はどちらも返品保証が付いています。しかし、ニトリのNスリープ・プレミアムP3の返品保証は商品到着後14日間と短いのに対して、NELLマットレスは120日間と長期間の保証となっています。
NELLマットレスの長期返品保証が全てのサイズで対応しているのは、実店舗がないため、寝心地を試すことができないからです。マットレスは寝心地が合わないと睡眠の質が低下してしまい、悪影響を及ぼします。そのため、寝心地を確かめることは重要です。
120日間の長期返品保証が付いているため、NELLマットレスは気軽に試すことができる商品になります。
※『NELLマットレス』公式にて全サイズが、クーポンコード「summerchillout2023」を入力で「15%OFF」のセール中!!
→NELLマットレスの10%引きクーポンコードを見る
NELLマットレスとニトリNスリープの口コミ調査
NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3の口コミについて、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。
NELLマットレスの口コミ
NELLマットレス使って1ヶ月半✨
睡眠の質が良くなったのか寝起きが良い💕
だらしない人間代表の私でも休日でもお昼過ぎまでダラダラ寝てるってのがなくなった🙌🏻
少し硬めだから腰も楽✨
9/25まで15%offやってるみたいだよ〜✨外に干せないからレイコップ購入しました~✨https://t.co/RrZv5c7Acm pic.twitter.com/RrfflUuDqv
— はりねずみのがんも (@ganmohedgehog) September 2, 2022
今日から新居
NELLマットレスめちゃめちゃ寝心地いい pic.twitter.com/pL3FLFRVsx— Timber (@47Timber) September 1, 2022
NELLマットレスの口コミは上記のように「寝心地が良い」「購入して良かった」などの内容が多いです。
NELLマットレス試してみようかなー
120日間なら返金してくるし。— カメミヤ@肩にカメ飼ってます。 (@waikoloahonu) April 21, 2022
また、上記のように120日間フリートライアルが対応しているので、気軽に購入を考えている方もいます。
ニトリNスリープの口コミ
💸大正解だったボーナスの使い方
◽️マットレス
ニトリのNスリープ ラグジュアリーが最高です🛌溶けるように寝れる。◽️一人暮らし
時間の使い方も人との出会いも考え方もかなり変わりました。◽️憧れブランドバッグ
私はCELINEのラゲージを購入しました。どんなスタイルにも合わせやすいです🤍— asami (@asamiffee) November 10, 2021
おはようございます
Nスリープに慣れてきたのか腰の具合はグー👌
ただ枕が合わず首から歯まで痛くなってきましたよ😫
しょうがないので眠剤とロキソニン飲んで強制終了したけど毎日は身体に良くないしなぁ
くそー飲んだろかな?😝w#Twitter断酒部— 酒捨オジサン★あるく (@unclealku) August 25, 2022
ニトリのNスリープの口コミも、「腰の具合が良くなった」「朝までぐっすりと眠れる」などの内容が多いです。
・NELLマットレス
価格90,000円 コイル数1,479個
・Nスリープ
価格69,900円 コイル数1,855個うーん
NELLの120日トライアル試してだめならニトリでもいいな…
うーーーーーーん— よしお (@yoshiwo27) August 10, 2021
一方で、ニトリのNスリープとNELLマットレスの価格やコイル数を比較して、120日間フリートライアルを試してから、改めて検討する方もいます。
NELLマットレスとニトリNスリープのデザイン比較
NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3のデザインについて、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどで調査してみると、次のような特徴があります。
- NELLマットレスはスタイリッシュ
- ニトリのNスリープ・プレミアムP3はゴージャス
上記を順番に解説します。
スタイリッシュなNELLマットレス
いつも楽しく番組拝見しています🙂🎀#NELL マットレス
見た目からスタイリッシュで美しいです〜✨
わが家もセミダブルなので、
寝心地ぜひ体験してみたいです!!これからも素敵な情報発信を
期待しております🌟— muuuu (@si_nightdrive) August 26, 2022
上記のtwitterにあるように、NELLマットレスはスタイリッシュな印象を与えるデザインになっています。
素材やデザインがシンプルでナチュラルなものを重視しているため、スタイリッシュな印象となっているのかもしれません。グレーを基調としたナチュラルなカラーのため、部屋の雰囲気に溶け込みやすいのもポイントです。
ホテルのようなゴージャス感があるニトリNスリープ
シモンズやシーリーなどの高級マットレスは分厚い傾向があります。分厚いマットレスが部屋に置いてあると、雰囲気が華やかなものになります。
Nスリープ・プレミアムP3は高さが31cmと厚みがあるマットレスです。そのため、寝室に置いてあれば、高級ホテルの一室のようなゴージャスな雰囲気を味わうことができます。
※『NELLマットレス』公式にて全サイズが、クーポンコード「summerchillout2023」を入力で「15%OFF」のセール中!!
→NELLマットレスの10%引きクーポンコードを見る
NELLネルマットレスとニトリNスリープを比較してみて
次の表は、NELLマットレスとニトリのNスリープ・プレミアムP3を比較したものです。
NELLマットレス | Nスリープ・プレミアムP3 | |
---|---|---|
区分 | ポケットコイルマットレス | ポケットコイルマットレス |
シングルのコイル数 | 1,173個 | 978個 (上段528個+下段450個) |
セミダブルのコイル数 | 1,479個 | 1,230個 (上段660個+下段570個) |
ダブルのコイル数 | 1,734個 | 1,452個 (上段792個+下段660個) |
クイーンのコイル数 | 1,989個 | 通常:852個×2 (上段924個+下段780個) 上段1枚タイプ:1,704個 (上段924個+下段780個) |
キングのコイル数 | 2,397個 | – |
厚み | 21cm | 31cm |
重さ | シングル:19.1kg セミダブル:23.38kg ダブル:27.08kg クイーン:34.0kg キング:39.7kg |
シングル:31kg セミダブル:38kg ダブル:44kg クイーン:54kg クイーン・上段1枚タイプ:54kg |
素材 | ポケットコイル ウレタン |
ポケットコイル カルファイバー ウレタン |
寝心地 | ◎ | 〇 |
硬さ | ふつう | やわらかめ |
販売価格 | シングル:75,000円(税込) セミダブル:90,000円(税込) ダブル:105,000円(税込) クイーン:130,000円(税込) キング:150,000円(税込) |
シングル:69,900円(税込) セミダブル:79,900円(税込) ダブル:89,900円(税込) クイーン通常:109,900円(税込) クイーン上段1枚タイプ:119,000円(税込) キング:– |
返品保証 | 商品到着後120日間 | 商品到着後14日間 |
口コミ | ◎ | 〇 |
デザイン | スタイリッシュ | ゴージャス |
値段や寝心地、口コミなどを比較した結果を次項で解説します。
マットレス大学ではNELLマットレスを推します!
結論から申し上げますと、マットレス大学ではNELLマットレスを推します。
NELLマットレスは寝ている体にフィットするポケットコイルを採用したマットレスで、コイルの数が同程度の価格帯の商品に比べて多いことが最大の特徴です。
ポケットコイルの数が多いほど身体にフィットしやすくなり、寝返りが打ちやすく、睡眠の質に良い影響を与えます。
また、NELLマットレスは120日間フリートライアルが全てのサイズに対応しており、合わなければ全額返金されます。寝心地をじっくりと試すことができ、合わなかったらそのまま返品できるので、試しやすいマットレスになります。
ニトリのNスリープ・プレミアムP3も、厚みがあるポケットコイルマットレスで、ゴージャスなデザインや、購入しやすい価格などのメリットはあります。
しかし、価格や寝心地、口コミなどを総合的に考えると、NELLマットレスをおすすめします。
※『NELLマットレス』公式にて全サイズが、クーポンコード「summerchillout2023」を入力で「15%OFF」のセール中!!
→NELLマットレスの10%引きクーポンコードを見る