
「ema(エマ)マットレスプレミアムってどんな商品なの?」
「ema(エマ)マットレスプレミアムを実際に使用している人の口コミや評判を知りたい…」
ema(エマ)マットレスプレミアムはウレタンとポケットコイルの両方を中材として使用しているハイブリッドなマットレスです。それぞれのメリットを兼ね備えているため、腰痛対策におすすめです。
そこで今回は、ema(エマ)マットレスプレミアムを実際に使用している方の口コミ・評判を分析して、メリット・デメリットをわかりやすく解説します。
項目 | ema(エマ)マットレスプレミアムのスペック詳細 |
---|---|
商品ランク | Aランク |
コスパ | 2.0 |
寝心地 | 4.0 |
腰痛対策 | 4.0 |
耐久性 | 5.0 |
価格(税込) | シングル:206,000円 セミダブル:207,000円 ダブル:228,000円 クイーン:248,000円 キング:269,000円 |
素材 | ウレタン ポケットコイル |
厚さ | 24cm |
重量 | シングル:22kg セミダブル:27kg ダブル:31.5kg クイーン:36kg キング:40.5kg |
製造国 | 中国 |
保証 | 10年間の商品保証 100日間の返品保証 |
ema(エマ)マットレスプレミアムは体圧分散性と体温調整に優れたマットレスです。
中材にウレタンとポケットコイルを組み合わせており、それぞれのメリットを兼ね備えています。ウレタン特有の柔らかくフィットする寝心地と、ポケットコイルの高いサポート力を体験できるため、睡眠の質の向上を期待できます。
また、ウレタンにグラファイト(石墨)を混ぜることで熱や湿気を逃がしやすくなっており、スムーズな入眠が可能です。
ほかにも、100日間の返品保証が付いているので、寝心地や機能性を気軽に試すことができることも魅力的なポイントになります。
ただし、一般的なマットレスに比べて価格が高く、同サイズに比べると重いです。そのため、シーツ交換や模様替えのときは注意しましょう。
エマスリープ公式で最大60%割引セール中!!!!
目次
- 1 エママットレスプレミアム(旧ハイブリッド)の評価・口コミ
- 2 ema(エマ)マットレスプレミアムのメリット・デメリット
- 2.1 メリット①ema(エマ)マットレスプレミアムはウレタンとポケットコイルを使い体圧分散を実現
- 2.2 メリット②ema(エマ)マットレスプレミアムは最適な体温調節でぐっすり眠れる
- 2.3 メリット③ema(エマ)マットレスプレミアムのカバーは外せて洗濯機で洗える
- 2.4 メリット④ema(エマ)マットレスプレミアムは10年間の長期保証
- 2.5 メリット⑤ema(エマ)マットレスプレミアムは100日間お試しできる(返品保証)
- 2.6 デメリット①ema(エマ)マットレスプレミアムは価格が通常のエママットレスの倍の価格
- 2.7 デメリット②ema(エマ)マットレスプレミアムはポケットコイル使用の為重量が重い
- 3 エママットレス(通常版)とプレミアムとの違い
- 4 ema(エマ)マットレスプレミアムがおすすめの人
エママットレスプレミアム(旧ハイブリッド)の評価・口コミ
ema(エマ)マットレスプレミアムの評価・口コミについて、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。
ema(エマ)マットレスプレミアムの悪い評判・口コミ
ema(エマ)マットレスプレミアムの悪い評判・口コミには次のような物がありました。
ema(エマ)マットレスプレミアムの悪い口コミ・評判で多いのは、価格が高い、マットレスが重いなどの内容です。
確かに、ema(エマ)マットレスプレミアムは一般的なマットレスに比べると高額で、ウレタンとポケットコイルを使用しているため重いマットレスになります。
しかし、ema(エマ)マットレスプレミアムは100日間の返品保証が付いているので、寝心地が合わなければ返品できます。そのため、ema(エマ)マットレスプレミアムの悪い評価・口コミの数は少ないです。
ema(エマ)マットレスプレミアムの良い評判・口コミ
ema(エマ)マットレスプレミアムの良い評判・口コミには次のようなものがありました。
ema(エマ)マットレスプレミアムの良い評判・口コミは「朝まで熟睡できるようになった」「腰痛が抑えられている」などの内容が多いです。
ema(エマ)マットレスプレミアムは体圧分散性に優れているため、腰痛対策におすすめのマットレスです。また、体温調整機能があるため、スムーズに寝ることができ、睡眠の質の向上も期待できます。
ema(エマ)マットレスプレミアムの口コミ・評判まとめ
ema(エマ)マットレスプレミアムの口コミ・評判をまとめると、次のような内容が多くありました。
- 腰痛や睡眠の質に良い影響を与える
- 100日間の返品保証が付いている
- 機能性に優れている
- 価格が高い
- マットレスが重い
ema(エマ)マットレスプレミアムの口コミ・評判は「ウレタンのフィット感が良い」「夜中に途中で起きることが無くなった」などのポジティブな内容が圧倒的に多いです。また、体温調整機能や洗濯可能なカバーなどの機能性に優れていることも評価されています。
一方で、ema(エマ)マットレスプレミアムは価格が高いという悪い口コミ・評判はあります。マットレスの一般的な相場に比べると高額なため、購入したい方はセールやクーポンをチェックしましょう。
エマスリープ公式で最大60%割引セール中!!!!
ema(エマ)マットレスプレミアムのメリット・デメリット
ema(エマ)マットレスプレミアムのメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | ウレタンとポケットコイルの両方を使用している 体温調節に優れている カバーを外して洗濯が可能 10年間の長期保証 100日間の返品保証 |
---|---|
デメリット | 価格が高い 重量が重い |
上記のメリット・デメリットを順番に解説します。
メリット①ema(エマ)マットレスプレミアムはウレタンとポケットコイルを使い体圧分散を実現
ema(エマ)マットレスプレミアムは、中材にウレタンとポケットコイルの両方を使用しているハイブリッドなマットレスです。
マットレスは複数の層で構成されており、第1層が80N(ニュートン)の低反発ウレタン、第2層が150Nの高反発ウレタン、第3層がポケットコイル、第4層が200Nの高反発ウレタンとなっています。
身体に触れる面は柔らかなウレタンとなっており、下に行くほど反発力が高くなり、しっかりとサポートします。つまり、ema(エマ)マットレスプレミアムはウレタンの高いフィット感を味わいつつ、ポケットコイルの高いサポート力を体験できるマットレスです。
ウレタンとポケットコイルのメリットを兼ね備えているため、寝返りが打ちやすく、理想的な寝姿勢を維持でき、体圧分散性に優れているので良質な睡眠を得ることができます。
メリット②ema(エマ)マットレスプレミアムは最適な体温調節でぐっすり眠れる
ema(エマ)マットレスプレミアムは、ヨーロッパで商標登録済みのDiamond Degree(ダイアモンド・ディグリー)技術を採用しています。
グラファイトとオープンセル構造を採用したDiamond Degreeフォームにより、入眠時の身体からの放熱や睡眠時の発汗による熱を逃がしやすくなっています。最適な体温調節により、朝までぐっすりと眠ることが可能です。
メリット③ema(エマ)マットレスプレミアムのカバーは外せて洗濯機で洗える
ema(エマ)マットレスプレミアムのオリジナルカバーは取り外しが可能で、洗濯機で洗えるので清潔な状態が長持ちします。
ただし、特殊な繊維を使用しているため、タンブル乾燥が禁止で、塩素系及び酸素系漂白剤を使用できません。洗濯機で洗濯する場合は、オリジナルカバーの表示をしっかりと確認しましょう。
メリット④ema(エマ)マットレスプレミアムは10年間の長期保証
ema(エマ)マットレスプレミアムは10年間の長期保証が付きます。
ema(エマ)マットレスプレミアムの耐久試験の結果は公表されていません。また、ema(エマ)マットレスプレミアムは片面仕様のため、表面と裏面をひっくり返して使用することもできません。
それでいて、保証期間が10年と長期なのは、商品の品質に自信がある表れと言えます。
適切な使用にも関わらず、製品にへこみが生じた場合は、保証期間内であればカスタマーサポートへ連絡してみましょう。
メリット⑤ema(エマ)マットレスプレミアムは100日間お試しできる(返品保証)
ema(エマ)マットレスプレミアムは全サイズで100日間の返品保証が付きます。マットレスが到着してから100日以内に返品手続きを行えば、商品を無料で引き取ってもらえて、全額返金されます。
つまり、ema(エマ)マットレスプレミアムは購入してからじっくりと寝心地や機能などを確かめることができる商品です。全額返金されるので、気軽に試してみましょう。
デメリット①ema(エマ)マットレスプレミアムは価格が通常のエママットレスの倍の価格
ema(エマ)マットレスプレミアムのデメリットは、価格が高いことです。次の表はema(エマ)マットレスプレミアムとema(エマ)マットレスの価格を比較したものになります。
ema(エマ)マットレスプレミアム | ema(エマ)マットレス | |
---|---|---|
シングル | 206,000円(税込) | 99,000円(税込) |
セミダブル | 207,000円(税込) | 110,000円(税込) |
ダブル | 228,000円(税込) | 122,000円(税込) |
クイーン | 248,000円(税込) | 132,000円(税込) |
キング | 269,000円(税込) | 143,000円(税込) |
ema(エマ)マットレスも通常のマットレスよりも高いですが、ema(エマ)マットレスプレミアムはさらに倍近い値段です。
Diamond Degreeフォームやウレタンとポケットコイルの両方を採用するなど、通常のマットレスに比べて高い機能性を有していることが高額になっている主な理由になります。
デメリット②ema(エマ)マットレスプレミアムはポケットコイル使用の為重量が重い
ema(エマ)マットレスプレミアムのもう1つのデメリットは、ポケットコイルを使用しているため重量が重いことです。次の表はema(エマ)マットレスプレミアムとema(エマ)マットレスの重さを比較したものになります。
ema(エマ)マットレスプレミアム | ema(エマ)マットレス | |
---|---|---|
シングル | 22kg | 17.5kg |
セミダブル | 27kg | 21.5kg |
ダブル | 31.5kg | 24.5kg |
クイーン | 36kg | 28.5kg |
キング | 40.5kg | 31.5kg |
ema(エマ)マットレスプレミアムとema(エマ)マットレスの横幅や長さは同じです。しかし、ema(エマ)マットレスプレミアムがウレタンとポケットコイルを使用しているのに対して、ema(エマ)マットレスはウレタンのみとなっています。
そのため、ema(エマ)マットレスに比べてema(エマ)マットレスプレミアムは重いマットレスです。
エマスリープ公式で最大60%割引セール中!!!!
エママットレス(通常版)とプレミアムとの違い
ema(エマ)マットレスとema(エマ)マットレスプレミアムの違いは以下の通りです。
- 価格が違う
- 重量が違う
- 使用している中材が違う
- ema(エマ)マットレスプレミアムには体温調整機能がある
上記の違いのなかで、注目したいのが中材の違いと体温調整機能の有無です。それぞれ、順番に解説します。
ポケットコイルとウレタンをダブルで採用
ema(エマ)マットレスとema(エマ)マットレスプレミアムの最大の違いは、ポケットコイルの有無です。
ema(エマ)マットレスには人間工学を基に設計した「エルゴノミックフォーム」や安定感をもたらす「Emma HRX Supreme フォーム」などがありますが、同じフォームがema(エマ)マットレスプレミアムにもあります。
そのため、理想的な寝姿勢の維持や高い体圧分散性などの性能では、ema(エマ)マットレスとema(エマ)マットレスプレミアムで大きな違いはありません。
しかし、ema(エマ)マットレスプレミアムにはポケットコイルがあるため、パートナーと一緒に寝ていても横揺れしにくく、バネ特有のクッション性により楽に寝返りが打てます。また、芯材にポケットコイルを使用しているので、通気性も高いです。
グラファイトフォーム採用で余分な熱がこもらず最適な体温調節が可能
ema(エマ)マットレスプレミアムはグラファイトをウレタンに混ぜたDiamond Degreeフォームにより体温調節が可能です。
グラファイトとは、鉛筆の芯の原料としても使用される石墨(せきぼく)のことです。石墨は熱伝導率が高い素材のため、入眠時や睡眠時に発した熱を逃がしやすく、良質な睡眠を得ることができます。
また、Diamond Degreeフォームはウレタン内部に空洞が多いオープンセル構造を採用しています。空洞が多いと熱や湿気が下層に逃げやすくなるので、より最適な体温で寝ることが可能です。
エマスリープ公式で最大60%割引セール中!!!!
ema(エマ)マットレスプレミアムがおすすめの人
ema(エマ)マットレスプレミアムの口コミ・評判を分析して、おすすめできる人とそうでない人を紹介します。
ema(エマ)マットレスプレミアムがおすすめできない人
次のような人はema(エマ)マットレスプレミアムをおすすめできません。
- 寝具にお金をかけたくない人
- ウレタンの寝心地が苦手な人
- 重いマットレスを持ち上げられない人
ema(エマ)マットレスプレミアムは20万円以上する高額なマットレスです。本サイトで過去に行ったアンケートによれば、マットレスで購入層が一番多い値段相場は10,000円~30,000円程度になります。
100日間の返品保証やセールなどもありますが、ema(エマ)マットレスプレミアムは寝具にあまりお金をかけたくない人にはおすすめできません。
また、ema(エマ)マットレスプレミアムはポケットコイルを包むようにウレタンを使用しています。ウレタンはコイルと違って沈むような寝心地があるので、合わないと感じる人もいます。
ほかにも、ema(エマ)マットレスプレミアムは同サイズのマットレスに比べて重い傾向があるので、ダブルやクイーンの場合、一人ではシーツの交換や模様替えが難しい場合があります。
ema(エマ)マットレスプレミアムがおすすめの人
次のような人はema(エマ)マットレスプレミアムがおすすめできます。
- 体圧分散性に優れているマットレスを探している人
- 通気性の良いマットレスを使用したい人
- 寝心地を長期間試したいと考えている人
- パートナーと一緒に寝たい人
ema(エマ)マットレスプレミアムは体圧分散性に優れているマットレスです。体圧分散性とは、寝ているときに身体にかかる圧力を散らして、負担を和らげる性質です。
人間の身体は凹凸があるので、マットレスに触れている突起部分に体重が集中しやすいです。体圧分散性に優れているマットレスは、腰や肩などに体圧が集中しないように分散するため、睡眠の質が向上し、身体に良い影響を及ぼします。
ema(エマ)マットレスプレミアムはウレタンとポケットコイルを中材に使用しているマットレスのため、両方のメリットを兼ね備えています。そのため、腰痛対策や睡眠の質の向上などを考えている方におすすめです。
また、ema(エマ)マットレスプレミアムはポケットコイルを採用し、熱伝導率の高いグラファイト(石墨)をウレタンに混ぜています。グラファイトにより入眠時や睡眠時の熱を効率よく逃がすので、寝苦しさを感じにくいです。
100日間の返品保証が付いているので、自宅で寝心地をじっくりと試せることも魅力的なポイントになります。
エマスリープ公式で最大60%割引セール中!!!!