
「エママットレスとコアラマットレスってどっちが良いの?」
「腰痛対策や寝心地の違いを知りたい…」
エママットレスとコアラマットレスはどちらもウレタンを使用し、体圧分散性に優れていて、返品保証が付いているなど、共通点の多いマットレスです。
そこで今回は、エママットレスとコアラマットレスを徹底比較して、寝心地や適正体重などを解説します。
- エママットレスとコアラマットレスの性能を比較
- エママットレスとコアラマットレスの口コミを比較
- エママットレスとコアラマットレスのクーポン・セールを比較
- エママットレスとコアラマットレスがおすすめの人を紹介
目次
エママットレスとコアラマットレスを比較
次の表は、エママットレスとコアラマットレスの性能を比較したものになります。
エママットレス | コアラマットレス | |
---|---|---|
価格(税込) | シングル:77,000円 セミダブル:87,000円 ダブル:97,000円 クイーン:107,000円 キング:117,000円 |
シングル:69,000円 セミダブル:79,000円 ダブル:89,000円 クイーン:99,000円 |
サイズ | シングル:97cm×195cm セミダブル:120cm×195cm ダブル:140cm×195cm クイーン:160cm×195cm キング:180cm×195cm |
シングル:97cm×195cm セミダブル:120cm×195cm ダブル:140cm×195cm クイーン:160cm×195cm |
厚み | 25cm | 23cm |
寝心地(体圧分散性) | ◎ | ◎ |
適正体重 | 50kg~80kg | 40kg~70kg |
耐久性 | 〇 | 〇 |
返品保証 | 100日以内 | 120日以内 |
エママットレスとコアラマットレスの性能を比較するなら、次のポイントに注目しましょう。
- 価格
- 寝心地(体圧分散)
- 適正体重
- 耐久性
- 返品保証
エママットレスとコアラマットレスの比較すべきポイントを順番に解説します。
エママットレスとコアラマットレスを価格で比較
エママットレスとコアラマットレスは価格が次のように違います。
エママットレス | コアラマットレス | |
---|---|---|
価格(税込) | シングル:77,000円 セミダブル:87,000円 ダブル:97,000円 クイーン:107,000円 キング:117,000円 |
シングル:69,000円 セミダブル:79,000円 ダブル:89,000円 クイーン:99,000円 |
エママットレスはシングル~キングまで5種類のサイズがあり、価格は77,000円(税込)~117,000円(税込)となっています。
一方、コアラマットレスはシングル~クイーンまでの4種類で、キングサイズがありません。ただし、価格はシングルサイズが69,000円で、エママットレスより各サイズ8,000円安いです。
エママットレスとコアラマットレス寝心地(体圧分散)で比較
エママットレスとコアラマットレスの寝心地(体圧分散)はどちらも良いです。
エママットレス | コアラマットレス | |
---|---|---|
寝心地(体圧分散性) | ◎ | ◎ |
エママットレスとコアラマットレスはウレタン素材を使用しており、それぞれ独自技術により優れた体圧分散性を発揮しています。
例えば、エママットレスはAirgocell技術を採用した高弾性フォームにより、適度な沈み加減と適度な反発力を兼ね備えています。また、エルゴノミックフォームやHRXフォームにより、圧力が自然と分散され、日中のパフォーマンスを向上させます。
一方、コアラマットレスは柔らかい低反発と、ほど良い弾力の高反発を兼ね備えた独自素材を開発しています。中間層は振動を吸収するクッションとして、下層部は寝返りが打ちやすくなるように身体をサポートする3層構造のため、理想的な寝姿勢を維持できます。
エママットレスとコアラマットレスはどちらも体圧分散性に優れた素材、技術を用いているため、寝心地が良くて朝まで熟睡できるマットレスになります。
エママットレスとコアラマットレスを適正体重で比較
エママットレスとコアラマットレスの適正体重は以下の通りです。
エママットレス | コアラマットレス | |
---|---|---|
適正体重 | 50kg~80kg | 40kg~70kg |
エママットレスとコアラマットレスはウレタン素材を使用しているため、万人向けの商品とは言えません。また、コアラマットレスは上層部に柔らかいウレタンを使用しているため、大柄な方が使用すると、沈んでしまう可能性があります。
エママットレスはAirgocell フォームやエルゴノミックフォームなどを採用し、コアラマットレスよりも厚みがある商品のため、多少ではありますが大柄な方でも使用可能になります。
エママットレスとコアラマットレスを耐久性で比較
エママットレスとコアラマットレスの耐久性は以下の通りです。
エママットレス | コアラマットレス | |
---|---|---|
耐久性 | 〇 | 〇 |
保証期間 | 10年間 | 10年間 |
保証条件 | 2.5cm以上のへこみ | 2.5cm以上のへこみ |
エママットレスとコアラマットレスはどちらも商品保証が10年間と長く、通常の使用方法でウレタンに2.5cm以上のへこみが生じた場合に補償されます。
商品保証の期間と条件が同じなため、エママットレスとコアラマットレスの耐久性は同等と言えます。
エママットレスとコアラマットレスを返品保証で比較
エママットレスとコアラマットレスの返品保証は以下の通りです。
エママットレス | コアラマットレス | |
---|---|---|
返品保証 | 100日以内 | 14日以上120日以内 |
返品送料 | 無料 | 東京・大阪は無料 上記以外は7,500円 |
インターネットショップで販売されているマットレスはお店で寝心地を試せないため、商品を購入して自宅で使用し、一定期間内に返品できる保証が付いていることが多いです。
エママットレスとコアラマットレスにも返品保証が付いていますが、返品期間が違います。
エママットレスは購入した処品が到着してから100日間以内なら、いつでも返品可能です。一方、コアラマットレスは商品が到着してから14日以上経過後、120日以内に返品できる保証になります。
また、エママットレスは無料で返品できますが、コアラマットレスは東京・大阪以外の方は返品送料7,500円が発生します。
つまり、コアラマットレスのほうが長く寝心地を試すことができますが、最低利用期間が定められており、東京・大阪以外に住んでいる方は返品送料が発生するので、返品保証はエママットレスのほうが優れています。
エママットレスとコアラマットレスの口コミ比較
エママットレスとコアラマットレスの口コミについて、SNS(Twitter・Instagram)やブログなどを調査し、まとめてみました。
エママットレスの口コミ
エママットレスの口コミには次のようなものがありました。
エママットレスの口コミは「寝心地が良くて朝まで熟睡できる」「腰痛に良い影響を及ぼす」などのポジティブな内容が多いです。
一方で、エママットレスはウレタンなので手入れが面倒、あるいは価格が高いなどの悪い内容もあります。
コアラマットレスの口コミ
コアラマットレスの口コミには次のようなものがありました。
コアラマットレスの口コミも「寝心地が良い」「腰痛対策におすすめ」などのポジティブな内容が多いです。また、120日間の返品保証が付いているので、気軽に試せて良かったという口コミもあります。
一方、コアラマットレスの寝心地が合わない、あるいはセール開催直前に購入してしまったなどの悪い内容の口コミもあります。
エママットレスとコアラマットレスのセールやクーポンの比較
エママットレスとコアラマットレスの販売価格は以下の通りです。
エママットレス | コアラマットレス | |
---|---|---|
価格(税込) | シングル:77,000円 セミダブル:87,000円 ダブル:97,000円 クイーン:107,000円 キング:117,000円 |
シングル:69,000円 セミダブル:79,000円 ダブル:89,000円 クイーン:99,000円 |
上記の価格は通常価格で、タイミングによってはセールやクーポンによりお得に購入できます。エママットレスとコアラマットレスのセールやクーポンについて解説します。
エママットレスクーポン・セール状況
エママットレスは公式サイトでメールマガジンに登録すると、セール情報やクーポンがもらえます。過去には15%OFFクーポンがもらえて、エママットレスをお得に購入できました。
また、エママットレスは公式サイトで短期間の限定セールを不定期に開催する傾向があります。次の表は、過去に開催されたセールの日時と割引率をまとめたものです。
期間 | セール内容 |
---|---|
2022年10月末~11月7日 | 最大50%OFF全品セール |
2022年9月26日~30日 | 最大50%OFFセール |
2022年8月9日~21日 | 特別セット最大50%OFFセール |
2022年4月29日~5月8日 | 最大40%OFFセール |
2022年4月1日~5日 | メルマガ登録でクーポン配布 |
2022年3月中 | 最大40%OFF |
2022年2月21日~23日 | セット購入で最大50%OFF |
セールの内容によって対象商品や割引率は異なります。過去のセールを分析すると、エママットレスの最大割引率は40%で、シングルサイズ77,000円(税込)が46,200円で購入できます。次の表は、通常価格とクーポン価格、セール価格をまとめたものです。
通常価格(税込) | 15%OFF クーポン価格(税込) |
40%OFF セール価格(税込) |
|
---|---|---|---|
シングル | 77,000円 | 65,450円 | 46,200円 |
セミダブル | 87,000円 | 73,950円 | 52,200円 |
ダブル | 97,000円 | 82,450円 | 58,200円 |
クイーン | 107,000円 | 90,950円 | 64,200円 |
キング | 117,000円 | 99,450円 | 70,200円 |
エママットレスは、不定期ですがセールを行う回数が多く、割引率も高いです。そのため、購入価格を抑えたい方はセールが始まるまで待ってみるのも選択肢の1つです。なお、クーポンとセールは併用できません。
コアラマットレスクーポン・セール状況
コアラマットレスは過去に紹介リンクへの登録やインフルエンサーなどから割引クーポンをもらえましたが、現在では終了しています。ただし、メールマガジン登録者向けに10,000円の割引券を配布しているので、メルマガの登録をおすすめします。
また、コアラマットレスは定期的にセールを行っており、2ヶ月前後に1回のペースで15%~20%OFFで商品を購入できます。下記の表は、過去に開催されたセールの情報をまとめたものです。
期間 | キャンペーン内容 |
---|---|
2022年9月12日~25日 | シルバーウィークセール20%割引セール |
2022年8月8日~31日(延長含む) | シークレットサマーセール15%OFF |
2022年6月01日~6月26日 | マットレス衣替えセール全品20%OFF |
2022年4月28日~5月8日 | GOLDEN SLEEPセール全品20%OFF |
2022年2月17日~ | メルマガ登録で10,000円OFF |
2022年1月1日~1月16日 | 2022年新春セール最大20%OFF |
2021年9月13日~9月26日 | コアラバースデーセール20%OFF |
セールの内容によって対象商品や割引率は異なりますが、最大20%OFFでコアラマットレスが購入できるチャンスがあります。次の表は、コアラマットレスの通常価格と10,000円割引券を使用した場合と、20%OFFの価格をまとめたものです。
通常価格(税込) | 10,000円割引券 価格(税込) |
20%OFF セール価格(税込) |
|
---|---|---|---|
シングル | 69,000円 | 59,000円 | 55,200円 |
セミダブル | 79,000円 | 69,000円 | 63,200円 |
ダブル | 89,000円 | 79,000円 | 71,200円 |
クイーン | 99,000円 | 89,000円 | 79,200円 |
コアラマットレスのセールは2ヶ月前後に1回のペースで行われます。メルマガやSNSで告知されるため、公式サイトをフォローしておくと情報を入手できるので、気になる方はチェックしましょう。
エママットレスと コアラマットレスどちらがおすすめ?
エママットレスとコアラマットレスの性能やセールなどを比較して、それぞれの商品がどのような方におすすめなのか、順番に解説します。
エママットレスがおすすめの方
エママットレスがおすすめの方は以下の通りです。
- 高反発ウレタンマットレスを安く購入したい方
- キングサイズのマットレスが欲しい方
- 分厚いマットレスが欲しい方
- 東京大阪以外に住んでいて寝心地を無料で試したい方
エママットレスとコアラマットレスは高反発ウレタンを使用しており、サイズや性能がほとんど同じです。大きな違いは価格で、通常価格はコアラマットレスのほうが安いです。
ただし、セールでの割引率はエママットレスのほうが高く、お得に購入できます。次の表は、エママットレスとコアラマットレスのセール価格をまとめたものです。
エママットレスのセール価格(税込) | コアラマットレスのセール価格(税込) | |
---|---|---|
過去のセールの最大割引率 | 40%OFF | 20%OFF |
シングル | 46,200円 | 55,200円 |
セミダブル | 52,200円 | 63,200円 |
ダブル | 58,200円 | 71,200円 |
クイーン | 64,200円 | 79,200円 |
キング | 70,200円 | なし |
エママットレスは高反発ウレタンマットレスが、セール期間中なら46,200円(税込)で購入できる可能性があります。そのため、高反発ウレタンマットレスを安く購入したい方は、エママットレスのセールを待ってみましょう。
また、エママットレスはキングサイズを扱っており、コアラマットレスよりも分厚い商品です。キングサイズのマットレスや高級感のある分厚い商品が欲しい方は、エママットレスがおすすめです。
コアラマットレスがおすすめの方
コアラマットレスがおすすめの方は以下の通りです。
- 高反発ウレタンマットレスを自分の好きなタイミングで購入したい方
- 体格が普通~痩せている方
コアラマットレスは、メールマガジンに登録すると10,000円割引のクーポンを配布しています(2023年1月時点)。クーポンはセールと併用できませんが、自分の好きなタイミングで購入したい時に使用できるメリットがあります。
そのため、高反発ウレタンマットレスをセールで安くなるまで待てない方は、まずはコアラマットレスをクーポンを使って購入してみましょう。返品保証が120日間あるので、寝心地を試しながら、エママットレスのセールを待つことや、そのまま商品を使用し続けることが決められます。
また、SNSの口コミやレビューを比較すると、コアラマットレスよりもエママットレスのほうが硬いように感じられる内容が多いです。適正体重のことを考えると、体格が普通の方や、痩せている女性はコアラマットレスのほうがおすすめです。