
「アスリートやスポーツ選手ってどんなマットレスを使ってるの?」
「アスリートが愛用してるマットレスを使ってみたい!」
日々体を酷使するアスリートが使っているマットレスなら、満足できる可能性が高いと考える方も多いと思います。
たしかに、アスリート・スポーツ選手は寝具にこだわる人が多いので使っているマットレスは参考になります。
ここでは、アスリート・スポーツ選手が実際に使用している快眠マットレスを徹底的に調査し、メーカー別、タイプ別にまとめました。
- アスリート・スポーツ選手愛用の人気マットレスメーカー
- アスリート・スポーツ選手愛用の具体的な商品
目次
アスリート・スポーツ選手愛用の快眠マットレスメーカー9社一覧!大谷翔平選手が使っているマットレスは?
人気マットレスメーカー | 有名アスリート |
---|---|
エアウィーヴ | 浅田真央(元フィギュアスケート選手) 錦織圭(テニス選手) 石川佳純(元卓球選手) 内村航平(元体操選手) 高梨沙羅(スキージャンプ選手) 阿部 一二三(柔道選手) |
西川エアー | 大谷翔平(プロ野球選手) 三浦知良(プロサッカー選手) 田中将大(プロ野球選手) ネイマール(プロサッカー選手) 吉田沙保里(元女子レスリング選手) 伊調馨(女子レスリング選手) 松山英樹(プロゴルファー) 宮間あや(プロサッカー選手) |
マニフレックス | 香川真司(プロサッカー選手) 青木宣親(プロ野球選手) 山田哲人(プロ野球選手) 嘉風雅継(大相撲力士) 村上 茉愛(体操選手) 山田哲人(ヤクルトスワローズ) 長谷川慎(ラグビー) 中村雅継(大相撲力士) 山田幸代(ラクロス選手) アルバルク東京選手団 |
アスリープ | 比江島慎(バスケット選手) 橋本竜馬(バスケット選手) 金丸晃輔(バスケット選手) |
&Free(東京西川) | 羽生結弦(元フィギュアスケート選手) |
トゥルースリーパー | 中田久美(元バレーボール選手) |
モットン | 山本昌(元プロ野球選手) |
エムリリー | マンチェスターユナイテッドの選手団 |
スリープマジック | 高橋尚子Qちゃん(元マラソン選手) 桑田真澄(元プロ野球選手) |
これらのメーカーのマットレス・寝具が、上記のような睡眠にこだわる多くの有名スポーツ選手たちが愛用していると公言しています。
ここからは、タイプ別にアスリート・スポーツ選手愛用のマットレスをみていきましょう。
アスリート・スポーツ選手愛用の「持ち運びできる」おすすめマットレス
エアウィーヴ「ポータブル DUAL MODE」(浅田真央選手・石川佳純選手など)
価格 | 105,600円 |
---|---|
素材 | エアファイバー |
厚み/重量 | 3cm 約5kg |
耐久性 | 高 |
保証 | 30日間返金保証あり(公式オンラインショップのみ) |
エアウィーヴ「ポータブル DUAL MODE」は、2014年のソチオリンピックで浅田真央選手をはじめ、日本の多くのアスリートが持ち運んで使用し、話題になったモデルです。ホテルのベッドマットレスの上に敷いて、使うエアー素材タイプの製品です。次のように、プレジデントオンラインの記事にもなっています。
厚みは3cmしかありませんが、これさえあれば遠征先でも気持ちよく眠れますし、もちろん自宅でも使えますので、スポーツ選手におすすめのマットレスです。
気分転換で寝室以外で眠りたいという時でも、気持ちよく寝れ、汚れたらシャワーで洗い流せる、とても使い勝手の良いマットレスです。
アスリート・スポーツ選手愛用のおすすめ「ベッドマットレス」
マニフレックス「マニ・スポーツ」


価格 | セミシングル:38,500円 シングル:44,000円 セミダブル:55,000円 ダブル:66,000円 クイーン:77,000円 |
---|---|
素材 | エリオセル |
厚み | 16cm |
硬さ | ハード(200N) |
耐久性 | 高(密度41D) |
保証 | 12年 |
マニフレックスのマニ・スポーツは多くのアスリートに愛される高反発ベッドマットレスです。特徴としては、マニフレックスの中でもっとも硬い(反発力が高い)こと、耐久性が非常に高いことが挙げられます。
スポーツ選手・アスリートは筋肉質の人が多いため、硬いマットレスを好む傾向にあり、マニ・スポーツは完全にアスリート仕様に仕上げられています。
ただ硬いだけではなく体圧分散にも優れているので、硬くて痛いということもなく長時間寝てもしっかりと体をサポートし、疲れを取ってくれます。
アスリートへのインタビューはマニフレックスのオフィシャルサイトで確認することが可能です。
アスリート・スポーツ選手愛用のおすすめ「高反発マットレス」
- 西川エアー SX
- エムリリー 優反発シリーズ
- スリープマジック
アスリートと同様に睡眠の質を上げられる上記マットレスについて詳しく紹介していきます。
西川エアー「AiR SX」(大谷翔平選手など)


価格 | 【レギュラー】 シングル:130,000円 セミダブル:160,000円 ダブル:190,000円 【ハード】 シングル:150,000円 セミダブル:180,000円 ダブル:210,000円 |
---|---|
素材 | ウレタンフォーム |
厚み | 9cm |
硬さ | レギュラー:140ニュートン ハード:170ニュートン |
耐久性 | 高 |
保証 | – |
有名寝具メーカー西川のエアー SXは、西川エアーの最上位モデルで、プロ野球の大谷翔平選手をはじめとする人気アスリートが愛用していることで有名です。1680個もの凹凸と4層構造で「体圧分散性」、「正しい寝姿勢の維持」に抜群に優れていることに加え、プロダクトデザインにも力を入れているのが特徴です。
10万円を優に超える超高額アイテムですが、最上位の高反発マットレスで睡眠の質を上げたいなら一考の余地ありです。
エムリリー「優反発シリーズ 11cm」


価格 | セミシングル:35,980円 シングル:38,980円 セミダブル:47,980円 ダブル:56,980円 |
---|---|
素材 | ウレタンフォーム |
厚み | 11cm |
硬さ | ふつう |
耐久性 | 高(密度50D) |
保証 | 3年 |
エムリリーはあの有名クラブチーム、マンチェスターユナイテッドの選手をはじめとした睡眠にこだわるアスリートが愛用するマットレスです。


そんなエムリリーの中でも、優反発シリーズは特に優秀です。リーズナブルな価格ですが、体圧分散性、耐久性にとても優れており、厚みも11cmなので底つき感は一切なく気持ちの良い眠りに入ることができます。
密度50Dというのは、高反発マットレスの中でも最高レベルの耐久性なので長く寝心地を維持できるのも安心ポイントです。
スリープマジック 極厚プレミアム12cm (ライズのアスリートマットレス)
価格 | シングル:66,000円 セミダブル:82,500円 ダブル:104,500円 |
---|---|
素材 | ウレタンフォーム |
厚み | 14cm |
硬さ | ふつう |
耐久性 | 高 |
保証 | 3年 |
RISEが販売するスリープマッジックはマラソンアスリートのQちゃんこと高橋尚子選手を開発アドバイザーとして作られた高反発マットレスです。
手が出しやすい価格帯に加え、体圧分散に優れたウェーブ構造が特徴です。
折りたたみできて、軽量なので収納性も抜群。極厚の14cmが体をしっかりと支えてくれて快眠へと導いてくれて睡眠の質がワンランクアップします。
おすすめの高反発マットレスについてさらに知りたい方は、次のランキングをご覧ください。
腰痛対策におすすめの人気アスリート・スポーツ選手愛用マットレス
モットン(元プロ野球 山本昌選手愛用)


価格 | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
---|---|
素材 | ウレタンフォーム |
厚み | 10cm |
硬さ | 100N(45kg以下) 140N(46kg〜80kg) 170N(81kg以上) 3種類の硬さから選べて交換も可能 |
耐久性 | 高(密度31D) |
保証 | 90日間返金保証あり(公式サイト限定) |
モットンはプロ野球界のレジェンド山本昌投手が愛用するマットレスです。
日本で唯一、マットレスの硬さを選べて交換もできるというサービスが最大の魅力です。腰痛持ちはマットレスの硬さが合うというのが絶対条件のため、もし合わない時のためのセーフティーネットが設けられているのは大きなメリットと言えます。
また、耐久性も高く、体圧分散性も高いので寝心地も非常に良いです。90日間返金保証があるので万が一合わないと感じても全額返金してもらえる安心感もあり、とてもコスパが良い腰痛対策マットレスと言えます。
おすすめの腰痛対策マットレスについてさらに知りたい方は、次のランキングをご覧ください。
アスリートの目的別に最適なマットレスを比較
筋トレ・ウェイト系アスリート向け:反発力と体圧分散重視
普段腰に相当な負担を強いられる、ウエイト系のスポーツには、腰を支える反発性やフィット感に優れた高反発マットレスなどの、しっかり支えて腰にいい影響を与えるマットレスがおすすめです。
マラソン・陸上競技向け:疲労回復重視
肉体を長時間酷使して戦う、マラソンや陸上競技には、体の沈み込みを防ぎ、通気性の良いマットレスがおすすめです。


学生アスリート・スポーツキッズ向け:価格と成長性を両立
これから体を作り上げていく学生アスリートには耐圧分散性に優れた、プロファイルを施されたマットレスがおすすめです。
アスリートにもおすすめの枕
自分の身体にぴったりに作られた枕は、体の負担を減らし、首や肩のストレスを軽減させます。ここでは、管理医療機器の認証を受けた磁気枕を紹介します。
高さ調整可能で高い通気性と磁力で肩首を楽に「Recovery Sleep メディカルサロンピロー」
各部の高さを自分で調整可能で、仰向け寝でも横向き寝でもフィットします。
価格 | 19,800円 |
---|---|
サイズ | 約 59×41×8cm |
厚み(高さ) | 8cm(計測により異なる) |
本体素材 | 詰め物:ポリエチレンパイプ |
カバー素材 | ポリエステル |
店舗 | なし |
丸洗い可否 | 可能(磁石は取り外して洗濯) |
その他 | 管理医療機器 認証番号:305AHBZX00047000 |
当サイトマットレス大学が総力を挙げて全41メーカーを徹底比較し、スペックを数値化してランキングにしました。
コスパ抜群のマットレスはどれなのかが分かりますので、マットレス選びの参考にしてみてください。
