枕のおすすめ人気ランキング28選【2024・2023年最高の安眠枕は?】 PR

マイ枕(my makura)の口コミ・評判【値段は妥当か徹底検証】

マイ枕(my makura)の口コミ・評判【値段は妥当か徹底検証】

「マイ枕ってどんな枕なの?」

「マイ枕を実際に使った人の口コミ・評判も知りたい・・・」

マイ枕(my makura)はセンサーにより測定した寝姿勢に合わせてオーダーメイドできる枕です。

マイ枕の実際の寝心地や満足度が気になっている方も多いと思います。

ここでは、マイ枕を使った人の口コミ・評判、メリットやデメリットについて解説します。

教授
教授
永年無料でメンテナンスが受けられるオーダーメイド枕が気になる方は必見じゃ。
この記事で分かること
  • マイ枕の口コミ・評判
  • マイ枕(my makura)のメリット・デメリット
  • マイ枕の値段やキャンペーン
  • マイ枕を試せる店舗の住所
  • マイ枕の手入れの方法

マイまくら公式にて最大60%OFF!初売りセール開催中!

マイ枕(my makura)の口コミ・評判

マイ枕(my makura)の口コミ・評判マイ枕(my makura)を実際に使用している方の口コミ・評判を紹介します。

マイ枕の悪い口コミ・評判!

マイ枕の悪い口コミ・評判から確認していきましょう。

購入して試してみましたが、自分には合いませんでした。高さが合わないんだろうとメンテナンスを依頼したけど、やっぱり合わない。
購入してから何度も調整のために店に行きましたが、店員さんの対応が好きではありませんでした。中には、センサーで測定もせずに綿を詰めかえる店員もいました。それなりの値段のする枕なので少し残念です。
オーダーメイドということで期待して購入しましたが、私には合いません。朝起きると、首や肩が痛くて立ち上がるまでに時間がかかるようになってしまい、使用するのを断念しました。

マイ枕の悪い口コミ・評判を調べると、使ってみると合わないというものもありました。

また、店員によっては対応が悪いと感じている方も中にはいるようです。

マイ枕の良い口コミ・評判

マイ枕の良い口コミ・評判を確認していきましょう。

マイ枕を購入してから、首や肩が楽になりました。自分には合っている枕で、半年に一度のペースでメンテナンスをしてもらっています。対応してくれる店員の態度も良く、今度はマットレスも購入しようかと思います。
最初は高いと思ったけど、一週間ぐらいすると体が楽になった感じがします。永久にメンテナンスを受けられるのを含めるとコストパフォーマンスが良く、購入して良かったです。
ストレートネックで悩んでいましたが、マイ枕を購入したところかなり良くなりました。メンテナンスをお願いする店員さんも、私の悩みを聞いて寝方や寝具のアドバイスをしてくれて、すごく助かっています。
首や頭のラインに合わせて作り、中材を自分で選べるところが気に入って購入しました。使ってみると自分に合っているようで、朝までぐっすりと眠れるようになりました。

マイ枕の口コミ・評判を調べると、首や肩に関する悩みが消えて朝まで快適に眠れるようになったという内容が圧倒的に多いです。

メンテナンスが永久無料で受けられるため、素材がへたっても交換できるというのも魅力的なポイントです。また、メンテナンスに対応してくれるショップ店員の態度も良いという評判もあります。

マイ枕の口コミ・評判まとめ

マイ枕の口コミ・評判を調べると、次の意見が多くありました。

  • 自分にピッタリ合う枕が作れた
  • 体の痛みとか悩みが解消できてぐっすり眠れる
  • メンテナンスが永久無料
  • 店員の対応が良かった(悪かったという口コミも一部あり)

マイ枕を使って良かったという口コミの大半が、自分にピッタリ合う枕が作れて良かったという内容です。

一方で、マイ枕が合わないという悪い口コミも見受けられました。

全ての枕に言えることですが、万人に合う枕はありません。オーダーメイドは既製品よりもフィットするものを使いやすいですが、それでも合わないと感じる人もゼロではないようです。

教授
教授
既製品の枕が合わないと感じている人は特に、オーダーメイド枕を検討してみるのがおすすめじゃ。

マイまくら公式にて最大60%OFF!初売りセール開催中!

【2025年最新】オーダーメイド枕のおすすめランキング12選! 「オーダーメイド枕ってどれがおすすなの?」 「オーダーメイド枕ってプレゼントできるの?」 オーダーメイド枕は...

マイ枕(my makura)のメリット・デメリット

マイ枕(my makura)のメリット・デメリットマイ枕(my makura)を使った方の口コミ・評判、スペックから分かった、メリットやデメリットについて解説します。

マイ枕(my makura)のデメリット!値段が高い?

マイ枕のデメリットは次の3つです。

マイ枕のデメリット

  • 値段が高め
  • 近くに店舗がない場合がある
  • 返金保証なし

デメリットについて詳しく解説します。

デメリット①値段が高め

マイ枕の販売価格は33,000円(税込・送料込)と、一般的な枕の相場と比べると高いです。

総務省の発表によれば、一世帯が寝具にかける費用は年間10,000円~12,000円となっており、やはりマイ枕の価格は高いと言えます。

購入した方の口コミでも、「高額のため購入するのを最初は躊躇った」「買って合わなかったらどうしようと悩んだ」などがあります。

しかし、オーダーメイド枕であることと、メンテナンスが永久無料になることを考えると、長期にわたって使い続けられる枕の金額としては妥当とも言えます。

→マイ枕の店舗一覧はこちら

デメリット②近くに店舗がない場合がある

マイ枕の作成やメンテナンスは店舗でしかできません。そのため、近隣に店舗が無ければ、マイ枕を作ることや永久無料のメンテナンスサービスを受けるのが難しくなります。

永久無料のメンテナンスサービスを受けられないとなれば、マイ枕の魅力も半減してしまいますし、そもそも遠すぎて来店して作りに行けないという方もいるでしょう。

ただ、全国に46店舗あり、特に九州や東京周辺には複数の店舗があるため、近くに住んでいる方は永年無料メンテナンスをフル活用できるのでおすすめです。

デメリット③返金保証なし

マイ枕は返金保証がありません。オーダーメイド枕のため返品も対応していないため、試しに購入してみようという気軽さでは手を出せません。

しかし、メンテナンスが永久無料となっているため、高さ調節を繰り返すことで自分に合うように何度でも試せるようになっています。

マイ枕(my makura)のメリット!オーダーメイドは失敗しにくい!

マイ枕のメリットは次のようになっています。

マイ枕のメリット

  • オーダーメイドなので失敗しにくい
  • 店舗に持っていけば高さ調整がいつでも可能
  • 除菌消臭も無料
  • 洗濯機で丸洗いができる
教授
教授
マイ枕は清潔感にこだわりたい方にもおすすめじゃ!

メリット①オーダーメイドなので失敗しにくい

マイ枕はオーダーメイドのため、購入してみて合わないという失敗が少ない枕です。

マイ枕は特許を取得した最新の測定器で全身の寝姿勢を測定し、データからピッタリの枕をオーダーメイドできます。

助手
助手
ほかのオーダーメイド枕はどうやって測定するんですか?
教授
教授
一般的には目視によるカウンセリングじゃぞい!

128個のセンサーにより体の部位ごとにかかる圧力を計測したデータに基づいて作られるので、目視によるオーダーメイド枕よりも失敗しにくいです。

メリット②店舗に持っていけば高さ調整がいつでも可能

マイ枕は店舗で高さ調節を無料でおこなってくれます。センサーによりオーダーメイドした枕でも、自宅のマットレスの状態によっては高さが合わないことこともあるため、好みの高さに調節できるのは大きなメリットです。

また、高さ調節は購入した店舗以外の店舗でも受けられ、眠りや寝具に関する相談をすることもできます。

教授
教授
ただし、事前に予約する必要があるのじゃ!

メリット③除菌消臭も無料

マイ枕はメンテナンス時に除菌・消臭のサービスが無料です。枕の内部はカビやダニにとって理想的な環境のため、発生しやすいというリスクがあります。

定期的に干したり洗ったりしていれば、カビやダニの発生を抑制できますが、限度があります。専門家の手により除菌消臭をしてもらえるので、清潔な枕で眠りたい方にピッタリです。

メリット④洗濯機で丸洗いができる

マイ枕は家庭の洗濯機で丸洗いが可能です。使用している中材がパイプやビーズといった洗いに適している素材のため、丸洗いが可能になっています。

丸洗いをすることで、寝汗や皮脂、ダニといった汚れを落とせるので、清潔な状態を長続きできます。3ヶ月に一度のペースで洗濯をしましょう。

教授
教授
ただし、ドラム式洗濯機は生地を傷める場合があるので止めておくのじゃぞ!

マイまくら公式にて最大60%OFF!初売りセール開催中!

 

マイ枕の値段は?キャンペーンはある?

マイ枕の値段は?キャンペーンはある?マイ枕(my makura)はレギュラーサイズとワイドサイズの2種類があり、値段は次のようになっています。

レギュラーサイズ ワイドサイズ
値段 33,000円 39,600円
サイズ 63cm×43cm 70cm×43cm

実店舗か公式オンラインショップで購入でき、100円ごとに1ポイントが付与され、1ポイント=1円として次回以降の買物で利用できます。

Amazonや楽天などのECサイトでは取り扱っておらず、クーポンなどを利用して安く購入することはできません。

マイ枕はネットでギフト券を購入するのがお得

マイ枕を購入するならネットでギフト券を購入するのがお得です。なぜなら、オンラインショップでマイ枕を購入すると、今治バスタオルが1枚プレゼントされます。

レギュラーサイズ・ワイドサイズのどちらでもタオルは特典としてついており、サイズは6cm×12cmになります。ただし柄は無地を含めてランダムなものになります。

助手
助手
インターネットで購入すると枕が届くんですか?
教授
教授
インターネットで購入すると、仕立券が貰えるぞい!

インターネットで購入する際の注意点は、届くのは枕本体ではなく、実店舗で使える仕立券です。この仕立券を持って実店舗に行き、マイ枕をオーダーメイドする必要があります。

今治タオルのプレゼントはインターネットのみのキャンペーンのため、実店舗で購入するよりもインターネットで購入するのがお得になります。

教授
教授
マイ枕は当日中に持ち帰れるんじゃ!

 

マイ枕はどの店舗で試せる?値段は同じ?

マイ枕はどの店舗で試せる?マイ枕を試せる実店舗は全国に46店舗あります。マイ枕だけでなく抱き枕やマットレスなどを試すことができます。

マイ枕は九州、中国地方、北海道、関東、沖縄にありますが、どの店舗でも値段は同じです。

 

九州(福岡・鹿児島・熊本・大分・佐賀・宮崎など)

九州地方でマイ枕を試せるのは次の店舗になります。

都道府県 店舗名 住所
鹿児島県 マイまくら 鹿児島店 鹿児島県鹿児島市住吉町9-1
マイまくら 川内店 鹿児島県薩摩川内市平佐町1935-1
マイまくら 加世田店 鹿児島県南さつま市加世田内山田243
マイまくら 宮之城店 鹿児島県薩摩郡さつま町船木57-3
マイまくらイオン隼人国分店 鹿児島県霧島市隼人町見次1229番地 1F
マイまくら イオンモール鹿児島店 鹿児島市東開町7 1F
マイまくら イオンタウン姶良店 鹿児島県姶良市西餅田264-1 2F
宮崎県 マイまくら イオンモール宮崎店 宮崎市新別府町江口862-1 1F
マイまくら イオン都城店 宮崎県都城市早鈴町1990 1F
熊本県 マイまくら ゆめタウンサンピアン店 熊本県熊本市東区上南部2丁目2-2 3F
マイまくら ゆめタウンはません店 熊本県熊本市南区田井島1丁目2-1 3F
マイまくら 熊本COCOSA店 熊本県熊本市中央区下通1丁目3-8 3F
マイまくらゆめタウン光の森店 熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目33-1 1F
福岡県 マイまくら 天神新天町店 福岡市中央区天神2丁目9-209
マイまくら ゆめタウン博多店 福岡県福岡市東区東浜1丁目1-1 1F
マイまくら ゆめタウン大牟田店 福岡県久留米市新合川1丁目2-1 1F
マイまくら イオンモール筑紫野店 福岡県筑紫野市立明寺434-1 2F
マイまくら ゆめタウン久留米店 福岡県久留米市新合川町1-2-1 ゆめタウン久留米店1F
マイまくら マリノアシティ福岡店 福岡県福岡市西区小戸2-12-30 マリノアシティ福岡マリナサイド北棟1F
マイまくら 小倉駅前アイム店 北九州市小倉北区京町3-1-1 4F
マイまくらゆめタウン行橋店 福岡県行橋市西宮市3丁目8-1 1F
マイまくら イオンタウン黒崎店 福岡県北九州市八幡西区西曲里町3-1
マイまくら ラシック福岡天神店 福岡市中央区天神二丁目1-1 B1F
佐賀県 マイまくら ゆめタウン佐賀店 佐賀県佐賀市兵庫町兵庫北土地区画整理地内22街区 2F
大分県 マイまくら アミュプラザおおいた店 大分県大分市要町1-14 3F

中国地方(広島・山口)

中国地方でマイ枕を試せるのは次の店舗になります。

都道府県 店舗名 住所
山口県 マイまくら ゆめシティ新下関店 山口県下関市伊倉新町3丁目1-1 3F
マイまくら おのだサンパーク店 山口県山陽小野田市中川6-4-1 2F
広島県 マイまくら ゆめタウン東広島店 広島県東広島市西条土与丸1丁目5-7 3F
マイまくら イオンモール広島祇園店 広島県広島市安佐南区祇園3丁目2-1
マイまくら ゆめタウン廿日市店 広島県廿日市市下平良2丁目2-1

北海道(札幌など)

北海道でマイ枕を試せるのは次の店舗になります。

都道府県 店舗名 住所
北海道 マイまくら アリオ札幌店 札幌市東区北7条東9丁目2-20 3F
マイまくら イオンモール札幌平岡店 札幌市清田区平岡3条5丁目3-1 2F
マイまくら イオンモール旭川西店 北海道旭川市緑町23丁目2161-3 3F
マイまくらベッド イオンモール札幌発寒店 札幌市西区発寒8条12丁目1番地 イオンモール札幌発寒2F

関東(横浜・埼玉・千葉など)

関東地方でマイ枕を試せるのは次の店舗になります。

都道府県 店舗名 住所
埼玉県 マイまくら モラージュ菖蒲店 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1 3F
マイまくらイオンモール春日部店 埼玉県春日部市下柳420-1 2F
神奈川県 マイまくら マルイシティ横浜店 神奈川県横浜市西区高島2丁目19-12 5F
マイまくらベッド コースカベイサイドストアーズ横須賀店 神奈川県横須賀市本町2-1-12 4F
マイまくらベッド 東戸塚店 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1  西武東戸塚S.C.5F
千葉県 マイまくら イオンモール木更津店 千葉県木更津市築地1-4 1F
マイまくら そごう千葉ジュンヌ店 千葉県千葉市中央区新町1000番地 そごう千葉 ジュンヌ館3F

沖縄

沖縄県でマイ枕を試せるのは次の店舗になります。

都道府県 店舗名 住所
沖縄県 マイまくら イオンモール沖縄ライカム店 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1
マイまくら 沖縄パルコシティ店 沖縄県浦添市西洲3-1-1 3F

近くに店舗がない人は、次の枕おすすめランキングを参考にしてみてください。

 

マイ枕の手入れ方法

マイ枕の手入れ方法マイ枕(my makura)の手入れ方法は次の2つです。

  • 実店舗でメンテナンスを依頼する
  • 自宅の洗濯機で丸洗い
教授
教授
マイ枕の手入れは半年に一度のペースでおこなうのじゃぞ!

マイ枕のメンテナンスはいつでも無料

マイ枕のメンテナンスは永年無料で、事前予約制となっています。使っていくうちにへたってきた、枕の高さが合わなくなってきたときは、枕のメンテナンスを依頼しましょう。

公式ではマイ枕の寿命は10年以上となっていますが、定期的なメンテナンスや手入れをしているから10年以上も使い続けることができます。

マイ枕の自宅での洗い方

マイ枕は自宅の洗濯機で丸洗いすることが可能です。洗い方の手順は次になります。

  1. チャックのある裏側を内側に折る
  2. 中材を取り出さず、折った状態で洗濯ネットに入れる
  3. 洗濯機で通常洗いをする
  4. 洗濯が終了したら吊るさずに平らな場所で陰干し

マイ枕を洗うときの注意点は次になります。

  • ドラム式洗濯機だと壊れる可能性がある
  • 洗濯コースは弱流、または手洗いコース
  • 漂白剤を使わず、洗剤は中性洗剤のみ
  • 乾燥機や天日干しはダメ

ドラム式洗濯機だと、マイ枕の生地を痛めて壊してしまう可能性があります。同様に、洗濯コースが強流だと生地を傷める恐れがあります。

洗剤を使用しても問題ありませんが、漂白剤を使用すると色落ちしてしまいます。また、使用している中材は熱に弱いため、乾燥機や天日干しをすると中材が壊れる可能性もあります。

マイまくら公式にて最大60%OFF!初売りセール開催中!

枕選びで迷ったらどうすればいい?

当サイトマットレス大学が総力を挙げて全23メーカー28商品の枕を徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
最高の安眠枕はどれなのかが分かりますので、枕選びで迷っている方は参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
マットレス大学編集部@
日本最大級の寝具情報メディア「マットレス大学」編集部。 『寝具ソムリエ』資格所得 家具店に勤務・ベッド通販サイトの店長を12年努めた、担当者が記事作成・監修。 経験を活かし、全ての人々の睡眠の質が少しでも良くなるように、マットレスや枕などの寝具に関する情報を分かりやすく発信していきます。